親の財産管理と生活環境に関する法的助言を求めたい

公開日時: 更新日時:

姉が父親を認知症疑いと洗脳して、通帳、カード印鑑、全て取り上げて管理しています。 クレジットカードも取り上げて、買いたいものは姉に申告、現金引出しも姉がATMに父を連れていき金額を制限しており、経済一切を支配しています。もちろん暗証番号も把握し変更しています。 2年残った住宅ローンがある実家も、ボケたから身軽な方がいい、といい聞かせ、売却させてしまいました。ローンを返済しても2500万残ったと父から聞きましたが、姉からは売却益は300万弱、介護費用にもならない程度と嘘を言われています。 現在、父は姉夫婦が選んだ単身用の小さなアパートに住まわされています。亡き母の遺産(安い不動産)も売らせてしまいました。 不動産の売却金が入った口座と、年金が入る生活費口座(最後に私が見た残高は700万円くらい) どちらも姉夫婦が取り上げています。 父は、ボケかもボケかもと言われ、検査入院までされたことで、すっかり気弱になり、姉夫婦の言いなり、まるで洗脳です。 経済虐待だと思います。 最近、財産目当ての私とは、連絡を絶つよう姉から言われたそうで、電話もできなくなるから手紙を送るね、と父から言われ、混乱しています。 姉のしていることは、肉親とは言え、法律的に問題ないのでしょうか? 経済的な虐待ではないでしょうか? どこに相談したらよいかも分かりません。

初心者 さん

追記

父は認知症ではありません。 ちょっとヌケてますが、認知症ではありません。検査入院の結果も健常といわれました。 70歳になる2年前まで現役フルタイムで正社員として働いていました。 自動車の免許も返上させられていました。 年金は月22万なのに家賃6万と生活費5万しかもらえず、同窓会にいきたいからお金を出してくれないかと公衆電話から連絡してきました。 姉とは全く連絡がとれません。

弁護士からの回答タイムライン

  • 父が認知症でなければ、父が弁護士に依頼して、 姉から財産を取り戻し、あなたあるいは弁護士に財産管理を依頼するという方法があります。 お父さんと一緒に弁護士に面談で相談された方がよいと思います。
    役に立った 0

この投稿は、2024年10月29日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。