鐘ケ江 啓司弁護士 薬院法律事務所
- 苦しんでいる方に寄り添った対応を心がけています。
刑事弁護業務、企業法務、交通事故を中心に幅広く取扱いをしています。具体的な活動内容は弁護士ドットコムの「感謝の声」と「解決事例」をご参照ください。
https://www.bengo4.com/fukuoka/a_40130/g_40133/l_137175/
「普通の人」が起こす刑事事件の弁護、企業法務、交通事故を中心に幅広く取扱いをしています。具体的な活動内容は「感謝の声」と「解決事例」をご参照ください。
①刑事弁護業務
刑事事件の被疑者になることは、非常にストレスがかかることですので、早期解決を特に重視しています。私は無罪判決を2件獲得した実績がありますが、「無罪判決は、不起訴処分のなり損ない」という思いで、可能な限り不起訴での解決を目指しています。
②企業法務
企業法務については、スピードと正確性を重視しています。地場の企業を中心に、顧問業務、賃貸借トラブル、従業員の労務問題、知的財産権(商標・営業秘密等)トラブル、債権回収、企業内外の刑事事件(刑事告訴含む)等々幅広く対応しています。
③交通事故
交通事故については、弁護士費用特約を利用して、少額案件にも丁寧な対応をしています。被害者がお亡くなりになった事故、重度後遺障害を負った事故については、犯罪被害者参加など刑事事件の対応も含めて総合的に対応しています。
注力分野以外にも、犯罪被害者支援業務、借地借家問題等の不動産関係トラブル、労災事故・介護事故等の各種損害賠償事件、貸金返還請求事件等々、様々な案件に全力で取り組んできました。但し、上記3分野以外のご相談はご紹介のみ対応します。
※既に刑事事件となっている刑事弁護、犯罪被害者の案件は初回相談無料です。
全国各地の刑事事件を受任していますので、遠隔地の方もお気軽にお問い合わせください。
◾️Google Mapのクチコミもご覧ください。
https://maps.app.goo.gl/nSGmshkzdXc43zyq8
暴力団関係者(元暴力団関係者含む)、半グレ、その他反社会的勢力の方のご相談は固くお断りします。ストーカー・つきまとい事件、児童が虐待又は性被害を受けた事件、警察の不当逮捕等に対する国賠訴訟、刑事告訴、その他警察の不当な活動に対する抗議等のご相談は対応しておりません。また、多忙でご相談に応じられないこともあります。相談対応不可の場合は来所前に告知いたします。
「真面目な人」を救う刑事弁護人として170名以上の弁護を務め2件の無罪も獲得/鐘ケ江啓司弁護士(薬院法律事務所)
https://www.kakekomu.com/media/61310/
自己紹介
弁護士になって14年目になります。
私は、相談された方に、自分自身の知識と経験を踏まえて、なるべく丁寧に対応するようにしています。相談された方が、複数の事務所に相談をされた上で、私が一番良かったと考えて選んで頂いたことも複数回ありました。刑事事件については、一生に一度あるかないかという重大な出来事ですので、依頼にあたっては十分な検討をすることをお勧めしています。相談に来ただけで不安が解決したというお礼を頂くこともあり、そういうことがあると心から良かったと思えます。お気軽にお問い合わせください。
主な案件
特殊詐欺事件(受け子)無罪判決(福岡地判平成28年9月12日最高裁判所刑事判例集71巻10号551頁)
国選弁護事件で、一審から上告審まで担当しました。一審では無罪判決でしたが、高裁、最高裁では残念ながら逆転有罪判決となっています。https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=87302
2016年 9月
道路交通法違反(速度違反)無罪判決(福岡高判令和1年11月14日高等裁判所刑事裁判速報集(令1)号535頁)
高裁から弁護人として参加し、無罪判決を獲得しました。顔画像鑑定に関する重要な裁判例となっています。https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=89060
2019年 11月
覚せい剤取締法違反事件で令状発付の違法認定(福岡地判令和2年12月21日最高裁判所刑事判例集76巻4号430頁)
国選弁護事件で、前例のない論点での違法収集証拠を主張し、強制採尿令状発付の違法が認定されました。一審は有罪判決でしたが、高裁では別の弁護人が就任して無罪判決となっています。最高裁では逆転有罪となっていますが、全ての審級で令状の発付が違法と認定されています。https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=91131
