借りた覚えのないお金の返金請求について

当初からの経緯を詳しく聞かないと合理的な判断はできないね。 特に設立時の資金調達方法や、誰に対しての貸付金か、など。 紙面相談より、直接弁護士に持ち込む相談でしょう。

コンサルティング契約での業務の質を担保するには?

ASD様 コンサルティングの内容にもよりますし、他の契約書上の文言との平仄にも注意する必要がありますので、この場で具体的な規定をご提案することは難しいといえます。 一度契約書を個別に弁護士に見せ、ご相談いただくことをお勧めいたします。

持続化給付金詐欺について

自首しようと思ってます。 警察がすでに相談者のことを認知していると、自首にはならないと思います。 その場で逮捕され、少年院ですか? そこは何とも言えませんね。 仮に万一逮捕されるようなことがあれば、すぐに弁護士を呼んだほうがよい...

映像送信型風俗特殊営業について

他の人にサイト自体の作成や動画を編集してもらうことは、普通にあることでしょう。 許可申請にさいしては、行政書士に依頼したほうが、いいと思いますよ。 警察の行政指導もあるため、実務的な情報が得られるでしょう。 費用も高くはないだしょう。

日本語訳した書籍を参考に絵本を作る場合のご相談

何百年も前の書物ですとその書物自体には著作権自体はなく既にパブリックドメインになっているものと思われます。そのため誰でも自由に利用することは可能です。しかし、その翻訳物には、翻訳者に著作権があります。言葉を平易にしたりといったアレンジ...

何千年も前に海外で作られた書物の著作権等について

>何千年も前に海外で作られた書物 とのことであれば、書物自体の著作権は問題とはなりません。ビジネス大枠では実行可能と思われます。 絵本にする過程、電子化する過程等で、別の第三者の権利が入る可能性等がございますので、弁護士にアドバイスを...

パパ活のトラブルです

ご記載の内容からすると、詐欺には当たらないでしょう。 しつこい場合には警察に相談するのも良いかと思います。

判決内容を守らないものを公開してよいか

貸金を返さないだけであれば、単なる債務不履行ですので、先方の行為は通常犯罪にはなりません。このことは請求認容判決があっても変わりません。基本的に民事上の債務不履行にすぎない事案について実名公開等を行うことは民事上も刑事上も名誉毀損の責...

損害賠償請求に応じる必要あるのでしょうか?

この場合、私は損害賠償等の請求に応じる必要があるのでしょうか? →損害賠償請求に応じる義務があるかは、知人の方が具体的に何を根拠にどのような請求をするかにもよりますので、具体的な請求も来ていない現状では何とも言えないところです。 具体...

定款に記載の無い事業を始めても罰則は無いのでしょうか。

定款記載の事業目的以外の事業を行った場合でも、これを罰する規定は法令上ありません。 事実上不利益が発生する場合としては、 ①当該事業に関して銀行からの借り入れが困難 ②取引先からの信頼を失う可能性がある ③取引先や顧客とトラブルに...

副業での業務契約について

どのような理由で把握したのかは存じ上げませんが、トラブルの対応のために用意している窓口や個人情報管理責任者の窓口であれば特に問題ありません。 封書、親展等送り方には注意してください。

鉄道の著作権について

サンダーバードなどの車両名や高輪ゲートウェイなどの駅名それ自体の文字列にも著作権が生じている可能性があります。 また、車両名のロゴには間違いなく著作権が生じていますので無許諾でステッカー等を販売することはできません。 その他、グッズの...

個人事業主の社長との問題について

ご記載いただいた事情だけでは社長側の請求の根拠が分からないので、支払う必要があるかどうか判断することは困難です。いずれにせよ、具体的な請求の根拠が明らかでないのであれば、支払う必要はありませんし、ご不安であれば業務委託契約書等の関係書...

クラウドソーシングでの業務委託について

例えば、文章を納品した後、3〜5年後に世に出されてトラブルが起きたら、違法行為に使われたりしても私に責任が生じますか? >>生じる場合があります。 アカウントを削除した後、情報開示請求などで相手方から連絡が来る可能性はいつ頃まである...

理不尽な父親に対してアドバイスをお願いします。

ここでの回答では断定出来ませんが、法的な措置としては営業権に基づく老人施設立入差止請求等の訴訟又は調停の申立が一番妥当な法的手段かと思います。 証拠ですが、当事者の証言の他に、①スタッフや外部の人から、いつ何があったかについて聞き取り...

キャンセル料の取り扱いについて

法的な知識がなく、こういった提案に問題はないのか、大丈夫だったとして契約書にどう書けばよいのかがわかりません。 可能なのかどうか、また契約書の例や、根拠となるテキスト等はないでしょうか。 >契約内容の変更について,一方当事者から申し...

経費私的使用の違法性の有無

会社の経費で経営者が私物を購入することは法的に問題のないことでしょうか? 特別背任罪の可能性はあると思います。 ただ、その経営者が株式を100%持っているのであれば、責任追及は難しいと思います。

辞めた音楽事務所とのトラブル

あなたのほうが正しいようです。 契約関係を見る必要があるので、相談料は覚悟して、弁護士に見てもらうと いいでしょう。 その際、経緯を記載した、出来事表を作成して持参するといいでしょう。

取引先への未払い金請求

7年前だと、時効の主張をされると、それで終わりになります。 時効を主張するかしないかは、相手の考えによるので、一度 請求されてもいいでしょう。