弁護士の実力で離婚、養育費、財産分与の内容は変わるのか!

弁護士によって判決が変わることは良くある事でしょうか? →判決は基本的には当事者の主張と証拠によって判断されます。 経験上主張すべき点や提出すべき証拠提出がないために裁判所の判断が変わっただろうと思う案件は、ないことはありません。 ...

離婚訴訟を起こされました。

婚費の支払がなされていないのであれば婚費の請求を 子どもの件に関しては、面会交流調停の申立てなどをすべきでしょう。 離婚訴訟にまでなっていることからすると、 詳しく状況確認をする必要がありますので、個別のご相談をなさってください。

未婚の母の認知と共同親権について

子供が、お金がかかるようになってきてからも、養育費を求めない覚悟。 子供が父親を知りたいと求められたときに、どう回答するか、考えがあ れば、認知を求めなくていいですよ。 また、共同親権の制度が発足しても、この件は影響はないですね。

法律相談について詳しくお聞きしたいです。

親権は無理です。 あきらめて下さい。 と回答します。 面会交流を検討するといいでしょう。 間接交流になると思いますが。 と回答しますね。 親権にこだわるなら受けることはありません。

不貞による脅迫被害に関する法的助言を求めます。

データについてはもう消えてしまっているので復元はできないという対応で良いかと思われます。 不貞をした側であっても法的な話で言えば相手の要求になんでも従わなければならないわけではありません。 慰謝料についての支払いにはしかるべき金額...

離婚調停に関する問題の解決について相談したい

婚費に関しては、相手方の収入に関する資料さえ揃えば、特に問題はありません。 (最終的に審判で相当額が認められるでしょうから) ご対応に関してですが、面会交流、監護者指定などを検討すべきでしょう。

モラハラでも離婚ができるか

離婚がいいように思いますが、離婚環境を整えることが、当面の目的に なりますね。 モラハラで慰謝料請求できます。 これから証拠をそろえて行きましょう。 財産分与は、購入価格、時価やローン残がわからないと、出ません。 離婚条件については、...

離婚後の親権者変更について

裁判官に対しては、調査官の調査結果の影響が大きいでしょう。 あなたも、ネグレクトやDVの情報を集めて、調査に漏れがないように、 書面として出して置くといいでしょう。

離婚条件に関する相談と助言の依頼

ご質問ありがとうございます。 ご記載の他に、財産分与、慰謝料、年金分割について取り決めることが多いです。 ただ、慰謝料は請求する根拠になる事実がなければ、取り決めません。 また、分与するような財産が無かったり、分与する必要がなければ...

弁護士さんへの依頼をした方が良いのか?

まず、婚姻費用の分担調停については相手が対応しない場合であっても最終的に裁判所の判断(審判)が出されることになります。その前提として、夫の収入に関する資料を裁判所に提出する必要がありますが、夫の収入の資料は提出されているでしょうか。そ...

離婚訴訟での弁護士費用や期間について

弁護士に、これまでの経緯を詳しく説明して、訴状に備えて、防戦 の準備をするといいでしょう。 弁護士費用も、経済的利益など内容によるので、併せて相談するといいでしょう。

離婚前強制別居のその後の対応について

子供を連れて強制的に別居する予定です。 >>言葉の綾にすぎないと思いますが、そもそも別居に際して当事者間の合意は不要であり、一方当事者の自由な判断にのみ基づいて別居となることが通常です。別居に強制もなにもありません。単に別居したという...

夫に言わずに子供を連れて家を出ることについて

>相手方が、子供を返せと騒いだとしても、 >私が子供を手放す理由があるのでしょうか。 夫側がただ騒いだとしても、貴方としては相手にする必要はありません。夫側としては、正式に権利主張するためには、子の引渡し・監護者指定の調停等の申立て...

平穏に離婚する方法がありましたらお教え下さい

ご質問ありがとうございます。 ご心痛お察しいたします。 1 慰謝料請求について   請求される可能性はありますが、その請求が認められるかはご記載の内容だけからは判断が難しいです。   ご質問者様の不貞行為という点からは、慰謝料の支払...

離婚調停で法テラスを利用した場合弁護士費用について

離婚等請求事件の費用の目安が以下のサイトに掲載されています。 法テラスの民事法律扶助の場合、口座引落としの設定をし、毎月5000円程度が引き落とされます。 なお、引き落とされる金額には上限があり、下記サイトに記載されている金額が目...

離婚後における配偶者の住居侵入

交渉で解決するのが望ましい事案ですが、 このままご自身で話をしていてもいつまでも状況は変わらないように思われます。 相手方の行動を促すためにも、①荷物に関して、着払いで現在の住まいに送る旨の提案、②賃料相当損害金の請求といった形で状...

子の監護者指定の調停を希望しています。勝訴の見込みは?

監護者の指定については、これまでの監護実績、現在の生活•監護状況、監護補助者の存在、今後の監護方針等を踏まえ慎重に判断されます。 以下の「子の監護に関する陳述書の記載について(監護親子用)」が参考になると思います。 【参考】裁判例...

離婚調停、監護権指定の調停前の強制別居について

ご記載の状況からすれば、一方的に別居しても法的に格別の不利益はないと考えられます。 ただ、生活費の支払いを止められる可能性がありますので、その場合の当面の生活費の確保、婚姻費用分担調停の申立て等を考えておく必要があります。 また、ご主...

面会させまいと調停中に引っ越し

現在調停中なのであれば、その調停の中で慰謝料請求についても主張して良いでしょう。弁護士を立てずとも本人のみでされている方もいらっしゃいますので、弁護士を立てることが必須というわけではありません。 ただ、法的な知識経験という意味では弁...

別居の定義と対応について

離婚に向けて夫婦が共同生活を終了させ、別々に生活を開始することが別居です。 別居の開始には当事者間の合意は不要ですから、配偶者様がでていった今の状況は別居と評価されることになるでしょう。 お子様の親権や監護についてはお子様の利益を最...

子供の連れ去り別居について

>無断で連れ去られて、仮に一晩とかでも違法になってしまうのでしょうか。 断片的な情報のみなので、はっきりとした回答はなかなか難しいところです。いずれにしましても、相手に嘘をついて連れ去る場合、無理やり連れ戻す場合などは、実務では違法...

弁護士費用を相手に請求できるのはどういった場合か

弁護士費用の請求については認められる可能性は低いでしょう。離婚を拒否しているということは婚姻関係の修復を求めているのかと思われますが、その意味ではお互いの関係をさらに悪化させてしまい、関係の修復の可能性がさらに下がるため、主張するメリ...

離婚時の親権に関する相談

子どもの養育を妻側が行なっていたとなると養育実績の観点から親権が相手に渡る可能性は十分あり得るかと思われます。 婚姻費用についてはそもそも不貞をして出ていくようなケースですと子どもの養育費分の負担のみとなるケースもあり得ます。 養...

妊娠前に知らなかった事実

詳細な事情の確認が必要ですが、婚姻前の事情について虚偽の事実を告げられたという事情があるようですので、離婚事由に該当する可能性が高く、離婚慰謝料の請求は可能だと考えられます。 離婚時期と金額との関係については、そこまで大きな違いは生じ...

離婚調停中の被告、子供との面会拒否による精神的苦痛

面会交流を実現できていない背景など様々な事情があるのかもしれませんが、お辛い状況だと推察されます。 面会を求めること自体との関係で、病院へ行くことは必ずしも不利にはならないと思われます。(むしろ、通院により貴方の心身の回復が図られるこ...

同居不可能な状況での生活相談したい

夫婦には原則として同居義務があること、夫名義の不動産であることなどを踏まえると、貴方が一緒に住みたくないのであれば、貴方自身で具体的に別居を検討する必要があるでしょう。 ただ、【4年前単身赴任(別居)より関係悪化】というご事情があるよ...