弁護士会での役職
2020年 12月
福岡県弁護士会新規登録研修「若手弁護士の心構え」
福岡県弁護士会の新規登録弁護士に、若手弁護士の守るべき倫理や技術の磨き方について講演しました。4期目です。
2024年 6月
福岡県弁護士会新人ゼミ研修講師
2023年度も担当しています(2期目)
2022年 3月
著書・論文
季刊刑事弁護101号「オービス画像をもとにした鑑定に疑義を示し高裁で逆転無罪判決を得た事例」
オービス事件無罪判決に対する弁護人のレポートが掲載されました。
2020年 1月
自由と正義2021年9月号「ひと筆 私が古い法律書を買い集める理由」
師匠である春山九州男先生との思い出や、私が古書を買い集めていることを書きました。
2021年 9月
「コラム 修習生の時に出会いたかった本」伊藤健・國富さとみ監修「新版 司法試験に受かったら」
司法修習生向けに、お勧めの法律書や漫画を紹介いたしました。
2024年 8月
※刑事弁護特設サイト
https://yakuin-lawoffice.com/
※企業法務特設サイト
https://bengoshi-kanegae.com/
注意事項
1.暴力団員、元暴力団員、総会屋その他反社会的勢力の方のご相談・ご依頼は対応できません。
2.ストーカー事件のご相談・ご依頼は対応できません。
3.児童が虐待又は性被害を受けた事件のご相談・ご依頼は対応できません。
4.警察の不当逮捕等に対する国賠訴訟、刑事告訴、その他警察の不当な活動に対する抗議のご相談・ご依頼は対応できません(取扱経験もありません)。
5.盗撮以外の性犯罪前科がある方のご相談・ご依頼は対応できません。
6.利益相反、多忙、その他の事情によりご相談に応じられないこともございます。相談不可の場合はお問い合わせ時に告知いたします。
- 完全個室で、事務員も家族ですので他の方に聴かれません。
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
私は、警察官向け・検察官向けの文献を大量に収集しており、捜査弁護・在宅事件の弁護について特に強みを持っています。警視庁、福岡県警、愛知県警、埼玉県警、神奈川県警、大阪府警、兵庫県警、北海道警察などの警察本部で作成している書籍など、一般販売されていない文献もフリマアプリなどで地道に収集し、各地の「警察官」「検察官」がどのように考え、どう捜査を進めるのかを研究しています。
これは、依頼者にとって最善の弁護活動をするためには、警察官・検察官の考え方を知る必要性が高いという考えに基づいています。
依頼者は、「今後、自分はどうなるのか」と凄く不安になっています。その不安を和らげるためには、「警察官・検察官であれば、依頼者に対してどのような対応をするか」を見極められなければいけません。さらに、警察官・検察官と交渉するためにも、警察官・検察官の考え方を十分に理解し、共感しないといけません。私は、警察の「報道発表」に関する文献も収集し続けており、実名報道を回避するための弁護活動も実践しています。
一方で、私の知識・経験が悪用されることは全く望みませんので、現在、国選弁護業務はしておりませんし、委任契約書にも厳格な反社排除条項を入れています。反社会的勢力の方は、相談もお断りしています。
私は、真面目な人、普通の人の力になりたいと思っています。そういった思いから、犯罪被害者からのご相談・ご依頼も対応しています。定休日なしで仕事をしていますので、まずはお問い合わせください。依頼者から、24時間対応を標榜している事務所に電話をしても事務員にしか繋がらなかったという話を聞くことがありますが、私に対する問い合わせは、確実に私に通知が届いています。
既に刑事事件となっている刑事弁護、及び犯罪被害者の案件は、初回相談無料です。加害者から示談金の提示がなされている犯罪被害者の方は、着手金も無料です。
zoomを活用して、全国各地の事件を受任しており、東京、大阪、名古屋、静岡、山形、佐賀、熊本での受任実績があります。
具体的な活動内容は「感謝の声」と「解決事例」をご覧下さい(※解決事例は実際の取扱事例をモデルにしていますが、裁判例を引用している事例を除き、複数の事例を組み合わせる等した上で、大幅に内容を変更しています。)。
特に力を入れている案件(刑事弁護)
交通事故、道路交通法違反(酒気帯び等)
窃盗・万引き
大麻等の違法薬物自己使用・所持事犯(依存症問題)
盗撮(性的姿態等撮影罪、迷惑行為防止条例違反)
詐欺(特殊詐欺の受け子)
企業犯罪(営業秘密侵害罪等)
少年犯罪
注意事項
