パパ活にて金銭トラブル

パパ活で相手とはかれこれ4年~5年のお付き合いになります。たまに電話する程度です。付き合って1年間は助けて頂いてました。(書面で1度15万借りる契約交わしました。)
その後はお仕事のお手伝いをしたり、困った時にガソリン代と、お金を渡してくれており大変助かっていたのですが、少しずつ仲違いになり、つい最近に、貸したお金全部返せと40万~50万返せ!との事で、借りた覚えは15万だけなのでそれ以外は借りてないと申し上げましたが、裁判するから!とまくしたてられてしまいました。
15万以上返済が必要なのでしょうか?
裁判ましてや40~50万なんてお金も私はなく。。どうしたらいいのか困っています。

借りた覚えは15万だけなのでそれ以外は借りてないと申し上げましたが、裁判するから!とまくしたてられてしまいました。
15万以上返済が必要なのでしょうか?
→15万円を超えるお金について返済の約束をしていないのでしたら、15万円以上もらっていたとしても贈与として返済義務はないと思われます。
なお、パパ活について性的関係の対価として援助してもらっていたのでしたら、不法原因給付として約束した15万円についても返済義務はありません。
相手の要求が苛烈なようでしたら、恐喝未遂などにも当たる可能性がありますので、警察署でご相談ください。

倉田先生ありがとうございます。
性的関係にしましては、相手も結婚され、奥様がいた事から不貞行為等言われるのを避けるためにもいたしませんでした。内容証明送る、裁判との事ですが、内容証明受け取らなくて大丈夫でしょうか?また、裁判おこされる場合しっかりと出廷した方がいいですか?

内容証明送る、裁判との事ですが、内容証明受け取らなくて大丈夫でしょうか?
→内容証明郵便は単に郵送方法の一つに過ぎず、それ自体で何か法的効果があるわけではありませんので、受け取らないことで何か不利益が生じるわけではありません。

また、裁判おこされる場合しっかりと出廷した方がいいですか?
→裁判で何も対応しない場合、相手の主張が認められる可能性がありますので、裁判を提起された場合は対応した方がいいでしょう。

ありがとうございます。裁判起こされることによって、こちらの生活で不利益はこちらはないでしょうか?

また、万が一裁判となった場合(相手方は弁護士との事も言ってました)こちらも弁護士先生をお願いしないと50万の請求をまるまる受けることになりますか??

家族が住んでおり、内容証明を受け取ってしまうことがあるかとおもいます。受け取る前に誰から送られてきたのか確認する方がいいですか?