夫婦関係の破綻と有責配偶者についての相談
本人が認めたことについて、録音されているといいですね。 終わります。
本人が認めたことについて、録音されているといいですね。 終わります。
不貞行為の慰謝料請求については、損害及び加害者を知ったときから3年もしくは行為の時から20年となるため、不貞行為の事実を最近認識したということであれば慰謝料請求が可能な場合があるかと思われますので、一度個別に弁護士にご相談されると良い...
客観的に見て何ら正当性がありませんし、 相手方側から民事・刑事の対応を取られる可能性があるのでおやめください。
>弁護士さんを通さず自分で書面を送りつけた場合慰謝料請求は無効になってしまうことはありますか? 当事者間で不貞慰謝料の示談をしているケースは少なからず存在しますので、弁護士を介していないというだけで無効になってしまうということはあり...
なんら和解の後押しになる行動ではないと思われます。 ましてや、 ・現状不貞行為はないと認識しているが、万が一あった場合こちらも訴える可能性があること このようなことを、妻が裁判中の相手に送ることは、かえって不利な状況を作りかねない...
相手が不貞行為をしていたタイミングがどの時期になるかが重要でしょう。 仮に双方が同じように隠れて不貞行為をしていた場合、双方の有責性は同程度と考えられ、双方不貞をしていることからすれば婚姻関係の破綻が認められやすいかと思われます。 ...
できますね。 婚姻を継続しがたい重大な事由に該当するので、離婚原因になります。 元のさやには戻らないでしょう。 早く別れたほうがいいと思いますね。
あなたの行為は詐欺にあたる行為ではありません。 仮に受け取った金銭等の返還を求められても返す義務もありません。 しつこく連絡が来る場合は、弁護士や警察に相談していただいてもよいと思います。
>ラブホテルのメンバーズカードの利用履歴(10回以上) メンバーズカードの名義にもよりますが、貴方の夫が誰かと不貞をしたことの証拠になり得ます。 >2人で撮った写真の写メ 不貞を窺わせるような写真であれば、貴方の夫と特定の相手が...
可能かと思われます。一度弁護士に個別に連絡を取り、相談をされると良いでしょう。答弁書の内容によって訴訟の進め方も変わるため相談の際には答弁書をご持参されると良いかと思われます。
現実的な話をすると難しいと思います。
>妻の携帯をとりLINEの内容を確認、スクショし徹底的文面の証拠をとるために >しようと思っていますがどうでしょうか? LINEを確認する過程で、ロック等されている携帯電話のパスワードを同意なく解除してLINEを閲覧するなどする行為...
>相手女性がセクハラされたと主張する時期から1年後の日付にて相手女性が夫へ宛てた手紙があり、告白されて嬉しかった事。好きな時に会ったり、好きな所に出かけられる関係が良かった事。共通の友人に関係について相談していた事。 ご質問のケー...
1 紙媒体でまず提出する形になります。証拠物としての提出は相手方の反論や裁判所の指示をまって検討する流れになろうかと思います。 2 裁判所から命令されるわけではありませんが、ご自身にとって有利な事実を証明するために提出をしているわ...
23条照会(弁護士会照会)でも契約者以外の発着信履歴開示は難しいです。全く関係ない番号まで開示されてしまうので、そのような網羅的開示には応じてもらえないと思います。 電話番号がわかっていれば、その契約者の住所氏名を照会することは可能です。
発信者情報開示請求は出来ないので、投稿内容から身元を特定するしかないように思います。 当然、出来るときと出来ないときがあります。
夫の気持ちを、丁重に伝える分には、罪になることはないでしょう。 相手も、被害者の側面がありますからね。 二人の人間を苦しめた夫が一番悪いのです。 追伸という体裁になるでしょうか。
罪にはなりません。 友達の行動についてはあなたも責任が生じます。 友達一人なら名誉棄損にはならないでしょう。 終わります。
相手の住所がわからない場合は現状で訴えることは難しいでしょう。 慰謝料請求については損害及び加害者を知ったときから3年の時効にかかります。 離婚後に訴えることは可能ですが、ご相談内容を拝見する限り、夫側に請求をし支払いを求めるのが...
ご質問ありがとうございます。 ご記載のとおり、示談書の記載があったとしても、 旦那さんから、相手女性に対する求償権の行使は制限されません。 なざなら、示談書の記載は、ご質問者様と相手女性との約束であり、お二人の行動を拘束するもので...
金額についてはケースバイケースですが、高額とはならない可能性も十分あり得るでしょう。 一度個別的な事情の説明を含め、無料相談等をご利用されることをお勧めいたします。
調停調書の記載内容によりますが、慰謝料として300万円の支払いを受けているのであれば、仮に追加で慰謝料請求の主張ができる場合であっても、十分な賠償を得ているとして請求が認められない可能性もあるかと思われます。
高いですね。 見直しに応じてくれなければ仕方ないですね。 終わります。
慰謝料については婚姻費用の請求とは別に請求が可能です。また、同時に請求したからと言って金額が少なくなると言うわけではありません。 そのため、別居をし慰謝料の請求と婚姻費用の請求を行うことも選択肢に入るでしょう。 また、支払いに応じ...
不貞相手がどこの誰かわかっており、書面の送付等ができるのであれば、まずは内容証明にて慰謝料の請求をすることを伝え、6ヶ月の猶予期間を得た方が良いでしょう。 仮に髙橋先生のおっしゃる通り4月6日の時点で相手がどこの誰かわかっていて請求...
【肉体関係があったようなやり取りのメール】ということなので、性交渉があったことを推認させる証拠だと言えそうです。【準備書面で不貞がないと主張する】場合には、そのようなメールの存在を前提としても本件では性交渉があったわけではないのだと考...
大幅に高い希望ではないように思いますが、養育費については争いになったときに算定表から外れた解決を得ることは困難な場合があります。 基本的に、都内の生活だからということは養育費増額の理由にはなりません。 調停や審判になればご希望の実現...
かもめ様 再婚により扶養家族が増えた場合の養育費は計算を要します。 再婚相手の収入、再婚相手との子の人数・年齢、元配偶者の年収、元配偶者との子の人数・年齢などを把握したうえで、法律事務所へ相談にいかれることを良いと思います。
退職について合意書で記載していたとしても,その部分を強制することは難しいでしょう。 また,退職することの合意の有効性に疑義がある以上,その条項に違反したからと言って損害賠償請求をすることも難しいでしょう。 なお,退職をする事を約束...
>元妻が子供達を戸籍に入れたいなら一言子供達と私に言ってほしかったのですが、勝手に戸籍移動する事は何か訴える事はできますか? 残念ながら、訴えることはできません。 親権者であれば、子の氏の変更は非監護親の同意は必要としません。