家賃滞納3ヶ月に突入しました。家を出たくありません。

公開日時: 更新日時:

現在2ヶ月の家賃滞納があります。 積和不動産で賃貸アパートで暮らしており、Casaという保証会社にて家賃保証を受けています。 9/30の家賃振替不能で3ヶ月滞納となりました。 この時点でCasaから明け渡しを受け入れるか受け入れられないなら法的手続き、裁判手続きをしますと言い渡されています。 保証会社も結構高圧的な方が多く私の担当している人も約束日超えて払えてないのに今後のお約束しても払えませんよね?何回繰り返すんですか?もう契約違反なんですよって言われてしまいました。 よく聞く借金回収の人みたいで結構怖かったです。 約束日に払えなかった自分が悪いのは百も承知ですが、今年で6年目のこの家を離れるのは中々嫌で住み続けたいですが今年の4月頃から職を離れ手元にお金もなくなってしまって友人などから借りることもできず、若い時にクレカや消費者金融で事故って以降そういったところで借りることもできません。 9月から一時しのぎとしてバイトを始めましたが収入が入るのが10月中旬なのでお支払いに間に合うこともできず・・・ 私はこのまま家を明け渡しに対応しないといけないのでしょうか。 このまま裁判とかになると3ヶ月~6か月で手続きが始まりその後強制退去と見ました。 その場合退去費用とか損害賠償とかかなり高額になる(何百万の請求)とも見たので怖いです。 親もいませんしこのままホームレスかネカフェ生活になるのかなって。 どうにかすることできないでしょうか。

匿名希望 さん

追記

補足です。 10月15日には確実に2ヶ月分まるまる返済ができます。 もしかすると3ヶ月分まとめて返済も可能です。

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    すでに3か月滞納している以上その家に住むことはどうにもならないですね。 また、収入と支出などの生活状況に問題がありそうですので、役所での相談、収入で生活できる家に引っ越す、債務整理を行うなど、生活再建を検討する必要がありますね。
    役に立った 2
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    確かに先月まではほとんど働いてない同様でしたが今月から働き始め今月の15日はまとめて3ヶ月分払えるのですが無理なんでしょうか? 一部の話では3ヶ月以降法的処置をしてる間に滞納分全てを完済させて、退去をさせることができなかったという事例をたくさんみました。 これはもう保証会社によるって感じでしょうか

この投稿は、2024年10月1日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

3人がマイリストしています