海外旅行中に宿泊先でスプリンクラー作動事故を起こした場合、全ての責任を負わなくてはならないのか?

公開日時: 更新日時:

海外旅行中(ハワイ)に宿泊先のコンドミニアムでスプリンクラーを作動させてしまいトラブルに遭いました。 スプリンクラーを作動させた理由は背伸びをした際にたまたま手が当たってしまったからです。 急の出来事でパニックで大騒動になり、いくつかのフロアを水浸しにしてしまい、多額の修復費用等を請求されます。 こちらの不注意でそうなったことは事実ですが、故意にやったわけではないです。 初めての海外旅行だったため、スプリンクラーの存在も知らなくて、注意書きなどもありませんでした。 もちろん私の不注意でそうなったので責任はとるつもりでいますが、全ての責任を負わなくてはならないのでしょうか? 手が当たっただけでスプリンクラーが作動するものなのでしょうか? 注意書き等をしていないコンドミニアム側にも少なからず責任はあると思うのですが、どうでしょうか?

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • スプリンクラーがどのように配置されていたのかなど、写真で確認しない限りコンドミニアム側に責任を問えるかは分かりません。また、損害額をどのように計算するかも問題となります。 本来であればハワイの弁護士に聞くのがいい事案ですが、難しいようであればお近くの弁護士に相談に行かれた方がいいかと思います。なお、海外旅行保険適用の有無もご確認ください。
    役に立った 1

この投稿は、2023年5月28日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。