事務所解任について教えてください。

公開日時: 更新日時:

債務整理をお願いしていた事務所の対応に不安があり、思っていることをぶちまけて、もうそちらに頼みたくないから着手金返金するようにと連絡。 事務所からは、解任希望は承知したと言われ、 翌日に4分の3は、返金してもらえました。 そこでご教授いただきたいこと。 こちらから、解任通知は内容証明か何かで送ったほうがいいでしょうか。 それとも事務所側が解任承知したと言ってるので、勝手に辞任通知か何か送るながれになるでしょうか。

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 実態が解任であれば、貴方が各債権者に解任通知を提示することになるでしょう(ただし、解任された弁護士が通知するケースも見聞したことはあります。)。一方、実態が辞任であれば、弁護士側が各債権者に辞任通知を提示することになります。実態が合意解除による委任終了であれば、どちらかからその旨を各債権者に伝えることになるかと思いますので、進め方について依頼していた弁護士・事務所に確認した方がよいでしょう。
    役に立った 4
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    承知いたしました。詳しくありがとうございました。

この投稿は、2024年11月25日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

2人がマイリストしています