衣料品店での支払い忘れと万引き疑惑について、被害届の提出や共犯者の問題を解決したい
公開日時:
更新日時:
一週間前に、子供と衣料品小売店に行きました。夜、レシートに1品分がなく、未払いに気付きました。万引きに疑われないよう翌朝一番に行き、支払いました。店長さんが謝って下さいました。しかし、思い出すと、マネキンから脱がしたシャツがシワにならないように、他のTシャツに重ねて第一ボタンを閉めてしまいました。その後、他の品物を選び、そのまま他の品物と一番にレジに持っていきました。レジ担当者はセット品として外側のシャツだけレジを打たれたのだと思われます。私は、マネキンのシャツを重ねたことを失念してしまい、レシートも確認せず帰宅しました。。私がシャツを重ねたところ、会計後、子供が雑に畳まれた重ねたシャツを畳み直して店の袋に再度入れるところが防犯カメラに写っています。これらの行動が故意的な万引きとされてる状況が私の周りで起きています。このような場合、被害届が出されるのですか?出された場合、子供(成人)は共犯者になるのでしょうか?今、私はどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 本当の万引犯人なら翌朝一番に未払いの品物の支払いに行きません。支払い時に店長も謝ってくれたのですね。なぜ、会計忘れとなったのか、説明もしたのではないですか?この状況で店側が万引の被害届を出すことは、まず考えられないと思われます。 レジで会計をしたのはあなたで、お子さんは、一品一品会計の様子を見ていましたか?そうではなくて、サッカー台で、品物を畳み直しただけなら、その内側にあるシャツを会計し忘れていることは気が付かなかったでしょうから、お子さんが疑われることもないと思われます。 でも、確かに万引に疑われるような行為ではあるので、気を付けましょう。
- 匿名希望さんご回答頂きありがとうございます。子供については本当に安心しました。しかし、店長さんへの説明がうまく出来なかったらどうですか?今思うと緊張で焦ってしまい、駄目だったように思われます。こちらに投稿した時はゆっくり思い出せたのですが。店長さんが改めてカメラを見て、被害届を出されたと思えてしまいます。どうですか?何度もすみません。思えて下さい。
- 匿名希望さん早速のご返答ありがとうございます。そのように考えて良いのですね。警察で 話せばわかってもらえるのですね。もし、その時があったら落ち着いて説明します。内藤先生のお言葉が心強いです。ご相談させて頂き本当にありがとうございました。
この投稿は、2023年7月13日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています