迷惑電話、ストーカー

弁護士に内容証明を出してもらうといいでしょう。 相手は、なにもいわれないことをいいことに、つけあがっているのでしょう。 炎上の可能性よりも、あなたの人格権を守ることが優先です。 慰謝料請求をするといいでしょう。

有責配偶者から離婚調停を起こされています

離婚を拒否してもいいし、すごく高い条件を提示してもいいですよ。 調停前に条件について話すと言っただけの言葉に拘束力はありません。 有責配偶者相手なので離婚に応じなければ別居が続くだけです。 まずは婚姻費用を早く決めさせたいですね。近く...

不倫の証拠であるか?

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 裁判上,不貞行為(肉体関係)までは立証できない場合でも,夫婦関係を破綻に導き得るような親密な男女交際があると認められる場合には,不法行為に該当するとして若干の慰謝料が認められるこ...

離婚でマイホームを欲しい

応じるかどうかは分かりませんが、夫に賃料相当額を払い続ける等の対案は用意する必要があるでしょう。 調停でまとまらなければ、いずれ退去は免れられないものと思われます。

差押え 養育費 婚姻費用 公正証書について

持ち家の土地はダメだけど 建物、車、現金などは差押え可能なゆう事ですかね? →持ち家の土地も不動産ですので差押えは可能です。 一方で車は動産ですので、仕事に利用しているということでしたら差押えできない可能性はあります。

婚姻費用と養育費の算定表の金額が現実的でない場合の対応

個人事業(自営業)とのことですが、ご投稿にある1000万とは、どの数字を見て言われていますか。 事業所得者の場合、数字が婚姻費用・養育費算定の総収入として見るのは、基本的には確定申告書の「課税される所得金額」の数字です(正確にはこれ...

別居中の婚姻費用、光熱費等について

お子様の育児で大変な中、生活費の点でご主人側とのご対応は精神的に大変ご負担ですよね。 以下ご質問にお答えいたします。 まず、ローンについては、ご質問者様名義のローンという事であればご質問者様がお支払いする必要があります。 但し、ご主...

離婚後の支払いについて

養育費のほかにも。いくつか請求できる債権がありますね。 弁護士に交通整理をしてもらって、調停で主張するといいでしょう。

親 DV 離婚調停 金銭関係

かなり複雑な事案のようですが、解決のための第一歩として、まずは弁護士に直接相談されるのが良いと思います。

面会交流調停でのことと、診断書貰っておいた方がいいのか

1 調停はあくまで話し合いの場ですので、面会交流実施を強制されることはありません。 ご自身が不安に思われることを説明し、調停委員の理解が得られれば、面会の延期や方法の制限等の方向で一定の配慮が得られる可能性があります。 2 離婚調停等...

調停申立てから期日までについて

特に連絡をする必要はないように考えます。 いずれ相手のところへ裁判所から通知がいくことにはなりますが、執拗な連絡がくるようであれば弁護士への委任も考えた方が良いでしょう。 申立てからは初回期日までの日数は裁判所の空き状況などにもよりま...

貞操権侵害による慰謝料請求について

>①この場合の貞操権侵害による慰謝料請求の相場はどのくらいなのでしょうか? 具体的な状況にもよりますので、面談相談で聞いてみることをお勧めします。 どうしても(面談相談で詳しい事情を話すことなしに)一般的な金額を知りたいのであれば、...

公正証書 婚姻費用 養育費

>何か私に出来る事はありますか? 早めに弁護士に相談に行くことだと思います。 相手が多めに合意してくれるなら、調停によらずに話し合うこともできますが、 現状支払いなし+連絡もない、ということであれば、あまり期待できないと思います。...

婚姻費用の計算方法と、請求方法

ご質問にお答えいたします。 ご記載の情報からは、計算式ですと月額8万5000円ほどになると思われます。 (但し、裁判所で決まるのが必ずこの金額で確定というわけではありませんのでご注意ください。) これは、夫側の通信費は「別」です。 ...

家の売却をしてもらうためにはどうしたらいいですか?

先のA先生がお答えの通り、離婚時にどのような取り決めをしてどのような内容の誓約書が作成されたのか、土地建物の権利関係はどのようになっているのか、ローンの契約内容はどうなっているのかを確認しなければ確かなお答えはできません。 これらの内...

婚姻費用増額調停と離婚調停について

お話を伺っていると、あんまり離婚調停をこちらからするのは得策ではないように思います。 離婚が成立するとそれ以降の婚姻費用は取れないからです。養育費は取れるかと思いますが、額が減ってしまいます。 今すぐ離婚したいという理由がなければ、婚...

調停申立ての書類について

裁判所のサイト(さいたま家裁の手続案内)に、<家事事件の申立てをした方へ>というPDFが掲載されており、「2 非開示の希望に関する申出書について」の箇所で以下のように案内されていますので、参考にしてみて下さい。 「裁判所に提出する書...

不貞行為慰謝料請求、求償権

>をついている可能性はありますか?? 絶対嘘ではないという保証はないので、現時点で可能性はあると思います。 >不貞相手と奥様が協力し合っていて、慰謝料を払っていたことになっていたら弁護士にお願いしても求償権は使えないのでしょうか。...

婚姻費用を払わない夫に対して対処を教えて下さい

赤字の原因を探ればいいです。 事業所得は、基礎収入を算定するために、いくつかのマイナス要因をプラスに 置き換える必要があるので、確定申告書を入手したら、弁護士に相談するとい いでしょう。 これで終ります。

不貞行為の慰謝料 求償権の行使

>夫は慰謝料請求に応じている状況で求償権を使えないと思います。 → まず、求償権を行使することになる相手は、不貞行為の相手の奥様ではなく、不貞行為の相手(夫)です。  次に、不貞行為は共同不法行為であり、共同不法行為者のうちの一人が...

養育費についての相談

そのような事情があっても、養育費を請求する権利を失うことはありません。 もっとも、彼が自分から養育費を支払う意思がない場合は、調停を申し立てたり、差押を行う必要があります。

同棲解消による、相手側からの家賃等の支払いは必要ですか?

上記の状況から私は彼女の支払いに応じなくてはいけませんか?それを拒否した場合裁判を起こされる可能性があるでしょうか?私からは一方的に同棲を破棄されたことで彼女に渡した入居時費用・家賃の返金を求めることは可能でしょうか? →いずれのご質...

不貞の慰謝料請求について

別にそんなことはありません。不貞慰謝料の個人での交渉の場合、証拠があろうがなかろうが、払う人は払うし払わない人は払いません。 ただ、不貞慰謝料を自分で交渉する場合、実家や職場におしかけたり監禁や恐喝したりとやり過ぎちゃう人が多いので、...

面会交流調停と相談記録について

結論からすると、より詳細な事情も含めて総合的に判断して決まりますので、ここにご記載の事情だけでは、いろいろな可能性があるとしかいえません。 まず、面会交流の調停において、全件に調査官が入るわけではありません。調停委員会(裁判官含む)...