養育費の未払いについて

公正証書を作成していない場合でも、書面において養育費の支払いについて同意していたのであれば、遡って支払ってもらえる可能性はあります。 現在の状況ですと、話し合いによる解決は困難な状況と思われますので、法的手続きに移行する必要があると思...

養育費減額主張書面書き方

養育費の減額に関しては記載してもあまり影響はないでしょう。ただ、記載をして不利になるわけではないですし、別居や離婚に至った経緯の説明という意味で記載をしても問題はないかと思われます。

土地の共有財産と特有財産の財産分与

>状況的に厳しそうであれば、交渉材料としてマイホームの分与を自らしないで他の部分で有利に >進めるほうが良い可能性がありますでしょうか? 詳細が不明ではあるのですが、可能性の有無という観点からすれば、そういった可能性はあると思われます。

離婚協議中 現在別居 金銭トラブル 親権について

50万円については、少し面倒ですが、現在の車の価値に対する寄与分割合について 返還請求できるので、全額と言うことにはならないでしょう。 生活費を渡せるのに渡さない、あるいは僅少であれば経済的DVになるでしょう。 怒鳴ったり威圧的になっ...

親族の嫌がらせは夫婦関係の破綻の原因になりますか?

>実母の嫌がやらせが有責事由になると、私に非はなくても、私からの離婚請求が認められないのか、不安でした。 実母の嫌がらせの内容・程度、それを貴方が黙認していたとして黙認の程度、婚姻関係への影響等との関係で、実母の嫌がらせが貴方自身の...

無料相談は手紙でも大丈夫…??

相談予定の弁護士次第でしょう。 ただ、そのような対応をする弁護士はまずいないと思います。 弁護士が回答するにあたっては、様々な内容を聞き取る必要があり、相談者の方の単純な言い間違いや、思い込み・誤解による事実と異なる申告に留意する...

祖父名義の土地の新居

祖父名義の土地で夫名義の建物があり、その土地の使用権原がなくなれば建物の収去請求も可能かと思われます。

贈与されたものを返却しろと言われている

>その際に義両親に頭金の贈与を受けました。 この点は、離婚に伴う財産分与の検討において、特有財産として考慮されることになります。【贈与されたものを返せ】という相手方の要望に応じるか否かという観点というより、(頭金の贈与を受けたという...

元夫に対する保護命令と養育費等の請求についての相談

保護命令についてはDVが過去に行われており、配偶者から受ける身体に対する暴力により,その生命又は身体に重大な危害を受けるおそれが大きいときに,申し立てることができるとされます。よって金銭の使い込みがあったことや犯罪を行ったことをもっで...

離婚における義理母からの請求と訴訟の可能性について

義母の本心はわかりかねますが、離婚や親権に関する裁判の当事者になれるのは、あくまで婚姻関係にある夫婦であり、義母は当事者にはなれません。  また、家のリフォーム代をあなたのみが負担しなければならない謂れもないように思います。  義母の...

親にキャシュカードを取り上げられた

親に話をし、キャッシュカードを返してもらうよう説得するほかないでしょう。 再発行が可能なのであれば、再度再発行の手続きを取ることも選択肢として考えられるかと思われます。

嫁姑問題による慰謝料請求の可否について

慰謝料請求できるでしょう。 録音反訳が大変と思いますが。 ただし、精神疾患については、もともとうつ病の罹患歴があるので、その影響をどの程度 見るかの問題もあるでしょう。

離婚裁判中の死亡について

【質問1】離婚裁判でお願いしてる弁護士さんいるのですがその相続させたい人が私の好きな人なのでなんか恥ずかしいといいますか離婚裁判中なのに…と思われるのもな…と思って相談出来ずにいます…そんなの気にしませんか? 【回答1】弁護士は、い...

親と関わりたくないです。

あなたが、一人暮らしをする条件が整っているかですね。 お金の問題です。 学校の費用。 部屋を借りる時の初期費用や連帯保証人の問題。 就職時の身元保証人の問題。 毎月の生活費工面。 これらをクリアーできるなら、自立していいですよ。 色々...

離婚調停が進んでいません

>申立人側に対して調停取下げを私から提案するのはダメですか? >例えば、調停ではなく、夫婦+それぞれの代理人とかで、話し合いを提案するとかもダメですか? 提案することがダメかどうかと問われれば、ダメではないです。

離婚調停中の問題についての相談(養育費、慰謝料について)

>夫が提示してくる条件についてすごく不満があり次回の調停までに知りたいなと思い相談させて頂きました。 質問の項目も多いので、可能であれば弁護士に面談相談に行き、 具体的な経緯も踏まえて、アドバイスを受けるのがいいと思います。 お子...

再婚 養子縁組 面会交流

申立てをすること自体は可能ですが、現状の裁判実務は、面会交流に関する事情は親権者を定めるに当たり考慮すべき事情の一つに留まり、これまでの子の監護養育状況,子の意思等の他の事情も総合的に考慮して判断すべきという立場で動いています。  例...

育児放棄ぎみの兄に対する最適な対応策について相談

私見 子供の養育環境を安定させるなら、養子縁組が良さそうですね。 養親候補者はいますかね。 一昔前は、7人8人と子供が多かったので、養子は当たり前に行 われていましたね。 いまでも、一人が二人三人になったところで、さほどの支障は ない...