亡くなった義父の借金について

放棄は出来ない状況なので、減額交渉ですね。 弁護士に、一度相談して見て、交渉の余地があるのか、どの程度 あるのか、支払い方法など検討してもらうといいでしょう。

リボ払い300万円あり。債務整理するべきでしょうか?

1.債務整理を行う場合、任意整理・個人再生・破産のどれがいいのか(それぞれの特徴は存じておりますが、私のケースの場合どれが適切だと思うかご教示願います) ⇒ご主人については3年前に既に500万円の借金があったこと、裁判所からの通知すな...

給与差押、債務整理について

ではその期間は債権者に支払われるのですね・・・ →ですので、手続きをするのであれば早めに動いた方がいいでしょう。

任意整理を再度依頼すべきか

【任意整理中に弁護士事務所が解散】というのも珍しいケース・状況であると思われます。任意整理は債権者の意向次第という側面もありますが、再度、弁護士に相談等することで状況を好転させることができる可能性はあると思います。

奨学金の延滞に関する口頭弁論を欠席する場合の対応について

裁判所には連絡されていらっしゃるのでしょうか? 判決後の和解の可能性はありますが、 裁判所が関知しないことや、強制執行のできる判決が出ていることから 条件面ではあまりよいものにはならないかと思われます。 できる限りご自身で調整され...

滞納家賃と借金問題についての相談

現在自己破産の手続を取る準備段階ということは、既に支払不能の状態なのではないかと推察されます。 そうすると、理屈上は、その1社のみ交渉で和解契約を結ぶよりも、破産の債権者に加えたうえで、他の債権者と平等に扱う手続を取るべきように思われます。

横領問題に関する支払い義務と示談取り消しについての相談

しかし、示談金を支払って示談をしているにもかかわらず、追加で請求をされた場合は支払いをしないといけないのでしょうか? >>こちらの判断は抽象的には不可能です。示談書に記載されている具体的な内容次第であり、安易に請求に応じることは示談が...

ローン返済に関する相談をしたいです

その方が余分な費用は節約できるかと思われます。 例えば着手金で10〜20万円かかったとして、その費用を返済に充てた方がご自身のメリットは大きいかと思われます。

リボ払いの整理について

他社に対する債務の状況はどのようなものでしょうか。 エポスカードに対する残高が18万円とのことですが、債務の総額の確認を行う必要があると思われます。 場合によっては債務整理を行うことも検討するべきと考えます。

"心身障がい者の生活保護受給者が自己破産できるか"

破産手続を開始してもらうには通常、支払不能といって、努力しても返済できない程度の返済であることを必要とする要件がありますが、生活保護受給者の場合は、原則として保護費で債務の返済をしてはならないという制約があるので、金額が少なくとも支払...

任意整理辞任後のクレジットカードについて

>受任されたらカードは解約になるというのは知っていましたが辞任されたらどうなるのでしょうか? カード会社には、「事務所」から通知が行った、すなわち支払停止状態になったことは伝わっていますので、当該「事務所」が辞任したからたといってそ...

借地物件の連帯保証人に関しての契約内容の交渉

1,極度額の記載がないと連帯保証契約は無効ですね。 2,原状回復その他の債務も含まれます。 3,極度額の定めが有効なら、契約期間全体について、極度額の範囲で責任を 負うことになるでしょう。 4,債権者に聞くといいでしょう。 5,任意整...

借金を返しておらず訴状がきた

債務名義を取得されてしまっても、勤務先が簡単に判明する可能性は高くはありませんが、諸々の調査で判明してしまうリスクはゼロではありません。 ご本人で期日に出廷して分割払いを前提とした和解の話し合いを試みるか、法テラスの利用なども視野に入...

任意整理中の入居審査について

あなたが連帯保証をしないならば、あなたの与信調査はしないでしょう。 したがって、夫の与信調査だけなので、大丈夫と思います。

妊娠中の借金返済どうしたらいいですか?

借金の金額がどの程度なのかにもよりますが、残額を再度交渉して分割の金額等を変更する形で支払いが可能なのであればご自身で交渉されて金額の合意内容を変更するということはあり得るかと思われます。 また、どうしても任意整理を維持できないとな...

任意整理の返済開始月

現在依頼されている弁護士に状況を確認された方が良いでしょう。返済開始時期や金額、期間等の合意に至れていない可能性が高いかと思われます。それらについて確認が取れ次第返済を開始していくこととなるでしょう。 状況の確認のため、返済開始が決...