清算条項の効力について

家事調停は、清算条項があっても、前提事実が異なったり状況が変化すれば、見直 しは可能です。 判決と違って、既判力はないですね。 もちろん、前回、条項が作成された経緯については、重視されることは当然でしょう。

子供に歯科矯正をしてあげたい

歯科矯正を強制的に受けさせることはもちろん出来ませんので、法的に出来るとすれば、歯科矯正を子供に受けさせることを条件として財産分与額を上乗せしたことを理由に、上乗せ分の返還を求めることでしょう。

任意保険未加入での追突事故 加害者

分割での支払い計画案を示すしかないですね。 開き直るしかないです。 できない約束をしてはいけません。 所有者である知人にも請求が行きますでしょう。 知人が支払えば知人に対して返済計画を立てる ことになるでしょう。 社協や県からの生活資...

相続させたくない(前妻との間の子供)

①共同名義で4000万近くのマイホームを購入する予定にしています、私の両親から金銭の援助して購入予定です。(夫側からはなし)この場合の手続きなどはなにか特別な手続きがいりますか? 例えば、住宅資金贈与の非課税の特例を使いたいなら、税...

土地の賃貸借契約について

>現在、私が実家に帰り、子供たち(成人)と元夫がその家に住んでおりますが、離婚時に財産分与をして貰えなかったため、その土地を賃貸借契約をして、賃料を支払ってもらいたいと思いました。賃貸借契約を交わすことが可能かどうかをお教えください。...

離婚のための基礎知識

>離婚を考えていますが専業主婦なので子供は引き取れないのでしょうか? いえ、そうとは限りません。 具体的事情にもよりますが、相談者さんがお子さんを引き取る可能性もあります。 >離婚は言い出した方が慰謝料を支払うのでしょうか? 私的に...

ローン返済のための積み立ても共有財産となりますか?

返済の為の積み立てを自分名義で月々給料口座から積み立てています。その積み立ても二人の共有財産だといって入籍後から本日までの金額を請求してきました。 結婚後に給料で積み立てていたのであれば、共有財産になると思います。 そうであれば、...

財産分与 退職金 使途不明金

別居時点で、退職金が残っていないのであれば、基本的には財産分与の対象にはならないと思います。 ただ、それを使って何か(例えば、その車)買っているのであれば、財産分与の対象になる場合はあると思います。

相手の弁護士費用を払う場合。

合計が330万円を支払うということなんですね。 またこの時に訴訟費用も言われたなら、330万プラス訴訟費用を払わなければいけないということですね。 そうですね。 ただ、訴訟費用負担になっても、実際に訴訟費用まで請求されるケースは多く...

離婚と自己破産と家の名義変更

財産分与を原因として、名義をあなたに変更してください。 夫も、協力するのではないですか。 協力しないなら、仮処分をかけてください。 弁護士に相談です。

離婚調停中に亡くなった場合。

もしも調停中に私が亡くなった場合その調停中の慰謝料を代わりに両親が払うなど迷惑かけてしまいますか。 そもそも慰謝料を支払わなければならない事情がお伺いできませんでした。 仮に慰謝料支払い義務がある場合でも、両親が相続放棄をすれば、支...

相続で、揉めてます。

離婚の際に、その家を財産分与として(元)妻に渡したのですよね。 であれば、妻の権利を相続した息子さんが自己の権利を主張されるのは、おかしくはないと思います。

【婚姻費用についてご相談です。】

具体的事情によることになり、例外的な場合となりうる事情を一々上げることは難しいため、 これ以上のご案内をここですることは難しいのですが、 お聞きしている限りでは、加算以前に、 旦那さんの収入が現在主張の額で本当に正しいのかという点から...

離婚になったら私はどうしたらいいのでしょうか?

彼から何か慰謝料のようなものを取ることは可能でしょうか? 慰謝料請求ができそうな事情がお伺いできませんでした。 財産分与請求はありうると思いますが、婚姻期間が短いですから、高額は期待できないと思います。 あと、まだ離婚していないの...

離婚調停について質問です

事前に答弁書を出すことになっていると思いますので,回答した内容に関して具体的に聞かれることになると思います。 特に離婚や財産分与についてのご希望や,ご自身の財産について確認されることが想定されます。

財産の生前贈与について

生前贈与でも、弟さんの特別受益にあたりそうですから、遺留分の 侵害が考えられるでしょう。 その場合は、代金請求になりますね。

借金がある夫との財産分与について

分与することは問題ないですが、借り換えができないかどうかですね。 借り換えローンはあなたが返済をすることになります。 複数の金融に当たって条件を聞くといいでしょう。 破産前にしたほうがいいですね。

財産分与はどのように決まりますか?

財産分与は、原則として別居時の財産を基準に算定されます。 言い換えると、財産分与は別居時に存在した財産を夫婦で分けるので、別居後に財産を散逸したとしても別居時の財産を前提に財産分与を請求できます。

配偶者の度重なる不貞。離婚時にいくら慰謝料請求できる?

>この場合、不倫相手に慰謝料を請求した場合(繰り返しの悪質な不貞に150万を要求したいです。) 夫への示談書からくる違反金の400万に影響はでますでしょうか? 結局は裁判官の判断ですので、断言はできません。ただ、不貞相手から150万...

別居している夫と離婚したいが音信不通です。

お書き頂いた事情を踏まえると、 「弁護士をつけずに、裁判離婚を目指す」のが一番いいと思います。 ・話し合いができない状態 ・調停を申し立てても来ない ということになりますと、離婚するには裁判せざるを得ません。 ご自身で訴訟する...

協力義務を怠った夫に慰謝料請求。

>学資保険が130万円あり折半になるのでしょうか? 原則として財産分与の対象となりますが,お子様のための財産ということで,協議で財産分与の対象から外すこともあります。 >世帯収入の主張は無関係でしょうか? 金銭面の条件を決める上で無...

協議離婚で財産分与の折り合いがつかない。調停するしかない?

財産分与の話で相手に夫婦共有財産と伝えても納得してもらえない場合は離婚協議では一般的とされる「夫婦共有財産は折半」など伝えても通用しないのでしょうか? →離婚協議は、あくまで当事者の合意による取り決めです。ですので、協議離婚では強制的...

返さなくていいと言われたお金の請求について。

返済しなければいけないでしょうか? ・・・これだけでは債権放棄があったと断定できませんので 直接弁護士に具体的事情を説明してアドバイスを受けるのが良いでしょう。 返済するとしても少額を返していくしかありません。 ・・・仮に返還義...

離婚後住んでいない家の住宅ローンの支払いはすべき?

財産分与をどのように話し合って公正証書を作ったのかは、 わかりません。 なにか誤解があったのかわかりませんが、財産分与調停を 申し立てることになるでしょう。 育休手当も差し押さえの対象になるでしょう。 手当てが入る口座もそうですね。

障害者の弟と高齢母の持ち家

★遺言書を残してもらえば居座られても家を売却の方向に持っていくことは可能でしょうか。 → 遺言で所有権を移転することはできますが、弟様が現に住み続けている場合は明渡をしてもらわない限り売却は難しいと思います。明渡について最終的には訴...