1.暴力団員、元暴力団員、総会屋その他反社会的勢力の方のご相談・ご依頼は対応できません。
2.ストーカー事件のご相談・ご依頼は対応できません。
3.児童が虐待又は性被害を受けた事件のご相談・ご依頼は対応できません。
4.警察の不当逮捕等に対する国賠訴訟、刑事告訴、その他警察の不当な活動に対する抗議のご相談・ご依頼は対応できません(取扱経験もありません)。
5.盗撮以外の性犯罪前科がある方のご相談・ご依頼は対応できません。
6.利益相反、多忙、その他の事情によりご相談に応じられないこともございます。相談不可の場合はお問い合わせ時に告知いたします。
総回答数
52
79
17
- 小学生の不同意わいせつ
- #少年犯罪(加害者側)
鐘ケ江 啓司 弁護士12歳であれば少年院に送致されるのは特別な場合です。態様がわかりませんが、本人が深く反省して、示談もできているといったことになれば大丈夫だと思います。息子さんの将来にとって大事なことですので、信頼できる弁護士をつけるといいです。ネットで大々的に宣伝している事務所より、地味でも真面目そうな地元の弁護士に依頼された方がいいと思います。
- 盗撮行為につきまして
- #盗撮・のぞき
鐘ケ江 啓司 弁護士【質問】 ①この場合にて、女性が被害届を提出した場合、被害届として受理されて、逮捕・起訴されてしまいますか。 立件は可能なのでしょうか。 立件可能だと思います。不自然な動きをしているとなれば、性的姿態等撮影罪の適用はなくても迷惑行為防止条例の「卑わいな言動」として立件することが考えられます。仮に前科があるのであれば、なおのこと捜査は進めていくでしょう。 ②被害届が出ておらず、自首した場合は書類送検・起訴・執行猶予の取消となりますか。 被害者を特定した上で被害届を出すように求めるかどうかです。起訴される可能性はありますが、起訴猶予になる可能性もあると思います。被害者の処罰意思が確認できないということからです。
- 盗撮をしてしまい逮捕される可能性があるのか。
- #盗撮・のぞき
- #痴漢・性犯罪
- #逮捕や勾留の阻止・準抗告
- #逮捕による解雇・退学回避
- #内縁関係
- #加害者
鐘ケ江 啓司 弁護士性的姿態等撮影罪で、3年以下の拘禁刑または300万円以下の罰金刑です。 本屋の防犯カメラから特定して、自宅にくるということはありえます。 弁護士の面談相談を受けられることをお勧めしますし、場合によっては自首することも考えられます。
- 名誉毀損や侮辱罪の公然性について鐘ケ江 啓司 弁護士
通常はいずれもならないです。 ただ、内容によっては、脅迫や迷惑行為防止条例違反などで立件される可能性はあります。 前田雅英ほか編『条解刑法〔第4版〕』(弘文堂,2020年12月)696頁 名誉毀損についての説明で、以下のとおり記載があります。 【公然 不特定又は多数人が認識できる状態をいう(最判昭36・10・13集159-1586)】 【摘示の相手方は特定少数人であっても,伝播して間接的に不特定多数人が認識できるようになる場合も含まれる(最判昭34.5.7集135641)。伝播可能性を理由に公然性を認めることについては,直接の相手方の意思により犯罪の成否が左右されることの不当性や表現の自由に対する不当な抑制になるとして反対する見解があるが, その場合の故意の要素としては伝播の可能性について認識することが必要であろうし,行為態様(当該情報の性質, 内容,形式, 相手方の立場等)からも伝播可能性が具体的に認められる場合に限定すれば,犯罪の成立範囲が不当に拡大することはないであろう(高等学校教諭の名誉を毀損する内容を記載した文書を教育委員会委員長校長PTA会長宛てに各1通郵送した事案につき, 相手方に守秘義務があることなどを理由として伝播可能性がないとしたものとして,東京高判昭58.4.27高集36-1-27)。】 侮辱罪も同じです。同書708頁。 【3) 公然 侮辱行為は公然と行われなければならない(230条注2参照)。】
- 弁護士費用についてお願いします鐘ケ江 啓司 弁護士
不法行為による損害賠償請求訴訟の場合は、請求額の1割を加算して請求することが認められています。 ただ、実際に支払う弁護士費用と一致するわけではないです。 https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=55036 不法行為の被害者が、自己の権利擁護のため訴を提起することを余儀なくされ、訴訟追行を弁護士に委任した場合には、その弁護士費用は、事案の難易、請求額、認容された額その他諸般の事情を斟酌して相当と認められる額の範囲内のものにかぎり、右不法行為と相当因果関係に立つ損害というべきである。