アフィリエイターの責任について
被紹介者がアプリ登録するだけで、紹介料が発生するのですかね。 アプリの内容は、商品の販売ですか。 案件元は、どこで利益を得るのでしょうかね。 どこが詐欺になるのかわかりませんが、詐欺を知らなかったあなた が詐欺の加害者になることはない...
被紹介者がアプリ登録するだけで、紹介料が発生するのですかね。 アプリの内容は、商品の販売ですか。 案件元は、どこで利益を得るのでしょうかね。 どこが詐欺になるのかわかりませんが、詐欺を知らなかったあなた が詐欺の加害者になることはない...
できれば相手にSNSをやめてほしいです。法的に注意するとかはできますか? →法的手段をもってSNSをやめさせるのは困難でしょう。法的な注意をするとすれば、仮に過去に受けたメッセージの暴言が不法行為に該当するとすれば、それを根拠として...
この場合、開示請求が通るのか? と、名誉毀損または、侮辱罪になるのか? →いずれについても、本件が、既にAさんにより公開済みの事実を前提とした批評であり原文の表現が例えばバカとかアホとかの行き過ぎた表現を含まず穏当なのであれば、開示...
「被害者さんのプライドが高そうな所がありそうだから、騙されてしまい被害にあったんでしょうね。」というような投稿をしました。これは相談者に対する誹謗中傷で侮辱罪、または、相談者が不快で訴えれば名誉感情侵害などにも該当するのでしょうか。 ...
質問1:風俗嬢個人ではなく、風俗店への悪評でも名誉毀損に該当するという理解は正しいでしょうか? →正しいでしょう。 質問2:偽計では無いため、業務妨害にはあたらないと理解しており、また偽計であることの証明は相手側の義務だという理解は...
「相手の写真を使って煽ってしまった」のがどのような内容か判然といたしませんので、何ともいえません。仮にその内容が脅迫に至るものであり、相手方が警察に相談をしたのであれば、警察から相談者様に対し連絡が来る可能性はあるでしょう。
そもそも支払いを免れるための虚偽に騙されて報酬権を放棄しているのでしょうから、その放棄したこと自体を取り消すことが可能かと思われます。 支払いが遅れたことに関しては遅延損害金として法定利率に乗っ取ったものについては請求はできるでしょ...
鬱病であることを公共の場で発信をすることは、鬱病の医者にはかかりたく無い、と判断される恐れもある以上、社会的評価を下げるものと判断される可能性はあります。 また、傷害罪となったことを各所に発信する行為についても、専ら公益目的でなされ...
別アカウントであることが一般の人物から見て判読できるような場合には両者を一体としてそんがいを考えることが可能な場合もあるでしょう。 プロバイダに辿り着く前の段階となると基本的にはipアドレスが開示されてもログ保存期間が過ぎているため...
③について補足すると、一応開示請求の手続きをすること自体はできなくはないのかも知れませんが、①で記載のとおり開示が認められる可能性が低いように思います。
削除申請自体は可能でしょう。相手が任意に削除してくれない場合、削除を裁判で求める形となります。 削除依頼自体は裁判外で行う場合は弁護士費用は数万円程度で依頼できる事務所もあるかと思われます。 発信者情報開示を伴う場合は事務所により...
過去の投稿についてURLを含めたスクリーンショット等が証拠として残っており、アカウントが同一であるのであれば、ログインやログアウトの通信ログから特定にいたるケースもあり得るかと思われます。 ただ、実際には弁護士費用を考えると利益が出...
肖像権侵害として投稿された動画の削除の請求や、場合によっては慰謝料請求が認められる余地があるでしょう。
口座はあなたが管理しているので、収益移転防止法にはひっかからないでしょう。 ただし、口座を他人に利用させることは、規約違反になるので強制解約の可能性 は高いでしょう。
仮にAが顔を出さない、本名でもない形で活動している方の場合、社会的評価を低下させる投稿に当てはまるのでしょうか? そもそも本人が見なければ、当てはまらないのでしょうか? →社会的評価を低下させる、というのは、示された事実が社会的評価...
