不当な請求についてどうすればいいですか?
車でよその家の隅切り部に置いてあるカラーコーンにぶつかりました。
その場で警察を呼ばれ事故処理をしてもらいました。当たったものはカラーコーンだけ。その場でカラーコーンは弁償すると伝えてある。
後日保険屋を通じて請求が来ました。カラーコーン、電球、チェーンも壊れてるのでと請求も来ました。
事故直後の現場の動画と写真をとっていますがチェーンや電球は見られません。
質問
①請求に応じないなら裁判だと言われてます。この場合裁判になったとして、負けるのでしょうか?
②裁判では、どんな話し合いになるのでしょうか?
③裁判になると証言なので、必ず裁判所に出頭しなければだめなのでしょうか?正直忙しくて、引っ越しも考えているので、裁判所に行っている暇がありません。
④裁判をしないためには不当な請求を飲むしかないのでしょうか?
①裁判となった場合、相手が損害(被害品と被害額)を証明しなくてはならないため、相手が証明できなければ請求は認められません。
②相手が証拠を出してきたら、こちらは反論をし証拠があれば提出をします。通常は予め書面を裁判所に提出します。
③ご自身で裁判対応をする場合は事前に書面を提出し期日に出頭する必要があります。弁護士に依頼されれば弁護士がやり取りをします。証人として呼ばれた場合は裁判所に行くことになる可能性はありますが、物損の場合は呼ばれる可能性は低いです。
④時間も費用もかかるため、裁判をするかどうかは相手次第です。示談をすれば裁判にはなりませんが、あまりに高額の請求であれば間に弁護士をいれることもご検討ください。ご自身の保険に弁護士費用特約が付いていればご負担なく弁護士をつけることができます。もし弁護士をつけないのであれば、まずは証拠を提示してもらったらどうでしょうか?
ご参考になれば幸いです。