裁判での判決をどうしたらいいか??

家賃滞納で連帯保証人の私が訴えられました。
裁判所から十数万支払いの内容の書類が届いたので、その書類がきた10日後にその訴えた会社に振込みをしたので、訴えを取り下げてくれていたと思ってました。
が、1ヶ月後に裁判所から答弁書も提出なく、裁判にきてないので十数万と裁判費用を支払いの文書が届いてどうしたらいいかわからないです。

大家(又は保証会社等)側と連絡をとり、
滞納家賃の受領確認と、債権債務なしの確認をするというのが簡易な方法ですが、
判決として残ってしまうと、面倒事が生じることも考えられますので、
控訴して、弁済の反論をするといった対応が考えられます。

【その書類がきた10日後にその訴えた会社に振込みをしたので、訴えを取り下げてくれていたと思ってました。】との点に関し、取下げを求めるのであれば、振込後に原告に一報を入れておくべきところでした。届いた判決書の内容が確定すると、強制執行がされてしまいかねず、仮にされてしまった場合は貴方のほうで請求異議の訴えを起こす必要があるなど、手間や費用が掛かってしまうことになります。
判決正本が送達された日の翌日から起算して2週間以内に控訴状を第一審裁判所(不服のある判決をした裁判所)に提出し、控訴審で弁済の事実について主張して、証拠を提出するようにしてください。