離婚するに当たり何から進めたらいいか

公開日時: 更新日時:

ご相談です。再婚して13年になります。 子供2人高校生17歳小学生7歳の娘います。 旦那が働かない時期あり、ギャンブル依存症、借金、アルコール=飲酒運転、不倫、全部癖が悪いです。借金も金融から親から会社の同僚から手当たり次第 離婚したくても自分の親が居ません。夫婦で二交代しています。離婚したら娘を見てくれる人がいません。 夫が居ても自分のことばかりで育児も家事もしません。夫の親に相談しても、話になりません。不倫されてから仕事休みがちになり欠勤早退してはギャンブル、GP Sまでつけてますが姑にはあなたの行動が異常とか散々暴言吐かれます。ここまでの仕打ちされて、確かにあたしにも悪いところはありますが、夫の人間性の問題だと思います。 離婚するにあたり日勤の仕事探してからなんですが子供の送り迎えなど考えると中々仕事が見つかりませんし、養育費は欲しいです。 貯金なんですがこんだけの仕打ちされたので 慰謝料として貰いたいです。子供の口座に移したらまずいでしょうか❔ そーとうノイローゼであたしの体が持ちません。

キャンディー さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    まずはお近くの法テラスにご相談いただき、弁護士と直接面談し、今後の進め方についてアドバイスを受けてください。 貯金ですが、当然にお子様の口座に移して良いわけではありません。 行動するとしても弁護士からアドバイスを受けてからにするのが一番良いです。
    役に立った 1

この投稿は、2021年6月15日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。