親族に支払い請求された手続き料についての法的問題について

仮にその内容が民法に定める委任契約であった場合(通常はご質問内容からそのように判断されると思います)、委任契約は無償が原則であり有償の場合は別途取り決めが必要ですので、委任契約に基づく報酬請求はおそらく認められない可能性が高いと思いま...

家族からの追跡行為による精神的苦痛をなくしたい、絶縁したい

転送不要の効果はもうすぐ出るでしょう。 また弁護士に依頼しても、その後は弁護士宛てに来るでしょう。 相続放棄することをあらかじめ伝えても、死亡の連絡は来るでしょう。 ただし、あなたの考えが伝われば、連絡の頻度は少なくなるでしょうね。 ...

親からの学費返済要求について

ご質問の件について回答いたします。この問題は、一般的な民事の問題と、相続特有の問題があります。 まず、大学に関して親御さんから相談者様に援助された金銭については、そもそも親御さん→ご相談者様への贈与の可能性があります。贈与であれば...

お願いします答えて下さい。

決して、そんなことはありません。心配しないで、あなたの幸せを求めてください。 一つ問題が懸念されるとすれば、その彼氏が現役の反社(暴力団員)でないかということです。そうでなければ、どんな前科があっても、すでに、社会的責任を果たしている...

スマホを返却してもらうには?

詳細が分かりませんので何とも言えませんが、警察が対応してくれる可能性は低いかと思います。 ただ、話は聞いてくれるかと思いますので一度相談に行ってみてもいいかもしれません。

弟による名誉毀損の可能性について

弟から兄へとのことなので、不特定又は多数人に向けたものではないので、「公然」性がありません。そもそも当該人物の社会的評価を低減させる事実の摘示がありませんので、その点でも名誉毀損に該当しません。

兄弟(故人)の配偶者からの印鑑証明要求についての相談

まず、裁判所から審判書を受け取って、選任された旨を確認してから、動くべきかと思います。 分割協議は、当事者間でされるので、必ずしも、裁判所を通じて、書類のやり取りをするわけではありません。 分割協議書案が、当初予定していたものかどうか...

偽の借用書に罰則はありますか。

本人が内容が実態と頃なる借用書を作成したとしても、そのことをもって偽造などとの罪に問われることはありません。ただ、真実が贈与ということで贈与税の未払があれば、加算税など課されるおそれがあると考えられます。  実態が贈与となると、借用書...

実家の土地に関する問題

叔父の土地の一部分について、どこまで使用権があるのかということになるかと思います。分筆をした際の経緯の詳細が明らかではありませんが、契約書で明確にしておかなかった場合、①使用権は分筆時において消滅し、直ちに明渡す義務が生じていたのか、...

独立後離婚前の苗字に変更したい

事実関係の確認ですが、あなたの苗字は、離婚前はA、離婚後はB、親(母親?)の再婚によってCになったということでしょうか。 あなたが成人後1年を経過していないなら、単なる届出だけでAの苗字を称することができます(届出は1年以内に出すとい...

現預金の相続について

弁護士の石井と申します。 御父様が存命なのであれば、御父様の銀行口座に関する通帳等を再発行し、相手に利用させないようにするのが一つの方策かと存じます。 具体的な方針として、御父様の状況等を知る必要がございますので、直接弁護士に相談な...

不当利得返還請求は、可能でしょうか

Hana様 弁護士の石井と申します。 実際の資料を見なければなんともいえないかとは思いますが、遺産の中に870000円を入れることができるのではないかと考えます。 ご参考になれば幸いです。

義弟の嫌がらせによる相続問題について相談したい

後日、お義母様の判断能力の状況が争点となる可能性があります。できれば、認知症等の診察を受け、現時点での診断書を確保しておいた方がいいと思います。診断の内容によっては成年後見人をつけることも検討される必要があると思います。