交際相手の妊娠。疑問がある場合どうすべきですか?

法的トラブルになる可能性が想定される事案であれば、妊娠の事実を確認するために診断書の提出を依頼することはあります。  相手方にしてみれば不快かもしれませんが、きちんと事実確認をするためには仕方のないことだと思います。  なお、妊娠の...

認知していない子供への付き纏い

相手が近づかないようにするために何か良い方法はありますか? 警察に相談することも考えられますし、前の弁護士以外の弁護士に相談することも考えられると思います。

妊娠発覚で相手が逃げた

こう言った場合、慰謝料や中絶費用を請求することはできますか? 相手が特定できないと、難しいと思います。

モラハラ離婚による 子供を連れての家出

いずれ弁護士に離婚調停をご依頼いただくことになりそうです。 今の段階で、速やかにお近くの法律事務所に直接ご相談いただき、別居開始の方法についても具体的なご事情を元にご相談され、アドバイスを受けてください。

離婚時の財産分与に関して

ローン中の家を妻名義にする了承を銀行から得て >>非常に難易度が高いです。不動産の名義変更だけでなく、ローンの名義(債務者)も配偶者に変更するのが通常です。配偶者に十分な収入がなければ銀行は認めません。 離婚の中で家を譲渡するという...

旦那との連絡について

「しつこく連絡がきて困っている」という事実を証明する証拠としては、連絡があった履歴を残しておくというのは有用かもしれません。 私の場合は履歴を残すようにしてもらっていますが、「今後の連絡は私(弁護士)をとおせ」という通知を相手方に送れ...

示談書についての疑問点

法律相談、示談交渉は違法です。 書式のひな形を公開するのは問題ありません。 説明文も大丈夫です。 ただし、質問、回答は、相談に発展するので避けたほうがいいでしょうね。

法に触れているのか。

ご不安になられたとのことですが、法的な意味ではご心配いらないと思います。 相手の女性が既婚者であったりすると、その女性の夫との関係で民事上の問題が生じ得ますが、そのような状況でもないのですよね。合意の上での関係でもあり、お書きになら...

和解の場合と裁判した場合の金額

和解する場合、50〜80、90万円で決まることもありますか? それとも 50万円以下で考えた方がいいですか? →いくらで決まるかは、相手がいくら払えるかにもよるところですので、何とも言えません。 なお、実際の裁判外の交渉では50万円以...

有責配偶者が鬱病になったときの慰謝料請求

調停で診断書を提出し慰謝料の減額を求めてくると思うのですが、発症が別居後であることを理由に退けることはできますか? また減額となってしまう場合、何割くらい減りますか? →仮に鬱病になったとしても、一般的にはそれが直ちに慰謝料の減額事由...

調停での清算条項について教えてください。

清算条項は当事者同士間の効力のみとした場合、不貞行為について元妻でなく、不貞行為の相手側に請求することは可能という認識でよろしかったでしょうか。 →「清算条項は当事者同士間の効力のみとした場合」というよりも、夫婦間でどのような取り決め...

ストーカーされそうです

脅迫メールなど犯罪を内容とするメールなどの場合は、発信者情報を入手することは 可能ですね。 あなたの場合は、そうでないので、無理でしょう。 探偵事務所も、不正な目的での依頼は引き受けませんが、調査自体ハードルが高いの で、受けないでしょう。

恋人と別れる際に請求されるエステ代などについて。

繰り返しになりますが、 ・直接会うことを求められている→トラブルのリスクがあるので、会わないほうが良いのではないか(振り込みで足りるのでは) ・エステ代がもし「もらった」ものなら、返す必要はない ということになります。 可能な...

示談後の行動について

一緒に遊んでいるだけの(肉体関係がない)場合は不貞行為には当たらず、慰謝料請求はできません。 示談書に違約金等を定めておけば別ですので、改めて示談書を作成すること等をご検討ください。

同棲していた時の請求

2人の合意 >>きちんとそういったときの処理まで約束していたとは思えませんが、さすがに、実際に住んでいない期間についても女性側が一部負担するという約束まで含んでいるとは解釈されないように思います。 金額が少額であれば本当に裁判手続きを...

