海外在住の配偶者の婚姻費用の給与差し押さえは可能か?

【質問1】 この場合、婚姻費用の差し押さえは難しいのでしょうか? >>相手方の所在国によります。日本の判決が有効かどうか、所在国によって異なります。 【質問2】 婚姻費用算定表で算出する額は、相手が海外勤務でドルやユーロで給料を貰っ...

元配偶者使用の携帯未払いが発覚、支払い義務は?

私が支払わなければならないのでしょうか? また、良い方法等はありませんか? →携帯会社との関係では、あなたが名義人である以上、あなたに支払い義務があります。 対応としては、あなたが立替え、その後に元配偶者に請求するほかにないように思わ...

不貞の証拠不十分で訴えられたら逆に訴え返せますか?

請求されるにしても証拠不十分での話し合いによる金銭賠償程度なのかと思ってはいますが、逆に私が名誉毀損などで逆に弁護士に依頼することは可能なのでしょうか? →不貞が事実無根であれば検討の余地はありますが、不貞関係が事実なのでしたら請求さ...

10年前に既婚男性から受け取ったお金の返済義務があるのかどうか

もう少し詳しい事情が必要ですが、あなたとしては、返済の合意がなかった(あるいは返済しなくてよいと言われた)と主張することになるでしょう。事案によっては不法原因給付(性的関係の対価としての支払い)なども主張できるかもしれません。むしろ訴...

夫婦でそれぞれ別件で同じ事務所に依頼できますか?

潜在的には利益相反となり得るため受けてもらえるかは弁護士事務所にもなるかと思われます。 ご自身から夫への慰謝料請求権を放棄する等、利益相反の関係とならないよう配慮をする必要はあるでしょう。 ご依頼中の弁護士に確認をされると良いかと...

養育費審判 抗告審について

資料を相手方へ提示すること自体が法律上禁止されているわけではありませんが,それがどのような結果を生むのかについては,事案が抽象化されている公開の場では予測困難ですので回答が難しいです。 「相手方『にも』代理人が就任しています」というこ...

年金分割、養育費について

1,合意分割のほうがいいですね。 2,健康保険など保険が所得を補償してくれるでしょう。 補償金額を考慮したうえで、不公平であれば、増減を検討することになるでしょう。

再婚後の養育費再開の可能性と条件についての相談

ご質問ありがとうございます。 残念ながら、法的な手続きを踏んだ際に、相手が適切な対応をした場合は、 養育費の支払いを受けられない可能性が高いです。 それは、ご質問者様に相応の収入があるからではありません。 ご質問者様と奥様のお子様が...

娘との面会希望のタイミングと方法についての相談

そもそも娘さんに相手が伝えないという可能性はあるかと思われます。面会を希望していないという回答が返ってきた際、それを信じて諦めるか、もしかしたら本人の意思ではないかもしれないとして面会交流の申し立てをし、裁判所の調査官に直接娘さんの意...

養育費取り込め 家庭裁判所

家庭裁判所では公正証書を作成しません。 おそらく調停調書でしょう。 減額調停が申し立てられているとのことですが、 自認部分(申立側主張部分)については支払うよう言ってみるとよいでしょう。 支払が無い場合は、遅延損害金を含めて請求とい...

弁護士間の引継ぎについて

一般的ではないでしょう。 後任の代理人が前任の代理人に資料の送付を求めることはよく行われていますね。 あるいは、司法協会を通じて、訴訟記録を、一式、謄写申請をする方法もあるでしょう。

内縁解消後の費用折半、未購入家電等に対する支払義務は?

同意の内容次第ですが、すでにかかった費用という意味合いであれば、まだ購入していないものについては、代金も払っておらず契約も成立していないとなると支払いの必要はないかと思われます。 車の維持費についてはそこまで合意の対象としていたかどう...

慰謝料請求の時効について

不貞行為は、いわゆる継続的不法行為にあたります。 継続的不法行為については、全体として1つの不法行為とするのではなく、それぞれの不法行為が、継続的に行われたものと考えます。それぞれの不法行為から個別に損害が発生するとされ、その時効は、...