賃借人で転貸人Aに無断転貸していますが、物件を解約して転貸人Aに早急に退去をさせたいです。
公開日時:
更新日時:
他人であるAに依頼され、仕方なく私が物件管理会社と契約した賃借人にであり、私がAに無断転貸しております。家賃は私の口座から自動引き落とし、私とA間には賃貸借は未契約です。Aとは連絡は取れるものの現状で6か月家賃滞納(私への家賃入金6か月未納)であり、私の賃貸借契約解消とAの強制退去、Aの物件明け渡しおよび部屋の所有物撤去 を早期に望んでおります。 正直に管理会社に連絡して賃貸借契約は解除できたとして、どのような手続き、手段を行使すべきかアドバイスをいただきたいです。一刻も早く清算したく、宜しくお願い致します。
こんちゃん さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士転貸借契約を口頭でしているということだと思いますので、まずは転貸借契約が家賃の未払いがあること、未払いの解消をいつまでにしなければ解除されるということをを通知して、建物明渡請求訴訟を提起しましょう。 管理会社に報告する必要はないかもしれません。 詳しい話をききたいようであれば法律事務所に相談してください。
- こんちゃんさん的確なアドバイスをありがとうございます。 当該物件は東京23区内で、私自身は広島市居住なのですが、法律事務所に相談するなら広島市内がよろしいでしょうか?それとも物件の所在地近くのほうが賢明でしょうか?
- 匿名A弁護士まずはお近くの法律事務所に相談して、東京の弁護士の方がいいのでは?というようなアドバイスがあればそちらでいいのではないでしょうか? 広島でも広島やその周辺のみを取り扱っている事務所と、全国の事件の取り扱いを行っているところなどがあると思われます。
- こんちゃんさんアドバイスありがとうございます。 まずは広島市内の弁護士事務所に相談してみます。
この投稿は、2022年11月25日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています