家賃滞納時の保証会社への対応

サインしてしまった書面の内容は、条項消費者契約法10条や民法90条に違反し、無効となる可能性があります。 お住まいの地域の弁護士会、法テラス、消費者団体等に急ぎ連絡•相談し、適切な対応を仰ぐことをご検討下さい。 なお、家賃債務保証...

現状回復費用のサインについて

負担金額及び室内について説明を受け立ち会いの上に承諾いたしましたって部分が気になり質問しました。 ここの負担割合の金額は支払いしないといけないのでしょうか? その記載だけですと、そのように読めます。 騙されたとして承諾していないと争...

訴訟のやり方と弁護士の考え

補足です。 例えばですが(本件でどうなのかは、面談で聞いてみてください)、証拠が乏しくて裁判での勝訴が厳しい場合、調停をしても意味がない可能性はあります。 理由は、相手としては裁判されたところで勝てるなら、わざわざ調停での話し合い...

リフォーム中の床暖房破損

リフォーム業者の過失により「損害」が生じたとのことですので、 Yu03さんは、リフォーム業者に対しその損害の賠償を求めることができますが、 ここでいう「損害」は、リフォーム業者の過失と相当な因果関係のある「損害」に限られます。 今回...

不動産売買契約後の手付解除について

仲介手数料は、契約成立で発生のところが多いかと思います。 ただ、業務としては、仲介相手を探して、条件を決めて、契約して、決済への協力までというのが多いでしょうから、決済の立ち合いまでしてない点をとらえて交渉するかですね。

隣の飛び石で家のガラスが割れた

残念ながら車の発進した際に飛び石が飛んできたと、防犯カメラ映像などで立証できなければ請求は難しいと思います。 なお火災保険で「物体の落下・飛来・衝突」が保障対象となっていれば、誰かは不明であるが飛び石による被害と認定できれば、保険金給...

賃料債権差し押さえ中の公売物件を落札した場合の処理について

落札された場合は,賃貸借契約を引き継ぐことになりますので,差押えされた状態の賃料債権を引き継ぐことになり,債権者に対抗できないと考えます。 概念上は,新たな賃貸借契約を締結すれば,新たな賃料債権となり差押の効力は及ばないと考えることが...

会社倒産における自宅の任意売却

相当な価格での売却なら問題ありません。 購入者が、法人でも個人でも、価格は変わりません。 依頼している弁護士に相談しながら進めるといいでしょう。

騒音苦情を出したら被害届を出すと言われました

改善を求めることが苦痛という事実だけでは、犯罪に該当する部分は無いように思いました。 強いていえば、「虚偽告訴罪」(刑法172条)というものがあるので、 「何も犯罪が起きていないのにワザと警察に嘘をついて通報している。」 という主張を...

住居不法侵入について

ご理解のとおり、居住者がいる状況で無断で家に入った場合には、住居侵入罪(刑法130条前段)が成立するおそれがあります。

賃貸契約中の値上げについて

ただちに応じる必要はありません。 上げ幅が大きいですね。 保留すればいいでしょう。 あるいは、次回更新時に検討するとかでしょうか。

手紙を入れられ困ってます。

防犯カメラの設置が功を奏したのでしょう。 その後、音沙汰がないことから、自戒したのでしょう。 弁護士の立場からは、特に申し上げることはありません。 現状維持でよろしいと思います。

日照権について 至急です。

日照権の問題は、かなり判断が困難な問題です。 住居として日照が制限されるのは、ある程度やむを得ない(受忍すべき)という部分がありますが、田の場合は、日照が不可欠なので、場合によってはある程度の主張ができる可能性があります。 通常は、そ...

契約時の駐車場台数の確保が出来ない

相当額なら、法的な支払い義務がありますね。 あなたが利用できなかったことによる、損害を試算してみるといいでしょう。 算定可能なら、損害として請求していいですよ。 これで終ります。

サブリース契約の解除について

管理委託契約とは名ばかりの実質は賃貸借契約の可能性がある契約も存在します(そのようなケースでは、借地借家法の適用を潜脱する意図が見られることがあります)。 賃貸借契約のような継続的な契約関係の場合、債務不履行解除が可能になるのは、数...

シェアハウスの契約違反

入居者以外の出入り禁止という契約条項に違反したということで、契約違反による損害賠償請求は考えられます。 住居侵入で刑事事件にするというのは、警察が動くかどうかの問題ですが、なかなか難しそうに思います。 損害賠償請求をするという場合...

名義人の変更について

そうですね。かなり違います。一度弁護士に直接相談して聞いてみるといいでしょう。 弁護士によっては受任を拒否されることもありますので、念のため。

不動産管理委託契約の約定解除及び弁護士への依頼について

以下、インラインでご回答します。 「唯一、LINEカスタマーサービスから12/26付で、オーナー様へとのことで一斉送信があり、 『支払処理が遅れており、1月末までに全額を支払う』とのことでした。 私からした連絡に対して全く返信はなく...

不法侵入になりますか?

存在しない慰謝料であっても請求すること自体は可能なので、隣人との関係性次第では、請求される可能性も全くゼロとは言い切れません。 しかし、住居侵入の慰謝料相場が10万円前後であること、そもそも住居侵入にあたらない可能性が高いこと(後述し...