購入した中古物件に、事前に聞いていなかった欠陥が判明しました。
昨年11月末にAさんの中古住宅をAさん側仲介Bとうちの仲介Cを通して購入、引き渡しいただきました。仲介Cには、そこから全面的なリフォームに入ってもらい、今年2月末に完成、3月初旬に引っ越し、親子4人で暮らしています。ところが、契約のと...
昨年11月末にAさんの中古住宅をAさん側仲介Bとうちの仲介Cを通して購入、引き渡しいただきました。仲介Cには、そこから全面的なリフォームに入ってもらい、今年2月末に完成、3月初旬に引っ越し、親子4人で暮らしています。ところが、契約のと...
2020年にコロナの関係で家賃が支払えない期間があり、不動産会社の方から家賃支払猶予期間を設けるとのことでしたのでそちらをお願いしました。4,5,6月分の家賃を7月から24ヶ月に分割して毎月の家賃とは別で支払うというもので、支払猶予の...
敷金とルームクリーニング費用についての相談です。私が借主です。【前提】・1年未満で賃貸アパートを退去(引っ越し済み)・契約書の特約条項に以下2点記載あり、把握していた 「契約より1年以内の短期解約については敷金を返還しない」 「退去時...
自宅の道路に面した庭にゴミが捨てられています。庭はゴミ捨て場に面しており、そこから投げ入れているようです。ゴミ捨て場には捨てられていません。誰がやっているかは不明です。私が知ったのは2週間程前でしたが夫が私には言わず黙って片付けていた...
今住んでいる賃貸アパートの建て替えのため立ち退きの通知が弁護士から来てました。契約期間中でまだ引っ越して一年目です合意解約をお願いさせていただく次第 と当方が負担する費用の目安を教えて頂きたいのことで初期費用、引っ越し費用等の見積もり...
主張書面と準備書面の違いを教えて下さい。できるだけ、素人にわかりやすい説明をお願いします。また、主張書面と準備書面の使い分けなどありましたら、併せて教えてください。
土地の使用貸借契約を交わしたにも関わらず使用期限が過ぎても返還されないので訴訟を起こしました!裁判所は契約書を無視(契約の歪曲した解釈)して相手方の言い分を粗認める判決を出しました!これは裁判官の原告に対する背任行為もしくは違法判断に...
中古住宅購入における重要事項説明・告知に関してのご相談です。(売主:個人 仲介不動産会社あり)中古住宅を購入して1ヶ月後に建物に付属している機械設備に不具合が生じていることが分かりました。メーカーに確認したところ、売主は機械設備の定期...
家賃交渉についてのご相談です。本日更新手続きのメールが来ましたが、その前にこちらから大家(某建築会社)にメールを送り過去一年の今の住んでいるマンションの他の部屋の金額と同じ築年数・部屋の広さ等で比較した他のマンションの相場金額を調べた...
同等の内容が3項目があり、1項目しか私が立証できなく、残り2項目は相手方から争うや不知とされた時、裁判で私が負けるのですか?
以前住んでいたアパートで家賃を滞納してしまい、結果的に昨年11月に強制退去となりました。大家には滞納分は分割で支払いする旨伝えており、今月から支払いを開始しようとしたところ、連帯保証人となっていた実家に強制競売の開始通知が来たと連絡が...
2007年に私達夫婦が結婚するのきっかけに、私達が私父親名義の実家に住み、私の両親は隣に自分達の家を建て住むことになりました。もちろん、お互いに納得のうえでした。しかし、10年ほど前から突然、実家から出て行けと言われる様になりました。...
民事調停で裁判所へ提出した切手についてです。調停が終了したら、残った切手はどうなるのでしょうか?
敷金の清算時に「返還すべき敷金の金額について、賃借人と賃貸人との間で争いがある」場合、弁護士法第72条違反の非弁行為にあたるとありますが、賃貸人が管理会社の場合は当てはまらないのでしょうか?賃貸物件自体のオーナーは別にいますが、契約書...
昨年12月入居直後から悪臭、カビで入居できず、エアコン、水回り等清掃してもらいましたが、清掃では改善せず、(業者の方も消臭とカビとりはこれで限界と言って、大家さんに伝えると言っていた。)その後1ヶ月以上、そのままで、管理会社も賃貸人も...
初めまして。先日住宅街で友人とお酒を飲み、30分程かなり騒いでしまいました。近隣の住民の方だと思うのですが警察に通報されてしまい、警察が来て身元確認のみ(職務質問?)され、健康保険証をお見せました。かなり警察の方もフランクに「通報があ...
売主が個人、仲介業者が不動産の媒体で築7年の中古住宅を購入しました。※3月頭に決済が終わり、引き渡しは終えていますが入居自体はまだしておりません。当初この三連休に引っ越し予定でした。場所が団地の角となり庭先が斜面となっております。そう...
離婚した元妻の家族に賃貸マンションに備え付けられていたエアコンを家財道具として持っていかれました。わたしは別居中だったため引っ越ししたのも気づいていなかった状況です。この場合、貸主との間で調整して同型のエアコンを弁償することになると思...
主張書面は、証拠として扱えないのですか?主張書面は、どのような価値があるのでしょうか?ICレコーダーや賃貸前の写真は、証拠にできると思います。
土地の引渡しが遅延したことによる損害請求ができるかどうか、アドバイスをお伺いしたいと考えています。22年の2月に土地の引渡し予定だったのですが、仲介業者が言うには、コロナの影響で行政の手続きが遅れたため22年3月末の引渡しになると予定...
昨年の8月、買取再販を行う不動産会社から築50年以上のリノベーション済み中古マンションを購入しました。入居後、3日も経ない内にトイレの水が流れにくくなり、そのまま使うと詰まったようになり汚水が溢れそうになるため、都度、水回りを扱う業者...
書面を提出するときは、正本や副本の文字は色の指定はあるのでしょうか?甲1号証も色の指定はありますか?
よろしくお願いします。1.時効が迫っている場合、内容証明郵便で6か月間時効の延長ができるとのことですが、民事裁判でも延長できますか?2.民事の裁判をしている最中で、時効が来てしまった場合は請求権を失うのでしょうか?
証拠写真を裁判官にみてもらいたい。相手方には、個人情報もあるので見せたくない場合、どのような対応がありますか?
裁判所へ提出する書面で、正本と副本を提出するように言われました。写真表をカラーで正本を作成した場合、副本は白黒でも良いのですか?
個人で石材店を営んでおります。納骨の依頼があったのですが、依頼をうっかり忘れ、当日納骨時間に遅れてしまいました。そのうえ、石蓋が重たく無理やり開けようとしたら石蓋を1ミリ程度破損させてしまいました。石蓋を開けるのに時間がかかりそうでし...
スマホで撮影した写真の原本データは、裁判が終わる前に外付けハードディスクなどへデータ移行したら、証拠の価値は無くなりますか?
去年11月 借りていた部屋を追い出されました。理不尽に逆上した大家さんが怒鳴り、初めはドアの外で叫んでいましたが、私は翌日の朝早く出かけねばならず、鍵を閉めて寝ようとしました。すると、私の部屋のドアを蹴って鍵を壊して入ってきて、気分が...
看護師です。夜勤をしています。隣の工事がうるさくて昼間に眠れません。夜勤前後の休息時間にホテル等休める環境を建設会社に依頼したのですが、対応できないと言われましたが、大変仕事に差し障ります。自分のせいではない出来事なのに自己解決するに...
裁判で不知と答弁書の一部に書かれました。これは、原告として何か対応しないと負けるのでしょうか?