ないとう ゆきのり
内藤 幸徳弁護士
吉祥寺内藤法律事務所
井の頭公園駅
東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目20番4号 DYNAC吉祥寺308
内藤 幸徳弁護士 吉祥寺内藤法律事務所
【交通事故】LINE・chatworkで無料診断/年間200件超の対応実績/ファミリー事故に強み。顧問医あり。【相続問題】遺産分割協議から訴訟、生前の相続対策まで実績多数【医療機関】労務等、平時の対応から医療過誤などの有事対応まで
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の内藤 幸徳(ないとう ゆきのり)と申します。
私は東京都羽村市で生まれ育ち、小金井市に所在する中学校・高等学校に通いました。
生まれ育った多摩地域で弁護士として活動したい気持ちから、吉祥寺で開業しました。
当事務所は、子育て世代から介護世代まで、人生の全ての局面において発生し得る法的課題に切れ目なく対応できる点に特徴があります。
取扱分野のうち、民事事件では、損害賠償事案を得意としており、交通事故については、年間200件を超える対応実績があります。
特に子育て世帯の事故に注力しております。
家事事件に関しては、自ら祖母の介護を行った経験、顧問医との提携による医療分野への専門性を活かし、高齢者の方に関する法律問題を取り扱っています。
企業法務の分野については、医療機関等、累計で100社を超える企業様の顧問対応を行った実績があります。
当事務所は、ご相談者さまにとってご相談いただきやすい事務所を目指しております、ぜひお気軽にご相談ください。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年 早稲田大学政治経済学部 入学
2009年 英国国立ウェールズ大学バンガー校 交換留学
2012年 早稲田大学政治経済学部 卒業
2014年 早稲田大学法務研究科 修了
2015年 司法試験 合格
2016年 東京弁護士会 登録
2016年 都内法律事務所 勤務
2025年 吉祥寺内藤法律事務所を開設
<著書・講師歴>
「「高齢者の権利擁護―制度と契約の実務―」(第一法規株式会社)
「ヘルスケア&ファイナンス」「成年後見制度と医療同意権」 2018年4月・5月号
「家事事件リカレント講座 離婚と子の監護紛争の実務」(日本加除出版)
「高齢者 相談対応マニュアル-財産管理・相続・遺言・生活支援等-」(新日本放規)
令和4年10月29日 葛飾区社会福祉協議会 法人化60周年記念講演 「落語で学ぶ成年後見制度」 講師
令和6年11月19日 中央区社会福祉協議会 成年後見申立講座 講師
<所属等>
平成28年~ 東京弁護士会 高齢者・障害者の権利に関する特別委員会 委員
令和2年 東京弁護士会 高齢者・障害者の権利に関する特別委員会
成年後見部会 部会長
令和3年~ 葛飾区社会福祉協議会 葛飾区成年後見センター 人生のエンディングの準備支援事業終活相談員
令和3年―令和5年 江東区社会福祉協議会 専門相談会相談員
令和5年~ 社会福祉法人北区社会福祉協議会 権利擁護困難ケース専門相談員・成年後見制度利用促進検討会議委員・後見に関するモニタリング会議アドバイザー
令和6年~ 大田区社会福祉協議会 福祉法律相談員
令和6年~ 東京弁護士会 住宅紛争審査会紛争処理委員
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出身地】 東京都羽村市
【趣味】 スポーツ
【好きな食べ物】 甘いもの
【家族構成】 妻、子ども2人の4人家族
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て世代から介護世代まで、人生の全ての局面において発生し得る法的課題に切れ目なく対応できる点に特徴があります。
ご家族単位で何世代にもわたり、頼りにしていただけるような事務所を目指します。
どうぞお気軽にご相談ください。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・LINE・chatworkでの無料診断あり(交通事故限定)
・オンライン面談可能(Google meetやZoomなど)
・LINE対応可能
・ご家族の代理相談可能
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR中央線「吉祥寺駅」徒歩7分
京王井の頭線「井の頭公園駅」徒歩7分
<住所>
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目20番4号
DYNAC吉祥寺 308
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・遺留分侵害額請求
・生前贈与
・遺言書作成 など
◆交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保険会社の対応/損害賠償請求
・後遺障害等級認定
・休業損害
・示談交渉
・自転車事故
・物損事故
・死亡事故など
◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・顧問契約
・フリーランス/個人事業主
・スタートアップ/新規事業 など
◆ 刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・痴漢/盗撮/のぞき/その他性犯罪
・暴行/傷害罪
・窃盗罪
・横領
・住居侵入/建造物侵入/器物損壊
・強制わいせつ強制性交等
・児童買春/児童ポルノ
・恐喝/脅迫
・投資詐欺/オレオレ詐欺/還付金詐欺
・薬物犯罪(覚せい剤、大麻、MDMA等)
・飲酒運転/無免許運転、ひき逃げ/当て逃げ
◆ 医療・介護問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<科目>
・美容整形・整形外科
・介護・老人ホーム
<問題>
・手術ミス・事故
・検査ミス・事故
・誤診・診断ミス
・薬物投与ミス
・説明義務違反
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・遺留分侵害額請求
・生前贈与
・遺言書作成 など
◆交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保険会社の対応/損害賠償請求
・後遺障害等級認定
・休業損害
・示談交渉
・自転車事故
・物損事故
・死亡事故など
◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・顧問契約
・フリーランス/個人事業主
・スタートアップ/新規事業 など
◆ 刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・痴漢/盗撮/のぞき/その他性犯罪
・暴行/傷害罪
・窃盗罪
・横領
・住居侵入/建造物侵入/器物損壊
・強制わいせつ強制性交等
・児童買春/児童ポルノ
・恐喝/脅迫
・投資詐欺/オレオレ詐欺/還付金詐欺
・薬物犯罪(覚せい剤、大麻、MDMA等)
・飲酒運転/無免許運転、ひき逃げ/当て逃げ
◆ 医療・介護問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<科目>
・美容整形・整形外科
・介護・老人ホーム
<問題>
・手術ミス・事故
・検査ミス・事故
・誤診・診断ミス
・薬物投与ミス
・説明義務違反