婚約中の約束違反、慰謝料は?

男女関係の約束内容です。 男女関係でもいろいろありますよね。 例えば、他の異性とご飯に行っただけで婚約解消というのもどうかと思いますが、逆に性的関係があったのであれば、婚約解消はありうると思います。

養育費の公正証書 記載事項

その際、養育費が未払いになった際に給料や財産を差し押さえるなどの様な事は記載出来るのでしょうか また、記載しなくても未払いになった際は差し押さえできますか? 強制執行認諾文言が入った公正証書があれば、相手の財産に対して強制執行が可能...

泥沼離婚裁判になりそうで、、、

>裁判でこちら側の勝ち目はありますか? 逆に、嫁が勝訴する可能性はあるのでしょうか。 現在依頼済みということですので、できれば今までの資料等を持って、面談相談をお勧めします。 今後の進め方としては、一般論としては、 「引越し費用や...

未婚、相手方の自宅に認知請求を行うと刑事裁判になるのか

一般的には刑事事件として取り上げられる可能性は低いと考えます。 ですが、先方が警察に相談し、何らかの事情聴取をされることまでは否定できません。 先方が希望している送付先とは異なる場所に送付することでストーカー的なことで持ち込まれる可能...

風俗退店後のトラブル

性交渉のことです。負ける可能性もあります。相手がどんな主張や立証をしてくるかによりますので、なんともいえませんが、0にできる可能性もあると思います。

アメリカ在住日本人の離婚

アメリカでの離婚判決が日本でも有効になるためには、あなたが適式な訴状の送達を受けているか、あなたがアメリカの裁判手続に参加したことが必要です。アメリカの裁判では、原告代理人から直接郵便で訴状が送達されてくることがありますが、これを受領...

慰謝料の支払いについて

>こういう行動は逆に訴えられたりしないのでしょうか? 行動の内容次第という面があるのと、相手方が本気で訴えてくるかどうか、という問題はありますが、 一般論としてはその可能性はあると思います。 具体的に誰がいくら払うのかなど、状況が...

弁護士への報酬に納得がいきません

被請求側の成功報酬が排除額を経済的利益として算定すること自体が矛盾を孕んでいるので、納得できないお気持ちはごもっともだと思います。 要は依頼者は請求側の主張額がおかしいと思っているからこそ弁護士を頼んでいて、弁護士も請求側の主張額が...

有責配偶者の別居期間について

一般論としては相手方配偶者の言うように裁判離婚が認められそうな事案です。 調停でどれだけ充実した主張ができているかにもよりますが、離婚裁判には1年前後の時間がかかりますから判決の時点ではより離婚が認められ易くなってしまいます。 考え...

急に妻が子を連れて家出をしました 

捜索願は、家出として扱われてあまり効果はないでしょう。 ご相談の事案で、奥さんの居場所を突き止める方法は提示できません。 つらいでしょうが、今は、離婚等の紛争に発展する可能性も視野に、行動されるのがよいと思います。 今後証拠がもの...

別居後の調停の流れについて

夫婦には同居義務がありますから、正当な理由がないのに同居しない場合には、同居義務違反として慰謝料の対象になる場合もあります。あなたの夫の場合、他に特定の女性がいるなど不倫行為をしている可能性があると思われます。興信所による調査などをし...

別居後、婚姻期間中に購入した車の売却について

私の婚姻前の貯金から全額支払ったので名義を私にしました。 >>というご事情からすれば、夫婦の共有財産ではなく、ご相談者さまの特有財産です。 ご相談者さまの財産ですから、売却又は廃車として問題ございません。また、財産分与の対象とはなりま...

離婚後紛争調停の決定事項を守らない事での損害

調停調書の当事者に元夫の息子さんや娘さんが含まれていたり、娘さんの約束が書面化されていたり、調停で合意する時点であなたを騙す意図があったことを明確に立証できれば別ですが、そうでないかぎり、中古住宅を換価(売却)してもローンが一部残って...

離婚できないでしょうか??

ご相談内容を拝見しました。お悩みのことと存じますので、以下一般論になりますが、おこ対いたします。 相手に慰謝料を請求された時の相場や離婚できるかできないか、親権はとれるのかなど教えていただきたいです。 →離婚及び親権について、相手方...

離婚あとの不倫相手に手紙を出してもいいですか?

金額面について、個別具体的な事情によるので、掲示板上で事情を聞ける程度の内容では、回答はできません。 あわせて、一般論として、弁護士法や弁護士倫理などに照らし、不法行為を助長するような助言はできないことも、ご理解ください。 その上で...

離婚裁判をやめることはできますか?

訴えは、判決が確定するまで、その全部又は一部を取り下げることができる。(民事訴訟法261条1項) 訴えの取下げは、相手方が本案について準備書面を提出し、弁論準備手続において申述をし、又は口頭弁論をした後にあっては、相手方の同意を得な...

離婚成立まで会わない→音信不通

借用書は交わしていません。 借用書でなくてもよいのですが、相手に貸し付けた証拠がないと、裁判では相談者が不利になります。 真意を知るにはどうしたらいいでしょうか? 相手が話してくれないと真意は基本的に分からないと思います。 仮に...

弁護士さんは依頼者のためならなんでも代弁するのでしょうか?

いろいろなタイプの人がいますからね。 依頼者をたしなめたり、意見を言わせてもらうこともあります。 事案や、人柄なども影響しますね。 その先生も、どこでも無茶を言ってるわけではないと思います。 道理の通らないことを言ってれば、かえって不...

被害届受理と離婚訴訟できますか?

被害届を出せるかは、具体的事情と証拠がどこまであるかによって警察等の判断になるので、警察にご相談されてみて下さい。 離婚について、こちらの不貞があったとなると、有責配偶者という夫婦関係を破綻させた責任がある立場ということで、離婚請求...

裁判において感情論は無意味ですか?

感情的なことは、主として陳述書に記載したほうがいいでしょう。 弁護士に過度に渡っていないか見てもらうことになります。 事実が最優先ですが、文章や気持ちの伝え方が上手なほうが、有 利にはなるでしょう。

財産分与はどのように決まりますか?

財産分与は、原則として別居時の財産を基準に算定されます。 言い換えると、財産分与は別居時に存在した財産を夫婦で分けるので、別居後に財産を散逸したとしても別居時の財産を前提に財産分与を請求できます。

別居している夫と離婚したいが音信不通です。

お書き頂いた事情を踏まえると、 「弁護士をつけずに、裁判離婚を目指す」のが一番いいと思います。 ・話し合いができない状態 ・調停を申し立てても来ない ということになりますと、離婚するには裁判せざるを得ません。 ご自身で訴訟する...

離婚が認められる可能性はありますか?

相手が離婚に応じる意思がないようですと、協議離婚はできないので、離婚が認められるためには離婚事由が存在することが必要です。 ただ、ご指摘のご事情からだけでは離婚事由の有無を判断しかねますので、一度、お近くの弁護士にご相談されることを...