義父の実家から追い出された

私見としては、別途義父に対して不法行為に基づく損害賠償請求をするというのは構成として少々難しいように思うので、やはり奥様を被告として、「奥様が義父を説得することもせず、同居を再開しない」という点を主として指摘していくべきかと思います。...

婚姻費用 離婚調停 離婚したくない

離婚の方法には、主に、①協議離婚(当事者間の合意に基づく離婚届の提出で成立)、②調停離婚(家庭裁判所の調停という手続によって成立)、③裁判離婚(裁判手続によって成立)という方法があります。 夫婦間で合意が成立しない場合、①協議離婚は...

離婚後の学資保険の使い込み

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 離婚時に,特段離婚協議書等を作成していないとか,あるいは離婚協議書等を作成している場合でもその中にいわゆる「清算条項」(離婚協議書に定められた約束以外には互いに何らの請求権を持た...

親が児童に対して、本人の意思に反して宗教上の理由から肉食を禁じるのは、思想の自由の侵害に当たらないか

結構難問です。 まず、親子間では日本国憲法は直接適用されないので、「思想の自由の侵害」を理由として咎めることは困難なように思います。「人殺しはいけないよ」などと言った通常の道徳教育も困難になる恐れがあるので、間接適用も困難でしょう。...

義実家 慰謝料請求 出産 孫

旦那が問題ですね。 もっともっと強く生活費を要求したほうがいいでしょう。 弁護士から婚姻費用分担請求書を送り付けるといいでしょう。 義両親に対しては、今のところ、慰謝料請求は難しいでしょう。

特別養子縁組について

原則として「元旦那」の同意があることが必要です。 「元旦那」が子を虐待しているなどの特別の事情がある場合は、例外的に同意が不要となります。

勝手に働いてる事にされてました

専従者給与ということでしょうか? 一般論となりますが、扶養の範囲内でという条件であればおそらく、給与所得者控除及び基礎控除によって結果としてその年度の所得税は非課税になるものと考えられます。 また受領したとされる年額が100万円を超え...

慰謝料請求の方法を知りたいです。

一般的なご回答になりますが、できるだけお金がかからない方法で慰謝料請求されたいということでしたら、内容証明によるのが一般的と存じます。しかしながら、ご相談の内容からでは具体的な文面やアドバイスなどについてお伝えすることが難しいので、一...

夫に請求できますか?

可能です。 共有財産ですから。 請求できるのは半分ですよ。 調停で進めたほうが、言い争いが少なくなるので、精神的に いいでしょう。

何をしたらいいのか?

すぐに出ていく必要は毛頭ないでしょう。 子供が借金を負うこともありません。 元夫は債務に追われている可能性があります。 その結果ローン不払いになる可能性はあります。 先行きの予想について弁護士と相談されるといいでしょう。

男性への親権変更は難しいんでしょうか

>子の年齢も小さいですし女性有利なのは理解してます。 「暴力を振るわず、主たる監護者として問題のない」女性であったなら有利だと思います。 結局のところ本件でどうかが問題ですので、面談相談に行き、対応を検討してみましょう。 >やは...

離婚、弁護士からの手紙について

婚姻費用の分担請求調停を申し立て、当面の生活費を確保した上で、あなたのペースで夫側と話し合いをして行く方法もあります。 夫婦間で離婚の合意ができない場合、まず 離婚したい側は離婚調停を申し立て、離婚訴訟が不成立の場合には、離婚訴訟を...

離婚後の親権について

非常にご心痛のことと思います。 特にこれから出産ということもあり、非常にご不安ですよね。 離婚を検討されている、ということであれば婚姻中という理解でよろしいでしょうか? これから産まれてくるお子様がいる、すなわち現在はまだ胎児とのこ...

不倫相手への養育費請求について

>本職の年収が800万円以上で他にマンション経営で役員報酬を貰っている人に一括で請求した場合と月々で養育費を請求した場合、各いくらぐらいになるのでしょうか? 相手の収入がわからないと、なんとも言えません。 今後については、 ・養...

突然離婚したいと言われました

まずは、今後の離婚に関する話し合いをしていく上での経済的基盤を確保するため、婚姻費用の支払を求めて行くことが考えられます。婚姻費用というのは、お子様の生活費のみならず、配偶者であるあなたの生活費も含まれます。 婚姻費用の点も含め、あ...

孫を連れ戻し一日でも早く引き取りたい

不明な部分がありますが、私見として、ざっくり言いますと、 離婚したほうがいいです。 親権者は母親です。 父親は、離婚に際し、面会交流を求めて下さい。 面会交流を通じて、接触を図るといいでしょう。

婚姻費用 生活費 公正証書

>貰ってない訳では無いので、この場合は 生活費をもらってない、と言ってもいいのでしょうか? 双方の収入により、支払うべき婚姻費用は変わってきますので、 可能なら弁護士のところに面談相談に行ってみましょう。 収入によっては、家賃や水...

婚姻費用、養育費、差押え方法

このまま泣き寝入りするしかないですか? →話し合いというのは調停上ではなく、調停外での話し合いということでしょうか。 差押え手続をするには、調停調書または公正証書といった債務名義というものが必要になります。 仮に調停外で公正証書以外の...

養育費の計算方法について、確定申告

確定申告書だけでなく、決算書・収支計算書、事業用の銀行口座の開示などを求めることが考えられます。 話し合いが難しいようであれば、弁護士へのご相談・ご依頼、裁判所への調停の申し立てをご検討ください。

困ってます。助けてほしい 請求

生活状態全体をみることになりますね。 現在の子供の状況、生活費の工面はどうしているのか、離婚するなら、 慰謝料、養育費を決める必要があります。 家裁に調停を申し立てるといいでしょう。 そのまえに、弁護士に相談して、今後の方針を検討する...

この引き渡し調停取り下げ

約束する。とか全部裏切られたら、私の判断は間違っていたんでしょうか。。 →裁判にしたとたんに都合のいいことを言って裁判を取り下げてもらおうとし、実際に取り下げると手のひらを反す方はよくいます。 ご相談内容を拝見する限り当事者間で話し合...

前妻との間の子を引き取りたい

ご心痛お察しいたします。 前妻との間のお子さんですが、親権者は前妻なのでしょうか。 親権者が前妻となると基本的には前妻と交渉、話し合うことになります。 普通養子では難しいのでしょうか。 いちど弁護士にご相談されてはいかがでしょうか。

小学校の保護者のトラブル

学校は家庭の悩みごと相談を受ける場所ではないので、学校に報告したからと言って何か動いてもらえるとは考えにくいところです。 むしろ、きちんとした養育を受けられていない子についての相談先は児童相談所ではないでしょうか。匿名の相談は可能です。

特別養子縁組について伺いたいです

こんにちは。可能な範囲でお答えしますね。 特別養子縁組が認められるためには「子の利益のために特に必要がある」ということが必要です。 そして、再婚相手の子を特別養子にする場合も、普通養子縁組した後に特別養子縁組する場合も、この「子の利益...

離婚の和解条件が守られなかった場合の方法について

和解で決まった条項には,和解条項と約束条項があります。 例えば,養育費の支払いを決めた条項は和解条項ですので,不履行の時には強制執行ができます。 約束条項というのは,強制執行はできないけど守ってねというようなものです。 お尋ねの条項も...

祖父母との特別養子縁組

親権の停止あるいは喪失の審判の家庭裁判所に申立て、停止あるいは喪失が認められた場合に、未成年者後見人に相談者様がなられたうえで、家庭裁判所の許可を得てお孫さんを養子とすることが考えられます。 ともあれ、弁護士に面談でのご相談をされるこ...