離婚協議中の行為について

監護者指定、子の引渡しを求めて争うべき事案ですが、それが認められるか否かは、双方の監護能力が重要な争点になります。 子に会わせない相手の対応は一般的には不当ですが、「娘のメンタルがどうの」という相手方の言い分に正当性が認められれば、そ...

未入籍の相手との子供について

法的な権利として主張することができそうなのは、婚約の不当破棄の損害賠償請求、面会交流の要求かと考えられます。一方で、先方が気が変わったとなって、認知や養育費の支払いを求められることになる可能性もあり、今後、ご自身がどのようにしたいか、...

離婚後の親権変更及び子供への面会

まず、離婚後の親権者の変更については、父母の合意ができている場合でも,親権者を変更するためには,必ず家庭裁判所の手続が必要になります。  そのため、元妻側は、親権者変更の調停•審判を家庭裁判所に申し立てくることが想定されます(元妻側が...

子供の養育権利について

監護者の指定については、これまでの監護実績、現在の生活•監護状況、監護補助者の存在、今後の監護方針等を踏まえ慎重に判断されます。 どのような事項について、裁判所に伝えて行く必要があるかについては、以下の「子の監護に関する陳述書の記載...

監護者指定の審判で使う、保育園の連絡帳について

ネット上で一概にここをみる、という言い方は難しいので、 弁護士に面談相談に行き、アプリや、紙資料を持ってアドバイスを受けるといいと思います。 何をどこまで提出するか、具体的に相談してみましょう。 面談に行くのは時間がかかるかもしれ...

親権変更と子の引き渡し審判結果待ちです

>親権を父親に渡した際と環境がかなり変わっており、十分に監護できておりません。娘に過度なストレスがかかっているようで、親権を渡した時と状況が変わっている事で親権変更と子の引き渡しで戦っております。 裁判所も、まだ幼いので早く決めた方が...

審問調書の閲覧について

裁判所によってもばらつきはあるかと思いますが、4週間経ってまだ確認できないというのが遅いとは思いません。

親権、資産、今後の生活

子連れで別居をされたのであれば、すぐに弁護士に相談して子の引き渡し・監護者指定の仮処分の申し立てに向けて動いたほうがいいと思います。具体的な事情がないと何もお答えできないですし、直接法律事務所に相談することを勧めます。

援交で妊娠しました、、

犯罪になる可能性はなさそうですね。 警察が捜査をしてくれることは無さそうです。 捜索願いを出す・・・うーん、これも難しいかな。 相手の顔しかわからないとなると、なかなか特定は難しいですね。 お役に立てず、すみません。

離婚、親権獲得に向けてどうすればいいでしょうか

相談までの準備として一番大切なことは、あなた自身の「気持ちを確認」することです。 なぜ離婚したいのか、何に悩んでいるのか、そして、離婚するとしたら、どのように進めていくのか。 そういったことを、自分だけで整理することが難しいときは、専...

監護権 審判について

審判中の期間も含めることになるでしょうね。 審判に時間がかかるのは普通です。 逆に子の監護という重要な問題を、慎重な検討なく判断することは裁判官にもできないでしょうね。

面会交流、親権者について

いち早く審判による終結を求める方策としては、相手方の過剰な要求には一切応じる気はない旨をきっぱりと伝えるとともに、裁判所が審判を下すうえで必要な事実・証拠を早期に主張・提出し尽くすというところでしょう。 弁護士に依頼することで、そうし...

妊娠中、浮気、慰謝料

ショックを受けたお気持ちはお察しします。ただ、浮気を理由に慰謝料が請求できるかは場合を分ける必要があります。 浮気発覚から三年以内なら浮気の証拠を元に結婚前の慰謝料は請求できるかもしれません。ただしまだ結婚していない時期なので、妊娠中...

離婚調停、親権、養育費

▶︎0歳児の親権は、ほとんどが母親とありますが、現に今育てている私に親権は確実に取れますでしょうか? 監護中で母親ならそうでしょう。 ▶︎お金・物は返金すべきなのでしょうか? いいえ。贈与されたものと見るのが普通でしょう。 ▶...

児童相談所 一時保護 親権者変更

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 お伺いした事情ですと、現在お子様達が置かれている監護環境には少なからず問題があるように見受けられますので、親権者変更が認められる可能性もあるかもしれません。 従前の相談者様の浪費の...

養育、親権者変更に関して

できます。 急ぎなら事実上引き取って、家裁に理由を付して親権者変更の申し立てを するといいでしょう。 父親が、出頭して同意すれば、親権者変更の調書が作成され、調書を戸籍 係に持参すれば変更されるでしょう。

不貞行為無しの慰謝料請求等

【質問】全てのラインを見たわけではないので、おそらく不貞行為はないみたいですが、このような状況下でも離婚を突きつけた場合、妻や相手側に慰謝料請求や何かしらのダメージを与えることができるのでしょうか。 【回答】離婚請求を突きつけても何も...

親権について相談です。

親権者を指定する上では様々な考慮要素があると一応されていますが、小さなお子さんに関しては、虐待やネグレクトがない限りは、母親が親権者に指定されます。 裁判所も、結論ありきで、様々な考慮要素を一応検討して、母親の親権取得に持って行くとい...

離婚調停の陳述書について

桜さく様 親権で問題となっているならば、通常の陳述書とは別に子の監護に関する陳述書を作成することが多いです。 一度に全て同じ陳述書に書いても良いですが、親権の問題が争点になってから作成という流れになるかと思います。ですので、2回目以...

面会審判になりましま

セカンドオピニオンを求めたほうがいいでしょう。 背景にいろいろな事情があるので、それらの情報を、有利不利を問わず、 弁護士に伝える必要があります。

子供との面会方法について

当事者間での調整が難しい場合には、面会交流調停を家庭裁判所に申立て、裁判所で面会交流の内容•方法について協議して行くことが考えられます。

有責配偶者からの離婚請求と親権

その際相手に再度慰謝料請求あるのでしょうか? →以前慰謝料を請求されたのだと思いますが、それとはまた別で不貞をしてしまったのであれば、そのことを理由として慰謝料を請求されることはあり得ると思います。 また私は2人とも親権を取ること...

面会交流及び慰謝料請求ができるのか

いちど直接相談されたほうがいいですね。 面会交流のルールを決めることが重要でしょうね。 慰謝料は、どのような原因に基づく請求かにかかるので あわせて相談するといいでしょう。

元姑を訴えることはできますか?

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 名誉毀損等を理由に損害賠償を求めたり、同様の行為に及ばないよう警告をしたりするためには、姑が方々で虚偽の事実を流布していることを根拠づける証拠を準備する必要があります。 したがって...

夫の借金を理由に離婚したい

ご主人の負債のことでお困りのことと存じます。  離婚をお考えとのことですが、今後のお住まいをどうするのか等、考えておくべきことは意外に多くあります。   そのため、一度、お住まいの地域等の弁護士に直接相談し、準備すべきことや今後の方...

離婚話し合い中に妊娠

追記についてですが、話すタイミングに法律上決まりはなく、いつがいいと言うことは一概に言えません。ただお腹の中のお子様は法律上は今の旦那様との間の子供と推定されますので、後々トラブルにならないようご留意ください。ご不安であれば弁護士にも...