加害者ですが相手の修理代の金額について相談お願い致します。
全部を塗り直すことに合理性がない場合,損害との間に相当因果関係がないので,全塗装を前提とした金銭の支払いには応じる義務はありません。 また,物損の場合には慰謝料は発生しません。 こちらの知り合いの車屋さんにも相見積もりをしてもらっ...
全部を塗り直すことに合理性がない場合,損害との間に相当因果関係がないので,全塗装を前提とした金銭の支払いには応じる義務はありません。 また,物損の場合には慰謝料は発生しません。 こちらの知り合いの車屋さんにも相見積もりをしてもらっ...
謝るのに遅いと言うことはありません。 店舗に確認するといいでしょう。 相手も、かりに傷がついたとしても、警察に通報せず、 立ち去ったかもしれませんね。
その場合運転手がお金を払わないといけませんか? 運転手がぶつけたのでしょうから、そうなると思います。 所有者と折半はできないですか? 所有者が負担する理由がないと思います。
弁護士会に法テラスという機関がありますのでお電話で面談を予約していただき、弁護士から直接アドバイスを受けてください。 ご相談内容によっては、そのまま弁護士に減額交渉の対応を依頼することもできます。
・交渉は非弁行為なのでしょうか? >>自身の民事事件に関する交渉ですから、特に非弁行為がどうこうという問題は生じません。全く意味不明ですので保険会社の担当者もよく分かっていないまま言っているのだと思います。 ・契約者本人の同意無く示...
事故状況は、直接本人から、聞かないとわからないことが多いですね。 事故状況を、図面に落とすことが必要ですね。 そのうえで、過失割合を検討することになります。 レコーダがない場合は、判断に迷うケースがほとんどですね。 本件も信号の色が、...
連絡をとることは、結構ですが、保険会社に任せてあると言われれば、 それまでです。 保険会社には、交渉代行権限がありますから。 さらに、執拗に連絡をとれば、違法になるので注意が必要でしょう。
物損事故として、届けたほうが安心ですね。 報告義務違反回避のためですね。 警察も、動くことはないですが、被害者があらわれたら連絡がきます。 あらわれなければ、それで終わりですね。
保険会社も、普通、治療費、交通費、休業損害については、治療の 必要性が認定できれば、示談前に支払いをしますね。 通院費用は、治療費を含みますかね。 健康保険に切り替えてもらうといいでしょう。 症状固定したら、示談すると言えばいいでしょ...
なんとなくあなたの車が接触した車だと断定されているような雰囲気も感じとれたのですが、対応としては覚えていないとしか言い様がないのですが、自分でわからないまま、当て逃げだと言われるのだろうかと不安なのですが、何か気をつける事はありますか...
そこで質問なのですが、このような状況でも私が当て逃げをしたということになるのでしょうか。 そうとは限らないのではないでしょうか。 カメラに明確に写っているわけではないでしょうし、相談者の車に傷がないともありますし、例えば、相手の車が...
事故報告はしておいたほうがいいでしょう。 被害者があとから事故を届けることがあるので。 翌日でも問題ありません。 被害者とのやりとりも話すといいでしょう。
保険の範囲と損害は必ずしも一致しないので、払いたくなければ払わなくていいと告げて、任意で支払ってもらったものであるならば、特に問題はないと思われます。
多少時間が経っていますが、警察に連絡していますし、有意な傷もないとのことですから、当て逃げ犯として逮捕されることはないでしょう。 今度、同じようなことがあったら直ちに連絡をするようにご留意ください。
当て逃げの認識がないので、報告義務違反に問われることはないでしょう。 報告義務の履行ではありませんが、一度警察に連絡を取ったことも、有利に 評価されるでしょう。
交番に駆け込まれて警察官に報告しているので、蛍雪の功様が当て逃げと判断されることはないと思われます。
1.基本的にはそうですが、まずは弁護士の面談相談を受けられてください。 2.駐車場が道路交通法上の「道路」に該当しなければ処罰されません。 刑事処分がなされるかどうかは、その駐車場が道路交通法の「道路(一般交通の用に供するその他の場所...
あてにげになる可能性はありますが、そういった状況であれば、故意がないといえるのではないかと思います。 また、駐車場が道路交通法上の「道路」に該当しなければ処罰されません。 刑事処分がなされるかどうかは、その駐車場が道路交通法の「道路...
キズが付いていなければ、損害はないので請求されることはないです。 同様に、黙っていても事件ではないので、犯罪になることはありません。
修理費相当額が賠償すべきものですね。 車種などによって異なりますので、具体的な金額まではわかりかねます。
残念ながら、強制的に支払わせるには、訴訟を起こして勝訴し、財産の差押えという手続きを踏まなければなりません。手続きを始めつつ、交渉を継続する形になりそうです。 場合によっては、支払時期を早める代わりに減額に応じるという提案をするケース...
通常は最寄りの正規ディーラーでも良いはずなので、話し合いで先方が譲歩してこないかぎり、仮に裁判になっても最寄りではない他県の正規ディーラーまでの交通費等を認めてもらったり、わざとではない物損について慰謝料を認めてもらったりすることは難...
過失割合が、10:0なら、損害の請求はできません。 そのまま治りそうなら、病院に行かなくてもいいですが、 相手にも過失が少しでもあるなら、受診と診断書は必要になります。
事故後,警察への報告をしていなかった場合,報告義務違反となります。 また,自転車の子が怪我等していた場合,救護義務違反となる可能性があります。 この場合,いわゆるひき逃げ事案として捜査されることが考えられます。 相談者様の走行状況等...
被害者が見つかったのであれば(そして被害者が何らかの損害を負ったのであれば),質問者様にはその損害を賠償する責任がございます。 また,道路交通法違反という形で,警察からの調査を受けることにもなるでしょう。 依頼者様が任意保険に入られ...
非常にお困りの事と思います。ご自身のお車に弁護士費用特約がないとのことですが、同居の家族の保険や別居でもご自身が婚姻歴のない子であれば、両親の保険が使用できる可能性もあるため、まだ確認してないようであれば、ご確認されると良いかと思いま...
弟さんはいい金づるに思われており、退去されたことで、毎月あてにしていたお金が入らなくなって、相手方は不当要求をしてきているのでしょう。 ブロック塀のキズは、ブロック塀がAの所有物であれば、弟さんにはAに対する支払義務があります。 隣...
具体的な事故の状況や態様が分からないと、当て逃げやひき逃げで立件され得るかどうかを判断するのは難しいですが、いずれにしても警察と喧嘩しても何の得もありませんし、できるだけ当て逃げ等として取り扱われないように出頭要請等に関しては警察の言...
ナンバーがわかるなら、陸運局で、登録事項証明書を取るといいでしょう。 所有者と使用者の名前と住所がわかるでしょう。 駐車場管理者の承諾を得て、貼り紙をするのもいいでしょう。
自家用車での事故か社用車での事故かによって異なると思いますが、 会社の就業規則に交通事故については会社に報告するように定めがあるケースも見受けられます(社用車の場合は特に)。 報告を怠れば、事故を起こしたこととは別に会社から処分が...