騒音等の嫌がらせや、嫌がらせの電話等により、傷害罪が認められたケースはあります。そのため、インターネット上の嫌がらせにおいても成立はし得るでしょう。
「ネットストーカーに近い行為だよね。Bは大丈夫か?」、「Aは面倒臭がりかつメンタルのコントロールもできない人なんだね」 →こちらの内容で権利侵害があると考えるのは難しいでしょう。 「ネトストに近い行為をしたり、女性絡みになるとテンショ...
相手の行為は脅迫にあたるか、 →あたるとはいえないでしょう。 また、こちらの行為として罪状がある場合は何に当たるのか、 →罪状にはならないでしょう。結局、本件については、相手方が運営に対し通報などするのでしょうが、その際、運営からも...
まず,警察に被害相談に行って,被害届が出せるか相談してください。 もしかしたら,相手は,ストーカー規制法の対象になる人かもしれませんし,早々に相談に行くべきです。
強要罪・児童ポルノに関する罪に発展する可能性があるので、聞取りはしてくれることが多いでしょうが、これまでにメッセージのやり取りがなく、住所を特定される現実的な危険性がないと判断される場合には、警察が対応しない可能性はあると思います。
【質問】 ・この方が言っていることは本当だと思いますか?(脅しに近いのか、本気度高いのか気になります) →不明です。 ・また開示請求という言葉に辿り着いたのですが、開示請求は法律が変わって簡単に開示できるようになったとありますが、X...
自治体から名誉毀損で訴えられる可能性はありますでしょうか。 →「意欲がない」という表現は事実を摘示するものではありませんので、名誉毀損に該当しないでしょう。したがって、自治体も名誉毀損(名誉権侵害)で訴えることはしないでしょう。 次...
そもそも、実際に電話番号も晒していないのであればプライバシー権の侵害等にもならず不法行為が成立しない可能性も十分あり得るでしょう。 また、示談についてはどのようなやりとりが残っているのかにもよりますが、基本的に法的手続きを取らないこ...
名誉感情の侵害として、権利侵害を理由に発信者情報開示等が認められる可能性はあるかと思われます。ただ、費用面が相当程度かかってしまうことと、相手からの経済的なリカバリーが期待できない場合もあるため、その点については慎重にご検討いただく必...
この場合は警察に言っても動いてくれないのでしょうか? →暴行の被害として直ちに警察にご相談ください。警察が動いてくれないとき、可能な限り警察に動いてもらうための方法もないことはないですので、そのときは、弁護士にもご相談ください。
どのような書き込みされていたか運営に開示請求や →既に削除されており相談者様においてスクリーンショットでの保存などしていないものについては、少なくとも訴訟で請求できるものではないでしょうから、任意で要求することになるでしょうが、運営会...
削除や慰謝料請求が認められるかどうかの判断には具体的な投稿内容等の確認が必要となるため、弁護士に個別に相談された方が良いでしょう。
同定可能性に関して、本件はどちらかといえば名誉権侵害ではなく名誉感情侵害であるので、厳密には同定可能性ではなく「対象者性」という表現となり、執筆した本が出てきたことや、相手方に直接返信をしていることからすれば、対象者性は認められる可能...
これは誹謗中傷や名誉毀損などに値し、開示請求ができるのでしょうか? →裏オプション=抜き という点を、何かしらの資料から説明して裁判官に理解してもらえるのであれば、開示が認められる可能性があるでしょう。接続プロバイダの通信ログ保存期...
何罪に当たるのでしょうか? →侮辱罪となる可能性はあるでしょうが、起訴まで至るかと言われると微妙であるように思います。 また、示談金などの相場がわかれば教えていただきたいです。 →相場はなく、相手方とのやりとり次第となります。相手方...