ヤフー知恵袋に外国人詐欺の問い合わせの際、スクリーンショットを添付。プライバシー侵害にあたるのか?

公開日時: 更新日時:

Yahoo知恵袋に これロマンス詐欺ですよね FBで友達申請があり、現在日本在中のイタリア人、投稿で、自分の歌を披露したり、そこそこ投稿もあったので、申請許可→メッセンジャー→LINE の流れでコンタクトをとっています。 1週間経った頃投資の話がでてきて、自分の口座で勉強をするから、氏名、アドレス、電話何もいらないとサイトのhttps://wap.ctmarap.top/が送られてきて、相手のIDとパスワードを送ってきました。その中の資産額をみせられ、 私はあなたにすべてのステップをマークします。 直接スクリーンショットをくれればいいです。とメッセージが。 そのあとわたしは、 電話が入ってきたので、今日はこれ以上コンタクト取れないと、伝えて、それで終了しました。 まだ、お金を振り込んだりとかは、何もないのですが、自分の口座を使って投資の勉強というものが、本当にできるのですか? 限りなく怪しですよね 教えて下さい! と投稿 その後の回答者の方にさらに質問 スクリーンショットの写メを送りました。 その後その外国人から 投稿がバレたようで なぜヤフーで私のメッセージを送ったのですか? これは私を尊重しているのですか? 人のプライバシーを漏らす。 あなたは法律の制裁を受ける。 大使館に行って事情を説明します と 投稿したスクリーンショットの画素が送られてきました。 LINE、Facebook は今ブロック中です。 警察にも相談に行きましたが、その画面では相手の連絡先もわからないから、プライバシーを漏らすには当たらないし、この先そこ事で金銭等の要求もあるかもしれないので、とにかく連絡を取らないようにとの指導をうけました。 大使館…と聞いてびっくり もし、本当にその人の個人情報だったら、と思ったりしますが…会ってもいないのに、そんな大切な資金運用の口座を教えるわけがありませんよね… でも、プライバシー侵害 という点 気にかかります。相手は外国人?なので また、逆にに報復される方が心配です。 警察、まずは不審な電話等には出ない、何かあったらすぐ110してくださいとおっしゃってくれましたが… 訴えられかも…と心配です。

つぼね さん

追記

現在、本人もしくは仲間たちから、Facebookのほうで、いやがらせをけております。メッセージに辛辣なコメントを載せられております。投稿をすべて友達限定、外国人と思われる人へのブロック、自身のプロフィール欄に現在嫌がらせを受けている旨の記載、投稿にて、嫌がらせを受けている、なりすましで変なメッセージが皆様に行くかもしれない・・とうことを知らせいたしました。今後どのような対策を、乗っ取りが心配です。

弁護士からの回答タイムライン

  • ロマンス詐欺ですね。 彼らの普通のやりかたですね。 先日、日本在住の、ロマンス詐欺団が複数逮捕されましたね。 被害者は、相手が、難民の治療に当たる医師だと思わせられていたようですね。
    役に立った 1
  • つぼね
    つぼねさん
    早々にご返信ありがとうございます。では、訴えられるという事はないと考えて大丈夫ですね!
  • 大丈夫ですよ。 心配無用。
    役に立った 1
  • つぼね
    つぼねさん
    ロマンス詐欺投稿の際、ご回答をいただきまして、ありがとうございます。 現在、本人もしくは仲間たちから、Facebookのほうで、いやがらせをけております。メッセージに辛辣なコメントを載せられております。投稿をすべて友達限定、外国人と思われる人へのブロック、自身のプロフィール欄に現在嫌がらせを受けている旨の記載、友人へのメッセージ投稿にて、嫌がらせを受けている、なりすましで変なメッセージが皆様に行くかもしれない・・とう ことを知らせいたしました。今後どのような対策をすればいいのか・・途方に暮れております。フェイスブックの乗っ取りなどという話も聞きますし‥ 金銭の被害はないものの、とんだものに引っかかったものです。
  • 警察にも再相談するといいでしょう。 脅迫や名誉棄損があるかもしれない。 見てもらうといいでしょう。 これまで、外国人が多かったが、オレオレ詐欺のグループの日本人の犯行かもしれない。
    役に立った 2

この投稿は、2021年9月23日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています