親権について相談です。

親権問題です。旦那とは離婚するのは確定しているのですが、親権問題で争う事になりました。

第一子:2歳娘 第二子:妊娠中男の子

私はシングルマザーになる事、経済的な面で考えて、2歳の娘を引き取りたいと思ってます

出産後、一旦新生児を連れて里帰りする予定なのですが、
最初は2人連れて里帰り予定でしたが姉も里帰り出産で実家に帰ってくるのと、実母もまだ未成年の子供2人子育て中と言う事もあり負担が大きいので、2歳の娘の面倒は旦那にお願いできないか事情も話した上で時短勤務できないかかと相談しました。会社に無理言って育休が通りその間2歳娘は旦那に預ける事になります。のちにその事で親権に不利になったりするのでしょうか?

娘に関して私がして来た事

仕事も娘の事を考えて選び就職
保育園送り迎え
ワクチン管理や風邪など病院通院
土日も面倒見る割合が多い
お風呂、食事補助、オムツ替え
など細々した世話は基本こちら

こんな感じです。

親権者の指定は、実際に監護養育してきた実績が考慮されます。育休期間中に旦那さんが監護養育していたという実績を取られてしまうと、後日の親権の主張に不利になる可能性は高まります。

親権者を指定する上では様々な考慮要素があると一応されていますが、小さなお子さんに関しては、虐待やネグレクトがない限りは、母親が親権者に指定されます。
裁判所も、結論ありきで、様々な考慮要素を一応検討して、母親の親権取得に持って行くというのが実際の扱いです。

なので、相手方にお子さんを預ける期間が長期に及ぶなどしない限りは、母親が親権者に指定されるでしょう。
なお、育休まで預けるという点は、LINEなどの残る形で、相手方も了承しているということの証拠を取っておかれるのがよいです。

大変お困りだと思いますので、お答えいたします。
ご無理なされないでくださいね。

基本的にはこれまでお母さんが頑張って監護してきた感じであれば、お母さんだと思います。
ただ、相手も相当色々と主張してくるでしょうが、しっかり対策練ってくださいね。