遺産相続後の兄弟関係悪化による相続した土地の買取請求
公開日時:
更新日時:
2020年3月21日に父親が亡くなり、兄と兄の長男(父と養子縁組)が本家を継ぐという事で、合わせて7割以上の財産価格を相続したが、法要対応や税理士報酬割合で関係が悪化した。翌2021年4月20日に母親が亡くなり、法定相続割合での分割と申し入れたが、道路に面していない土地を無理矢理私に相続させた為、関係が更に悪化した。しかし、道路に面した兄の土地と共同売却する合意ができたので、売却を地元JA関連の不動産業者に依頼したが、農地であり買い手が見つからず現在に至る。 昨年(2024年)9月に突然兄から関わりたくないとSMSで連絡がきた。本家を継いでも先祖の墓を掃除しない等不満を感じていた私は、関わりたくない原因が逆恨みと思い、兄に逆恨みの謝罪と私が相続した土地の買取請求が可能かの相談になります。
金太郎 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- お答え致します。結論として相手方に謝罪を求めることは法律上不可能です。また,既に遺産分割によって取得した土地について他の相続人に買取を求めることはできません。なかなか大変な状況とは存じますが,一旦結論がでた遺産分割については,基本的にやり直しはできないとお考え下さい。
この投稿は、2025年4月4日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています