返済不要案件の詐欺に遭いました。どう行動すべきですか?

先手を打って警察に自首して事情を話してください。 逮捕はありません。 罰金の可能性はあります。 30万から50万でしょう。 前科になります。 起訴猶予になる可能性もあるので、警察から連絡が 来る前に、自首するのが軽くする方法でしょう。...

個人間融資でのトラブル

私見になりますが、詐欺罪になると考えています。 あなたが求められ送信した画像は、財物もしくは財産上の利益 に値すると考えています。 ならないと言う考えもあるので、警察がどう判断するかですね。 慰謝料請求は可能です。 局部送信については...

借金の有無 名誉毀損なのか

名誉毀損に該当するんでしょうか? >>可能性は十分にあります。債権回収の方法として適切な方法ではありません。

携帯電話の未払い料金について

「支払えるようになったら支払って下さい」と言われていて、今すぐの支払を迫られているわけではないのでしたら、無理に分割支払を受けいて貰うように交渉することを考えるのではなく、ご自分で分割支払をするつもりになって、少しずつ預金を積み立てて...

個人間の金銭トラブルについて 300万借りています

以下、ご質問にお答えします。 1 ご相談者様の現状を説明したうえで、分割払いの交渉をすることは可能です。 2 資産がない場合、回収は不可能です。 3 自己破産すれば債務は免責されますので、仮に、破産後に相手から請求を受けたとして...

離婚後30年、家の所有権移転と任意売却の方法

お困りのようですから、お答えします。公正証書までつくって離婚協議結果を定めたのですから、これを合意解約するのは、相応の理由がなければ、そもそもすべきではありません。貴殿のご相談内容からしますと、公正証書の離婚協議内容はそのまま履行しつ...

裁判で支払う事になった金銭

>1.建築費用は全額、もしくはどの位の割合で当方の支払いとなりますか? 具体的な経緯によりますので、詳しく状況や経緯を伝えて、 面談相談に行ってみましょう。 >2.裁判を経て当方が支払うとなった金銭に対して、当方は連帯保証人を付け...

クレジットカードの支払いができません。

弁護士に直接面談で債務整理に関する相談をした方がいいでしょうね。 債務整理は相談者の方の負債・収入・資産状況を細かくお聞きしないといけないのですが、ここの質問コーナーではそれが不可能です。

親族間の金銭トラブルについて

>たとえば鬱になってる家族を追い出す、または食事もない光熱費も使わない寝たきりの人から家賃をとる >逆らったら暴言をはいて体調を悪化させることは慰謝料請求は可能ですか? それぞれ具体的にどんな行為をされたのか、証拠がどの程度あるか詳...

債務整理できますか?

任意整理を含めて依頼するなら、その費用の中に含まれるでしょう。 もっとも、弁護士によって異なるので、問い合わせするといいでしょう。

個人間での金銭貸し借りでの相談です

ちょっと弁護士とは考えにくいです。名乗り方はそれぞれですが、まともな弁護士なら軽率に犯罪者呼ばわりはしません。懲戒されるおそれがあるからです。 日弁連のホームページに弁護士検索ができるページがありますので、ためしに検索してみてはいかが...

時効援用について教えてください

>父の借金の相続をしたと言う事は 自分の時効援用に影響するのでしょうか? ご自身の債務とお父様の債務は別ですので、お父様の債務を相続したからといって、もともとご自身が負担していた債務の時効を援用することとは全く関係ありません。

亡くなった父に貸したお金を母親が返してくれない

借用書はありませんし、そのExcelデータは特に署名もありませんがこれは取り返すことは出来ますか?  そもそも、父の借入金は、相続人が母とあなたの2人だとすると、 返還義務は、母とあなたで2分の1ずつ相続することとなるので 母が返済義...

個人の借金について。

旧姓を使ったというだけなら、別に大丈夫かと思います。 詐欺にもならないし、法的にも有効かと思います。

【借金】として認められますか

>①この場合【借金】として認められるにはどのような条件が必要ですか。 相手に対して返還約束をしたことが条件となります。 >②口座の振込履歴だけで【借金】だと認められますか。 口座への振込だけでは、上記①の返還約束の立証はできないので...

身体が条件の借金について。

>もし、やっぱり返して欲しいと 言われた場合これは証拠になりますか? 債権放棄(返済義務の免除)の証拠になり得るでしょう。

自己破産手続き中に証券口座を開設

自己破産手続き中に証券口座を開設することは可能なのでしょうか?    可能です。 また、もし可能な場合それが判明した場合どうなるんでしょうか?    破産手続開始決定前に開設したのであれば、その口座についても説明しないといけませ...

弁護士や弁護士事務所の選定について

弁護士として、弁護士選びの基準を考えてみました。 ホームページから選ぶというのは、なかなか判断が難しいかと思います。 1つアドバイスするとしたら、その弁護士の得意な案件が何であるのかを見つけてみてください。 どんな案件に強いのか、得...

個人再生中の貯金について

個人再生決定後は、浪費などむだな使い方をしてはいけませんが、 貯金は自由にしてください。 申し立てに際しては、毎月いくら支払う必要があるか、およその 目途が立ちますので、その残り分は、貯蓄して結構です。 やや煩雑な手続きなので、弁護士...

分割払いを一括で返せと言われています…

借用書に分割払いで全員の印鑑もならんでいます。 喧嘩したくらいで一括返済しないといけなくなるものなのでしょうか。 →分割払いの合意をしているということは、裏を返すと一括で支払わなくともよいという合意をしているということになります。 支...

自己破産 個人の借金はどうなりますか?

この場合、個人での借金はどうなるんでしょうか? また、自己破産後に裁判された場合はどうなるんでしょうか? →仮に返済義務がある借金であっても自己破産で免責決定がでれば法的に返済義務はなくなります。 自己破産後に裁判をされたとしても、自...

LINE闇金について

闇金と口座凍結は関係ないと思いますよ。 警察が捜査してくれるなら、それがベストです。 弁護士のところに行けと言われることも多いですね。 捜査してくれないなら、弁護士か司法書士ですね。

2回目の任意整理のは出来ますか

2回目の任意整理も、なしえます。一番重要なことは、任意整理は、家計の、収入額と支出額を正確に把握し、収入から支出を差し引いた金額の枠内で、毎月の弁済を行う、というものです。家計を共通にする者が、この枠組みを壊さないことが重要なのです。...

料金滞納、退会休会について

退会の意思表示を配達証明付き郵便で行ってください。 その後、遅れた分のほかに、プラス1か月分を超えるような 請求が来たら、再度、弁護士に相談してください。 一括が無理でも、可能な支払いは継続してください。

土地担保による過払い金請求は、可能か?

500万円をお借りになる前に高利率の取引があった等の事情がない限り、貸金業法の改正時期に照らすと過払金は発生しないものと思われます。(元金100万円以上の場合年利15%が境目です。)