契約書の前文について

>「○○○○○○を甲、△△△△△△を乙とし、甲乙間において〜」と記載をするのですが、 >この○と△の部分は、手書きでも大丈夫でしょうか? 大丈夫です。 Wordで文字を入力しても大丈夫です。

契約書作成時の以下余白について

ルールがあるわけじゃないのでどれとも断定できませんが、私なら③でしょうか。 ちなみに契約書は、そういう疑義を防ぐため、末尾に署名押印をする形式をすることが多いです。 また、私なら、この点に慎重を期す必要がある場合、紙自体A4にすると...

人材紹介会社とのトラブル

契約内容を見た上で事情を伺わないとなんともご助言しにくい案件と思われます。 なんらか、少なくまた形式的には契約違反があったと思われますので、交渉ごとになるかもしれません。 お近くの法律事務所で相談し、対応依頼させるのがよろしいかと存...

著作権に関する電子契約について

電子証明書がないと契約の成立を証明できないのか、というと 証明できる可能性はあるように思います。 また、当事者が更新を予定するなら、契約にどちらが更新の 連絡をする義務を負担するのか、怠った場合は、どんな効果や ペナルティが生じるのか...

創業以来赤字を第三者にラインで送られた

ご自身が経営されている会社が赤字であり、国に助成金を申請するのだという内容のメッセージを会社外の方に送るということでしょうか。 会社の経営状況がよくないことをあえて言いまわって会社に損害が発生するようなことであれば、会社の株主などから...

再販売の法律に関する相談

誤認表示になりますね。 端的に言えば詐欺です。 有利誤認表示とも言えるでしょう。 ことばを改めたほうがいいと思いますね。

芸能事務所の中途退所について

違約金は支払わなくてはならないでしょうか? →違約金について何ら合意や契約書もないのでしたら違約金の支払い義務はない可能性はあります。 この場では一般的なことしか回答できませんので退所前に一度お近くの法律事務所でご相談されたほうがいい...

社印の印影の法的効果について

法的には効力はありません。ただ、事実関係が証明できるかの問題になります。スキャンからpdfなどの精度では、調べればわかるのではないでしょうか。 利用した他人は、有印私文書偽造罪に問われることになります。それなりの重罪ですので、その抑止...

会社からの独立について

会社の就業規則か雇用契約書などの競業避止義務が記載されているかどうか、 ですね。 なければ、開業OKですね。 記載がない場合でも、これまでの顧客に営業をかけないほうがいいでしょう。 買取は、相手次第、金額次第でしょう。

コンサルティング業務委託契約のクーリングオフ

お困りの状況、拝見いたしました。 詳しいご事情にもよりますが、ご相談者様が一般消費者であり、契約締結時までに重要な点についての十分な説明がなされなかった、または、不利な事実を説明してもらえなかったなどの事情があれば、消費者契約法に基...

業務委託契約の報酬の支払いについて

業務委託契約書を見ないとわかりませんが、業務がなされていないならば、支払う義務はないと考えられます。契約書等の書類を持参して、信頼できる弁護士に相談さけることをお勧めします。

イラスト依頼について

完全に自分のものとして使用したい場合は,ご自身で作成するのが良いです。 なぜなら,著作物には,著作権の他,著作者人格権という権利が発生します。著作者人格権とは,著作物に自分の氏名を表示したり,勝手に改変されない権利を含むもので,譲渡は...

常駐型準委任契約の年間休日、拘束時間等について。

実体は、雇用か派遣ですね。 派遣とすれば、違法派遣、雇用とすれば偽装準委任ですね。 違法派遣は、罰則が重いでしょう。 二重に違法ですね。 派遣でも雇用でも、 まずは、A社に、労働基準法を遵守する義務がありますね。 労働時間は基準法をオ...

未成年との金銭授受について

厳密に言えば、労働契約あるいは贈与契約に基づく支払なので、親権者の同意が必要なのでしょう。しかし、金額が大きくなければ現実に問題となることはないでしょう。

YouTuberに対して他社が営業妨害で訴える

当該動画を拝見しない限りは,業務妨害にあたるかは判然としませんが,仮に,あたるとしても,当該動画によってA社が損害を被ったという立証は難しいことが多いため,さほど気にされなくても良いかと思われます。 なお,刑事の観点でも,公開情報に偽...

レジの誤差 ご返答お待ちしてます

防犯カメラの映像の保管期間は,店舗ごとのカメラの性能によりますが,少なくとも特別な設定などしなければ,一般的な小売店で2年間も映像が保管記録されていることはほとんどないかと思われます。 また,当該誤差が何らかの理由により判明したとして...

日用品の特許侵害について

警告書の内容にもよるかと思います。相手方が,販売中止のみならず,損害賠償まで求めているのであれば,販売停止だけでは訴訟を起こされる可能性があるかと思います。相手方の要求が,販売停止だけであれば,訴訟を起こされるリスクは高くはないのでは...

求人広告詐欺 詐欺被害

契約書自体には更新のことや料金が書かれていることが多く、 完全に嘘をついたケースは少ないですが、無料で勧誘して高額な更新料をとる悪質な手口であることは確かです。 ひとまず支払を拒否してください。 契約の無効を主張する書面を送っておく...

ネットショップの特商法表記について

商号でいいですね。 住所もそれでいいですね。 かりに消費者庁から連絡が来た場合は、事情を話すといいでしょう。 初回から処罰はありません。 指導です。

納品後の著作料について

著作権譲渡があったかどうか、譲渡がなかったとしても利用許諾をしていたのではないか、という流れで使用を継続できる理屈がないか考えていくことになります。 契約書がないのであれば、著作権譲渡についてはほぼ現実に意味のある譲渡はされていない...

販売内容の誤記について

結論からいえば、何らかの対応を得ることは難しいと思われます。 まずは、相手方に連絡してご希望の結論に至るよう交渉をしてください。 相手方の連絡先や氏名がわからなければ、強制的になにかご希望を実現することはできません。

BtoBでの1年契約の解除はどうしても難しいでしょうか。

中途解約条項がないということであれば、契約の有効期間中において中途解約をすることができず、契約に定める義務を履行する必要があると思料します。 相手方に解除事由に該当する事情があれば解除は可能ですが、そのような事情がなければ、解除も難し...

WEB制作会社の不慮による契約解除&全額返金はできるのか

大きなお金を投じたのに真摯に対応してもらえず、お困りのことと存じます。少しでも問題解決のお役に立てればと思い、ご質問にお答えさせていただきます。 >このような、まだ完成されていない状況と制作側の不慮があれば、手付金の完全返済は可能な...

就職活動で病名を言わず別の言葉で表現すると違法ですか

うつ病と言わずに「脳の病気」「脳のダメージ」と伝えて採用された場合違法ですか? >>違法とまではいえないでしょう。もっとも、職種等により持病を隠されると業務上支障がある場合等は別です。 単なるレジ打ちや事務的な作業などであれば問題は...

個人状況虚偽の可能性?

問題はないでしょうか?謝罪だけはもらえるようなことでしょうか? >>特に問題はありませんし、謝罪を法的に強要することはできません。 報酬分配については、不適切な内容になっているのであれば今後変更等をしてください。