口座売買 振り込め詐欺 被害者からの連絡
連絡が来るとするなら、相手の方個人から連絡が来るのでしょうか? それとも、弁護士を通しての連絡になりますか? >>連絡(請求)がある場合は、通常は弁護士からの連絡となる場合が多いように思います。 支払いが難しい場合は、減額や、分割で...
連絡が来るとするなら、相手の方個人から連絡が来るのでしょうか? それとも、弁護士を通しての連絡になりますか? >>連絡(請求)がある場合は、通常は弁護士からの連絡となる場合が多いように思います。 支払いが難しい場合は、減額や、分割で...
>僕はこの先逮捕されるのか → 警察が逮捕するためには、①逮捕の理由(罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があること)及び②逮捕の必要性(逃亡のおそれ、罪証隠滅のおそれ)という要件を充足する必要があります。警察に事が発覚する前に...
売上金を盗っているところについての証拠がないのであれば、売上金バッグを運んでいる姿が映っているだけでは逮捕まではされないでしょう。
ご相談者様のしたことは女性との関係で非常に問題のある行為であることは踏まえていただき、今後の行動はよくお考えになられることが肝要かと思います。 ただ、刑事の問題として見た場合、迷惑防止条例違反にあたるとは思いますが、警察に捕まるリスク...
犯罪収益移転防止法違反といっても様々なものがありますので何とも言えませんが、今相談している弁護士に状況を全て伝えたうえでそのような回答があったのであれば、そうだと思います。
可能であれば、被害者との間で示談書にサインして貰えないか打診して、示談を成立させることができるのであれば、それを警察に提出するというのがいいかと思います。それにより、不起訴となる可能性はかなり高くなるかと思います。示談が無理であっても...
>先週、学校の水泳の授業で女子の下着を盗んでしまいました。 >学校とかにバレちゃいますか? 可能性はあるとしか言いようがありません。
判決で分かったとのことですが、その判決文でどのように扱われていたかが問題となります。 もし、明らかな犯罪であるにもかかわらず、今回の裁判と一緒に審理されなかったのは(検察官が追起訴しなかったのは)、起訴できない理由があるのかもしれませ...
刑事は横領になりますが、被害者が配偶者の場合、親族相盗例の適用があるので、 警察は事件にしないでしょう。 民事は、返せという主位的請求と返せない時の損害請求という予備的請求も記載 するので専門家に相談したほうがいいでしょう。
少し長くなりましたのでこの回答で最後にしたいのですが、当職としては一貫して殺人の実行行為とはいえないと回答しています。
詐欺罪の立証はそう簡単なものではなく、当初から騙すつもりだったということを裁判上で立証する必要があるためかなり難易度が高いです。 実際警察も、単なる債務不履行として民事の問題なのか、詐欺として刑事の問題なのか判断しかねる場合は動かな...
詐欺罪は、故意がある場合(わざとだました場合)にしか成立しません。 勘違いで事実と違うことを言ってしまった場合には、詐欺罪は成立しないことになります。 詐欺未遂も成立しません。
詐欺に使用された場合は連絡が再度からかと思われますが、その口座自体はすでに凍結されているかと思われますので、未だに何の連絡も来ていないのであれば、新たに犯罪に使われているという可能性も低いため、逮捕等の可能性は低いでしょう。
今後このことが事件化することは考えられるでしょうか?今の段階で弁護士さんに直接相談するべき案件でしょうか? →事件化することはほとんど考えられず、弁護士に相談する必要も特段ないように思います。店員に連絡し謝罪されているので、できるこ...
口座提供1件の量刑相場は、起訴猶予ないし罰金です。 口座提供のいきさつ(欺された 脅された)を丁寧に主張すれば、軽い方になります。
強制性交罪だとすれば、時効は15年ですのでまだ捜査が及ぶ可能性はあります。 また、被害者が未成年の場合、未成年のときは被害を言い出せずにいたものの成人してから被害を訴えるケースもあります。 いずれにしても、今あなたにできることはあり...
①自分でもできるものでしょうか? >>告訴すること自体は不可能とはいえません。受け付けてもらうところまで効果的に行動できるかは不明です。 ②その場合はどんな書類が必要となるのでしょうか? >>告訴状や、告訴の要件を満たしていることが...
話の成り行きでお互いの陰部を数秒見せ合いました。相手が未成年の場合 は、検討される罪名は 公然わいせつ罪 わいせつ電磁的記録頒布 児童ポルノ製造 青少年条例違反(わいせつ行為) 要求行為(青少年条例) などでしょう。事実関係...
捜査機関は、防犯カメラの映像など確実な証拠がある方が捜査はしやすいですし、確実な証拠がなければ真犯人を処罰することができないままに終わってしまうこともありえます。ただ、そういう証拠がなければ絶対に無理というものではないので、可能な限り...
のぞき行為は、軽犯罪法違反(窃視の罪、1条23号)に該当するものしか処罰されません。本件の状況だけですと、軽犯罪法違反とはなりませんので、ご安心ください。 かりに軽犯罪法違反となった場合でも逮捕はされません。
弁護士の吉岡一誠と申します。 通帳やキャッシュカードを他人に譲渡する行為は犯罪収益移転防止法違反の罪に、他人に譲り渡す目的で口座を開設する行為は金融機関との関係で詐欺罪にそれぞれ該当するため、自主をするというのも一つかと思います。 ご...
しばらく様子を見ましょう。 同じ事務所が、5~6人分を扱うことは考えにくいので、慎重に 対処しましょう。 弁護士が、ライン誘導や身分証明書を送らせることはないので、 何か怪しいですね。
とても大変な思いをされ、不安な日々をお過ごしのことと存じます。 相手方任せにしておくのがご不安な場合、お住まいの地域等の弁護士に直接相談し、適切な損害賠償のためにアドバイスやサポートをしてもらうのが望ましいかもしれません(失火法の重...
被害弁償ができるのかどうかにもよりますが、示談ができるのであれば、不起訴が獲得できる可能性もあり得るかと思われます。ただ、示談ができず、被害者の処罰感情も強い場合は、起訴に至るケースもあるでしょう。
少なくとも目撃者がいれば、わざと露出させていると理解するのが通常であるように思います。 刑事事件に発展するケースもあるでしょう。
私は「ウソだろ、」というボタンを連打しようと思っていたのですが、間違えて「www」ボタンを連打してしまいました。 という状況が理解できないのですが、罪に問われるような内容ではないと思います。
弁護士の吉岡一誠と申します。 犯人隠避や蔵匿の罪は、犯人を逃す意図で、犯人を自宅に匿うとか、その他警察による発見・逮捕から免れさせる行為に及んだ場合に成立するものですので、挙げていただいた親の発言が犯罪に該当するということはないでしょう。
連絡をした方がいいとまでは言えませんが、連絡して事情がわかれば多少は安心できるでしょう。 連絡をしたことで不利になることはありません。
担当の警察官に連絡をして、現状を聞くべきでしょうか。 >>お尋ねされてもよいかと思います。併せて、仕事が多忙になることなど今後のご予定についても伝えておいてください。その際に検察官送致が済んでいるのかどうかもお尋ねいただけばよいかと思...
数か月経っているので法律改正前ですね。 改正後なら不同意性交罪の可能性があります。 改正前なので暴行脅迫があるかどうか。 口をふさぐなどの暴行はあるので、一度警察に相談されるといいでしょう。 事件になるなら50万円は請求できるでしょう。