養育費減額の調停について

夫のいう、嫌な気持ちを共有させたかったという点が主な離職の理由なのであれば、離職したことに合理性がないという主張は十分考えてもいいように考えます。 様子からすると審判となる可能性も見据えた方が良いでしょう。

婚姻費用の主張書面でこんなこと書いていいですか?

婚姻費用の負担について、夫側が将来の介護を心配していることがネックであれば、婚姻費用とは全く無関係ではありませんから、こちらのお考えを伝えることは効果があるかもしれません。 もっとも、介護はご質問者様にとっても大変なご負担となりますの...

経済的DVから逃げる際の持ち出し

1,共有財産なので持ち帰っていいですよ。 あなたの必要性のほうが高いでしょう。 2,共有財産財産ですね。 保育に必要なので、あなたが持って出て当然ですね。

"特有財産の不正使用による返還請求と離婚事由について"

生活費を特有財産から支出してはいけないというルールはありません。 高額なブランド品の購入やギャンブルなど、過度の浪費と判断できる場合を除いては、離婚事由にもならない場合の方が多いかと存じます。 問題となっている金額が大きく、今後婚...

円満調停前の連絡方法についての助言を求めます

これまでのご事情について詳細を伺っておりませんので、その限りでの回答となりますが、現時点で手紙を出しても読んでくれる可能性は低いか、ご指摘のとおり逆効果になる可能性もあります。 1か月後には調停がありますので、調停でこちらの意思を伝え...

求償権の行使について

>相手方夫婦が、いついつに手渡しで支払うとかかれた示談書は添付されていました。 >なので、それが証拠になりますよね。 証拠の信用性は問題になります。 いずれにせよ、不貞相手の170万円云々の主張は、不貞相手が反訴で請求(主張だけでな...

監護権の審判 調査官 保育園

>調査官の保育園への調査は、電話のみですか? >それとも、保育園まで出向くのでしょうか? ケースバイケースですが、(コロナ禍も落ち着いた現時点においては尚更)直接面談が原則だと思われます。

離婚裁判において弁護士を使わずに離婚拒否は可能か?

婚姻関係の破綻が認められるケースなのかどうかと、認められるとして、その破綻の原因がどちらにあるかという点が重要となるでしょう。 どのような理由で離婚を求めてきているのかは分かりませんが、裁判にまで発展しているのであれば、ご自身のみで...

面会交流の履行勧告について質問です

面会させなくていいですよ。 あらたなルールが決まるまでは。 交流申立てに追記して、面会後の子供の様子を詳しく書いて送っておくと いいでしょう。

名誉毀損、プライバシーの侵害

具体的な事実関係が不明ですが、不貞等の男女トラブルについては、関係のない第三者が知るところとなった場合、名誉毀損やプライバシー権侵害となるリスクはあると言えます。 公開相談の場では回答にも限界がありますので、個別に弁護士に相談をされ...

別居時の監護実績が親権争いに与える影響について

監護者の指定については、これまでの監護実績、現在の生活•監護状況、監護補助者の存在、今後の監護方針等を踏まえ慎重に判断されます。  監護実績については、同居期間中の監護状況も実績と評価される対象ですし、監護実績と評価される別居期間が一...

不倫の、慰謝料請求について

慰謝料の請求が認められる可能性はあるでしょう。請求金額についてはご相談者様のお気持ち次第ですが、最終的に5,60万円で合意しても良いお気持ちである場合、相手の反応を見る上でも請求金額は多めに請求しておいた方が、交渉の中で金額を下げてい...

解決金要求のタイミング

どのタイミングでないといけないということはないため、揉める可能性も考えると調停中に話をしても良いかと思われます。いずれにしても早めに話をしておいた方が良いでしょう。 また、養育費や婚姻費用については、公正証書で0としたとしても後から...

離婚後の婚姻費用分担について

調停調書が婚姻費用についてのものと、離婚についてのもので2つ作成され、未払い分の婚姻費用の記載が離婚調書にないとなると、清算されたものとして請求が認められない可能性があるかと思われます。

夫との円満調停についての相談

・「この場合、円満調停は起こさず直接もしくは弁護士などを通して手紙を送り続ける等して根気良く頑張る方が良いでしょうか?」 色々な考え方はあるところだと思います。  喧嘩が原因で別居に至った場合、戻る理由・タイミングを決めあぐねてい...

不法行為慰謝料求償権について

内容を具体的に分析しないと何とも言えません。 一度弁護士に相談された方がいいと思います。 なお、参考条文、判例を挙げておきます。 民法第四百四十三条 1 他の連帯債務者があることを知りながら、連帯債務者の一人が共同の免責を得ることを...

不法行為慰謝料裁判後の求償権

追記を見る限り、 不貞相手が判決に基づき、 100万円+遅延損害金等を支払ったのを知ったうえでということのようですので、 不貞相手からの求償請求に対して支払い義務が有り、  (責任割合7:3については5:5で争う余地あり) ご自...

離婚届けを出す方法は?

夫の署名•捺印なく、離婚届を提出することはできません。  ただし、夫の住所不明の場合にも、公示送達という方法により、離婚訴訟を進め、判決を受けることが可能です。  夫の居場所がわからない場合、裁判所は、離婚訴訟が提起されたこと等を裁判...

養子縁組、養育費について

離縁については裁判離縁以外の場合はあくまで話し合いとして合意ができるかどうかという手続きのため、子どものことを考えても離縁に同意できない旨を伝え、離縁に合意しないという選択肢はあるでしょう。 ただ、最終的に裁判所の判断として離縁が正...

不倫証拠あり。女に慰謝料請求の相談

>今回の相談は、相手の女に慰謝料請求をしたいと言う相談です。 >先に、私から 内容証明で相手に慰謝料請求を出したいと思っていて >その後、慰謝料が振り込まれないようなら 弁護士の方にお願いしたいと思っています。 あなたから相手に内容...