SNSで侮辱されました。示談で慰謝料請求したいです。

慰謝料請求をご希望ということですね、弁護士にご依頼いただき、請求をしていくことになります。 示談についてはあくまでも任意の解決です。相手方が示談に応じないと、示談は成立せず、損害賠償請求の裁判をしなければなりません。 一度、請求がで...

執行猶予中の人身事故

保険会社が行う示談交渉とは別に,一定程度の金銭を支払うという示談交渉をすることはあります。 保険会社だけでも不十分ではありませんが,ご自身でも弁護士を通じて謝罪することで,有利に評価されることがあります。 執行猶予が取り消された場合...

爆サイの誹謗中傷に対し賠償請求したいです。

何度か案内してますが、ネット中傷は、まずは「誹謗中傷ホットライン」を検索して 相談するといいでしょう。 1、開示請求可能でしょう。 2、あなたのことは知られます。 3、少なくとも50から80万くらいはかかるでしょう。 4、50から80...

盗撮を疑われてしまいました

>私として、普段からこの充電器は使っていたのでそんなつもりはありませんでした。この場合は私はお金を払って示談すべきでしょうか? 対応として考えられるのは、大きくは A これくらいなら支払ってもいい、という額を提示して早期解決を図る...

このままどうなってしまうのですか。

お辛い状況ですね。 保釈が認められなかったとしても,実刑になるというわけではありません。 経過については担当の弁護士に聞いてみるしかありませんが,対応に不安な点があるのであれば,他の弁護士にもご相談されてみてはいかがでしょうか。

内容証明郵便を送りたいが、相手の正しい氏名がわからない

住所がたとえばマンション名や部屋番号まで記載があれば届く可能性はありますが、配達員次第という部分もあります。 基本的にはお伺いした情報のみでは差し出してみても届かないと思われます。 本当に詐欺や業務妨害に当たるものであれば、警察にご...

示談交渉の段階や条件について

>婚約破棄で民事訴訟まで行ってしまった場合、途中で示談になるという事は多いのでしょうか? 最終的にはケースバイケースですが、判決まで行かずに示談(和解)で終わることもよくあります。 >また、示談になった金額や訴訟のどのタイミングだ...

強制わいせつの被害にあいました。

>相手は捕まり示談を求めてきているのですが相場がわかりません。 痴漢で被害届を出そうとしたら警察側が強制わいせつになると言っていました。 どうしたら良いのでしょうか。 こちらの対応としては、まず応じるか応じないか、 もし応じるとした...

窃盗 示談書撤回できる?

被害届提出の有無、警察の捜査状況等によりけりです。 今後の見通しや今後すべきことについて具体的にこの場でご案内させていただくことは難しい(既に相当具体的に状況をご記載頂いているので、被害者やその関係者の目に留まった場合、更に感情を害す...

ネットの書き込みによる民事裁判について

3)の点については、口外禁止の約束や、守秘義務の約束を盛り込めるか、つまり、相手方が第三者に今後投稿や示談のことを話さないことを約束させることができるかどうかという視点です。 完全に解決したと言える示談ができるかどうかというところでし...

弁護士費用より高額示談金

>弁護士費用を沢山出すなら示談金を沢山出して相手にこちらの思いを理解していただき示談成立に事を運び早く解決した方が良いと思うのですが、 弁護士さんの考えはどうなのでしょうか? 弁護士の活動に対して、報酬を支払う値打ちがあると思うか、...

被害者の意見のみ?示談金目当て?

との事ですが、もし加害者は一人でなく友人もいて二人が勾留されていたら判決は変わりますか? 関与の具合で、判決内容も変わってくるとは思いますが、初犯で、5万円の被害額なのであれば、執行猶予の可能性が高いと思います。

盗撮の示談金について

>このまま相手の要求をのみ示談することと、こちらも弁護士を立ててやり取りをする場合のメリットデメリットをお聞きしたいです。当方弁護士費用と示談金と先方の請求額との比較、またこちらが弁護士を立てることで示談取り下げになるリスク等お聞きし...

誹謗中傷示談相場について

損害額になった場合は支払うしか方法はないのでしょうか…? 裁判所で、一定の額が認められて、それが確定すれば、支払うべきとしか言えません。

【依頼したい】民事裁判、刑事事件、示談交渉に長けた方!

証拠の立証が難しいからと、なかなか受けて貰えないのでしょうか? 裁判まで視野に入れれば、証拠が弱いと受けにくいとは思います。 ただ、音声があるともありますし、例えば、相手とのメール等のやり取りでもあれば、証拠にできる可能性はあると思...

示談書の一部無効、取り消し

その箇所だけ無効にすることはできないでしょうか? 例えば、相手に合意内容変更の希望を出してみればいかがでしょうか。 相手が応じてくれれば、合意内容を変更できると思います。

未成年のセクハラ被害

セクハラの程度と精神疾患の程度によりますが、一般的には 妥当な範囲と言えるでしょう。

メンズエステで強制わいせつ被害者

セラピストさん ご事情拝見しました。 当時のご状況やその後のセラピストさんがPTSDと診断されているご状況からして、 相手方の弁護士が示談金として提示している額に加え、慰謝料を含めて請求することが可能かと思われます。 とはいえ、密室で...

SNS上での名誉毀損について

いずれにしても,被害者でもあるわけですよね。 一度被害者の件について,警察に相談してみられるのがよいと思います。