不貞行為なしで離婚、相手女性との話し合いが解決しません
主人の不貞行為で離婚するつもりですが、相手女性からの謝罪や反省がまったく無い状態で弁護士を雇って事実無根を主張しています。
話し合いが決着せず、毎日が辛いです。
裁判をするべきか、少額だそうですが慰謝料を請求して解決をするべきか迷っています。
子供2人、30代前半です
婚姻年数は6年
夫婦仲はとても良かったと思います
主人は肉体関係は持っていないが、そのつもりだったと深く反省しているようです。
離婚に向けての話し合いにも積極的で、こちらの請求を全面的に受け入れている状態です。
相手女性はあくまで上司と部下の関係、たまに疑われるような会話もあったが不貞行為はなく事実無視、精神的苦痛を理由に私に対して慰謝料請求をしたいが穏便に解決したいのでゼロ和解をしたいと提示している状態です。
主人の様子がおかしい事に気付いてボイスレコーダーを忍ばせ、肉体関係に進むような会話や常識的に考えればしないような深い会話を聞いてしまいました。
これを主人にも聞かせ、離婚を私から提示しました。
相手女性は自身も被害者だと主張していますが、会話内容を聞く限りは相手女性からのアプローチや誘いが多く聞き取れます。
早くすべてを忘れたい気持ちと、離婚になり子ども達から父親を奪う形になったのにも関わらず相手女性は何ひとつ反省せず、失わない事が悔しく、許せません。
相手弁護士はゼロ和解を求めていますが、このボイスレコーダーの内容を伝えたところお金で解決はできないかと提案してきました。
お金目当てのように思われているのかと更に悔しく、悲しい気持ちですが無理にでも納得する為に相手の提案を飲むべきでしょうか。
それとも裁判覚悟で謝罪を求めるべきでしょうか、、
超乱文で申し訳ありません。
ご教授頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
解決金で示談されたほうが、落ち着きがいいように思います。
裁判所もあなたが期待するほどの考えはないと思いますよ。
あとはご自身で判断してください。
終わります。
ご回答頂きありがとうございます。
早期解決で検討致します。