同棲していた時の請求

無視して相手が訴訟を起こすのを待つか,こちらが弁護士に委任するかです。弁護士に依頼する場合は費用対効果をよく考えてください。 費用を掛けても弁護士に委任するメリットは自分たちで交渉する必要がなくなることです。「もう弁護士さんに任せてい...

示談を進めてる間も関係が続いていた事について

一般論となりますが参考となれば幸いです。 謝罪文を提出した後に,関係を継続している場合には,慰謝料を増額する要因とることが多いでしょう。 ただし,主には子どもの年齢や,夫婦関係,婚姻年数や不貞期間,不貞行為の回数などが要素として考慮さ...

別居を理由にした有責配偶者からの離婚について

婚姻費用と慰謝料は別物ですので、相殺されるということはありません。しかし、慰謝料請求の時効は、3年ですので、それ以上経過すると時効消滅しているから支払わないと主張されるおそれはあると思います。

婚氏続称後の旧姓への変更申し立てについて

そのため、再婚前に氏を旧姓にもどしてから再婚したいと思うのですが、このような理由は申し立ての理由として認められるのでしょうか? 氏の変更は、やむを得ない事情が必要とされています。 やむを得ない事情とは、氏を変えないと社会生活において...

別居中 特有財産とられた

別居後に特有財産で購入した物を旦那に勝手に無断で取られた場合それは窃盗ではないでしょうか? 窃盗ではありましょうが、相談者との関係では、処罰できないことになっています(刑法244条1項)。 私の妹と買ったものであり被害にあってるの...

口約束は有効ですか?

既に発生している分を相手の同意なく減額することは困難と思われますが、再婚相手であるご相談者様の収入や、再婚後にお子様が産まれた等といった事情がある場合には、家庭裁判所の手続で減額が認められる可能性があります。

会えないことの悩みになります

カードは返却、あるいは解約するといいでしょう。 つらいのでしょうが、あなたから近づかないほうがいいでしょう。 相手の意向に反して会う権利はなく、警察も呼ぶでしょう。

同棲から逃げ出してきたら訴えられそうです。

はじめまして、弁護士の寺岡と申します。 結論から申し上げますと、支払う義務がある話ではないでしょうね。 内容からして話し合える相手でもなさそうですし、警察にいって警告をするよう求めることのも1つです。それでも続くなら、刑事告訴や弁護士...

弁護士さんとの契約の流れ

未成年でも弁護士を雇えますか? 契約ですから、法定代理人(親御さん)の協力が必要になると思います。 依頼する時に、身分証の提示が必要ですか? 本人確認は必要になると思います。 依頼する流れはどのような流れですか? まずは弁護...

贈与税課税有無のご相談について

1,名義に関わらず、共有財産になるので、分与になるでしょう。 本件の場合は、扶養的財産分与を厚めにすることでしょう。 2,子供は20歳を過ぎてるので、養育費ではなく、扶養的財産分与 で、子供への手当てを考えることになるでしょう。

養育費の決め方について

率直に言って、どう取り決めても増減の余地が一切ないようにするのは難しいです。 「養育費以外で子供にかかるお金」もやはり「養育費」なので(本来は)、変に「解決金」名目で払うことにすると養育費とは別個の負担を約束したことにもなりかねません...

調停不成立の判断と、訴訟への流れについて教えてください。

1について  2回連続欠席だったとしても、裁判所にきちんと連絡を入れて、出席して話し合う意思があることを伝えれば不成立になる可能性は低いのではないかと考えられます。  調停の不成立は、2人の調停委員と1人の裁判官の3人で構成される調停...

別居中の子供の住所は何処になるのか?

別居中で相手がどこに住んでいるか分からない場合、子供の住所記載は前年のまま(今の私の住所)になるんでしょうか? →現在の住民票上の住所を記載すればよろしいかと思います。

前妻によって未納となっていた年金分を請求できますか

婚姻期間中の年金未納額を相手方に請求することは難しいかと思われます。  難しい理由は2つあります。  1つ目は、年金未納額を相手方に請求するための法的根拠が乏しいことです。  年金未納額を損害賠償として請求する、または財産分与として...