夫に言わずに子供を連れて家を出ることについて

夫と結婚して8年目。現在は共働き。
子供が二人(8才と6才の女児)おりますが、
結婚して2年目から、夫のインターネットを使っての女性問題(チャットサイトで知り合った女性と親密になる、マッチングアプリなど)を起こすようになり、離婚させて欲しい旨を伝えると、夫は、「下の娘は置いて出ていけ」と言いました。
子供が生まれてからずっと、夫は家事も育児も非協力的であり、子供の面倒は私でした。帰宅時間も夜遅く、無断で帰らないことも多々ありました。
保育園にかかるお金も払うといいながら払わなかったり、学校にかかるお金も二人分払えるか聞くと無視されたり、生活費、子供手当も妻には渡さないが、頻繁にパチンコ店に出入りしていることもわかりました。
子供にとっても、長女と次女では、
やはり離婚時に次女を置いていけと主張するくらいなので、普段からも、長女と次女の扱いにも差が見えるため、
子供を連れて家を出ることにしました。
そこで夫には言わずに、今月末に子供を連れて家を出た後、裁判所を通して離婚の申し立てをしたいのですが、共同親権の話などを見ると、今後少し不安なのですが、連れ去りなど言われることになるのでしょうか?以前、弁護士さんに聞いたところ問題はないと言われましたが…。
夫は頼りにはならないし、子供の扱いなど見てても精神的ストレスで疲れました。
私が子供を二人育てるつもりで家を出て夫には、片方の娘だけを渡すつもりはありませんが、何か違法性があるなどあれば教えてください。

二人連れて出ることになんの問題もありません。
戻れないことを前提に、忘れ物がないように。
忘れ物多いですから。
相手も騒ぐでしょうから、できれば弁護士の協力を得て、今後の
連絡は弁護士に、と書き添えて、弁護士の名刺を置いて出るといいでしょう。

回答ありがとうございます。はい、戻らないつもりで家を出ます。
相手方が、子供を返せと騒いだとしても、私が子供を手放す理由があるのでしょうか。相手方の同意も尊重されるような、共同親権制度は、まだ関係ない段階とは思いますが、正直、共同親権になったとしても、相手方に何かを委ねたり、同意を求めたりはしたくはありません。子の面会などは、この限りではありませんが。

>相手方が、子供を返せと騒いだとしても、
>私が子供を手放す理由があるのでしょうか。

夫側がただ騒いだとしても、貴方としては相手にする必要はありません。夫側としては、正式に権利主張するためには、子の引渡し・監護者指定の調停等の申立てをする必要があります。その手続の中での双方の主張立証を踏まえ、子が父母どちらと生活するのが妥当か裁判所が判断することになります。

回答ありがとうございます。
では、子供と私は、夫に言わずに家を出て、住民票の変更、転校などをしても、夫の主張にわざわざ従ったりしなくても大丈夫ということですね。

嘘を言ったりして子を連れ出したりするより、黙って出ていくべきでしょう。別居後に夫側に何か求められたとしても、特に応じる必要はありません。

勉強になります。夫が子供に何か私の悪口を吹き込んだり、夫側の両親が隣にすんでいるので、夫の肩を持つところがある家族なので、言うと何か嫌がらせをされたら…という恐怖がありました。黙って出ていくことが違法行為ではなく私が子供を連れて出ていく事が大丈夫であればそうします。