オークションのトラブルについて

概要欄にそのように記載をしていた場合、そもそも本物を想定されていない取引であることを前提とした合意と判断される可能性はあるでしょう。 弁護士をつけ争った場合に返金義務を免れる可能性はあり得るかと思われますので、一度個別にご相談される...

チケット転売禁止法について

「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」(チケット不正転売禁止法)が令和元年6月14日から施行されています。  同法には、特定興行入場券(※)を不正転売した場合、1年以下の懲役もしくは100万...

チケットの詐欺の疑惑

端的に、チケットはもらって代金を払う、行けないのは自分の責任ということになります。 それを解約できたなら、チケット代は払わない、チケットももらわない、チケットを第三者に売ってください、ということになります。 第三者に売る時間的余裕がな...

チケット詐欺 チケット詐欺にあいました

お困りのことと存じます。 証拠関係が揃っているようですので、羅列していただいた証拠に加え、相手方とのLINEのやり取りも含めて警察に持参し、被害届を提出して下さい。 悪質な事案ですので、警察が動いてくれる可能性もあるかと存じます。

詐欺被害の示談金の相場(上限)

実際の損害が回復されているのであれば、その額の請求は法的には認められません(損害賠償というのはマイナスをゼロにする作業であり、プラスを出すことは認められません) 慰謝料額については、基本的に自分の精神的な損害を回復させるためのものです...

事務局への損害賠償請求の可否について

詐欺なのかどうかについては判断できませんが、事前に被害を防げるはずだったというのは具体的にどのように防げるはずだったのでしょうか? 詳細が分からないことには検討が難しいかと思いますので、直接弁護士に相談された方がよろしいかと思います。

偽サイトで購入してしまいました

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 詐欺であることの証明のハードルがあるため,警察がどこまで動いてくれるのかについては何とも言えないところがありますが,詐欺等で犯罪に利用されているものであれば口座凍結がなされる可能...