離婚調停中の生前贈与について

・質問1 離婚調停中に上記のような生前贈与を行うことによって、どのような問題がありますか? その贈与によって、母が無資力になると、詐害行為取消権が行使される可能性があります。 要は、贈与が取り消される可能性があるということです。 ...

離婚を先に成立させることは可能なのか?

1回目の段階で離婚・親権の合意は得ているのですが、離婚・親権を先に成立させることはできるのでしょうか? 双方の同意があれば、可能です。 財産分与は現在、家を売却中。車は恐らく旦那が乗り続けるので査定額を出して貰い折半。 離婚・親...

慰謝料請求、ローンの残った家の売却

>家の名義は旦那です。売却を阻止できますか。 家の名義がご主人だとすると,法律上,ご主人はあなたの承諾なくご自宅を売却することができます。 売却を阻止するためには,財産分与請求権を被保全債権として,ご自宅の処分禁止の仮処分を行う必...

離婚したい。養育費 婚姻費用 不貞慰謝料

>1 示談金額によっては、旦那が次に私に慰謝料請求も可能でしょうか? 可能性はあります。 できれば、不倫相手が支払う前に、和解条項等確認したほうがいいと思います。 >2 また、不倫相手が私に半分を請求してくる可能性もあるので...

モラハラ離婚による 子供を連れての家出

いずれ弁護士に離婚調停をご依頼いただくことになりそうです。 今の段階で、速やかにお近くの法律事務所に直接ご相談いただき、別居開始の方法についても具体的なご事情を元にご相談され、アドバイスを受けてください。

旦那との連絡について

「しつこく連絡がきて困っている」という事実を証明する証拠としては、連絡があった履歴を残しておくというのは有用かもしれません。 私の場合は履歴を残すようにしてもらっていますが、「今後の連絡は私(弁護士)をとおせ」という通知を相手方に送れ...

調停不成立の判断と、訴訟への流れについて教えてください。

1について  2回連続欠席だったとしても、裁判所にきちんと連絡を入れて、出席して話し合う意思があることを伝えれば不成立になる可能性は低いのではないかと考えられます。  調停の不成立は、2人の調停委員と1人の裁判官の3人で構成される調停...

別居中の子供の住所は何処になるのか?

別居中で相手がどこに住んでいるか分からない場合、子供の住所記載は前年のまま(今の私の住所)になるんでしょうか? →現在の住民票上の住所を記載すればよろしいかと思います。

将来、養育費を、増減させない方法について

ご回答申し上げます。 払わないという約束をしても増減のリスクは双方にあります。片方が収入ゼロになれば調停で改めて話し合いなど法的に子が成人するまでは様々話す可能性はあります。 直接話すのが嫌であれば裁判所の調停を利用するというのが...

財産分与と年金分割目的の離婚訴訟に対抗したい

600万円の弁済といっても、変な団体に寄付等しているのであれば(お母様もある程度のご年齢でしょうから)返済は容易ではないように思います。 どのくらいの財産分与が見込まれそうか不明ですが、離婚するのであれば財産分与や年金分割は必要にな...

別居中の扶養義務 配偶者

1,離婚成立までは、扶養関係があるので、すぐに返却しなくていいでしょう。 2,資格離脱証明書を、夫の勤務先もしくは年金事務所からもらえないと、国民年金 と国保の加入手続きができないのが原則ですが、役所によっては、加入手続きを 先行して...

家族として破綻していますよね

刑事上の罪にはなりませんが、婚姻生活に非協力な態度を示すもので不誠実な行為として、不法行為 と見ることができますね。 異常と思います。 反論できるのではないでしょうか。

離婚した時の成人した子の姓について

①長男は今の姓を名乗り長女が私の旧姓になる場合私の戸籍に入れられるのは長女のみになるのですか? そうですね。 ②私も旧姓に戻さず婚姻時の姓を名乗る場合、子供たち二人を私の戸籍に入れることは可能でしょうか? 一つの戸籍は同じ姓(氏...

離婚前による子ども連れ去り

この場合、どのような対応をしたら良いでしょうか。 相談者とお子様が一緒に住んでいたにも関わらず、連れ去られたということですね。 であれば、警察への通報、相談は考えられると思います。 警察が対応してくれなければ、監護者指定及び子の引...

話という話にならない為悩んでいます

アスペルガーなど障害がある方と穏便に話を進めるのはやはり、第三者を挟み協議離婚になりますか? 当事者同士で話ができないようであれば、例えば、弁護士に入ってもらうとか、離婚調停を申し立ててみるということは考えられると思います。

夫からの金銭要求は応えないといけないですか?

夫からはもし離婚するなら支払い切れていない迷惑料を精算するよう言われていますが、一度承諾してしまったものは返済する義務があるのでしょうか? 迷惑料というものはそもそも請求できるものではありません。 また、仮に約束があったのだとしても...

別居を回避する方法について

別居をする場合、今は家計を一緒にしていますが、夫が一方的に給与を別の口座に変えることも法律的に可能ですか? 会社が応じてくれれば、可能かと思います。 また、夫と私の婚姻費用に違いがある状態で、一方的に夫が決めた婚姻費用を振り込みし...

離婚したいのに出来ない

精神的にもキツくて苦しいです。 どうしたらいいのかわかりません。 直接話しをしたくなければ、弁護士に入ってもらうことは考えられますね。 一度、お近くの弁護士に相談に行ってみてもよいと思います。

離婚通知書に関する事。慰謝料

弁護士に依頼するかどうかも含めて判断するために、一度、相手の弁護士から来た通知を持って、弁護士に面談の相談をした方が良いと思います。

子供が成人したら離婚したいと考えてます。その場合公正証書など離婚を約束させることは出来るでしょうか。

証拠がとれたら話し合いをして離婚届の記入、離婚したときの協議書など出来ることはやりたいと考えてます。 離婚や公正証書作成は強制できませんので、相手が離婚や公正証書作成を拒否するのであれば、まずは離婚調停から始めて、調停でもまとまらな...

親権 お金 別居後の生活

立て替えてたお金を旦那から返してもらうのは難しいのでしょうか… 実際に返ってくるかは分かりませんが、返還してもらう約束があったのであれば、請求されればよいと思います。 1人で子供の面倒を見てるのは私なので親権は有利になってくれれば...

相手の男性に慰謝料請求が来た

具体的な状況にもよりますが、お聞きする限りの経緯からは、よりを戻した後で別の男性と子供を作ってしまったとなると、 こちらが不貞したことが婚姻関係破綻の原因であるとして、こちらからの離婚請求が簡単には認められなくなる可能性もあるように思...

元旦那から貸したお金は返って来ますか?

ご心痛お察しいたします。 先方と連絡がついて素直に返してくれれば問題ないですが、先方はもらったものである(贈与)とかそもそも借りていないなどの反論をする可能性があります。 その場合は、証拠(借用書、契約書、領収書等)が無いと返金は難し...

離婚の際、財産分与の他に請求できる費用はありますか?

結婚後に双方の収入からマンションや車を購入したのであれば、売却してローンを返した上で残った金銭を財産分与として受け取ることは可能です。 ローンの支払いが優先されるので、実際に残るかどうかはローンの残額や現在の価値次第です。 マンション...