離婚調停での話し方について教えてください。

離婚調停での話し方について教えてください。

妻は調停申立人であり、DVを行っていた有責配偶者でもあります。

もう少しで調停が始まります。

相手側である私は、離婚回避を望んでおりましたが、条件次第では離婚を受け入れたいと思っています。
そこで次のように調停員に話すことは、不自然でしょうか。
理にかなっていますでしょうか。

「妻は家庭内暴力を振るってきた有責配偶者であり、離婚は拒否して修復を図りたい。
どうしても修復する気が無いなら離婚には応じるが、お互いの財産分与を放棄し、DVに関しては慰藉料を求める。
まずは修復の意思を確認したい」

また、調停の場では、最初からDVを受けていたという事実は話しておいた方が良いでしょうか。

不自然だとは思いませんでした。

調停においては結局双方の合意がなければ離婚できませんので、有責→離婚拒否というのはあまり繋がりがありません。
第一には関係修復希望であることは伝えてよいでしょう。
DVの部分について慰謝料を請求することは可能ですが、録音や怪我の写真などの客観的な証拠があれば是非提出してください。
財産分与の放棄は、離婚条件を詰める中で配偶者が納得するのであれば可能ですが、放棄を強制することはできません。

匿名A様、ありがとうございます。
調停で、客観的な証拠を全部ださないで、後からのためにとっておいた方が良いとのこともあり、どうしようか悩んでおります。
調停の場で録音のデータを渡すのではなく、調停委員の方に一部音声を聞いてもらうということでも効果はありますでしょうか。

調停委員次第の部分はあるものの、どのみち「客観的な証拠はお持ちですか?」という話には絶対になりますのでご懸念の点はあまり意味がないように思います。

私が調停委員であれば、「最初から出してくれよ……」とか「全部聴かせられないような理由があるのかな……」とか「今聞いただけでは判断の材料にはできない」とか思ってしまうと思います。

匿名A様、ありがとうございます。

どのみち、客観的な証拠を求められるのですね。たしかにそう思います。
都合のいい一部分だけ?と思われるかもしれないです。

ただ、それをすることで相手を刺激し、要求していなかったかもしれない財産分与を主張してくかも、、、ということが一番心配です。DVの泣き寝入りもしたくないですし、とても苦しいです。

相手を刺激し、要求していなかったかもしれない財産分与を主張してくかも
>>なるほどそういうご懸念でしたか。実際、調停においてはお互いに感情的になってしまいこれまでの不満や単なる悪口を応酬する場になってしまうこともままあります。

内容次第ですがDVの慰謝料といってもそう多額ではありません。財産分与の方が圧倒的に金額が大きければ、主張せず刺激しないようにしておくというのも一つの判断ではあります。
そういったご懸念自体、調停の中で伝えていただいても良いでしょう。

一度、お近くの法律事務所に直接ご相談され、アドバイスを受けていただくのも良いかと思います。

匿名A様、ありがとうございました。