別居婚での離婚調停に対し棄却させるためにできることはありますか?
離婚訴訟では、多くの場合、「婚姻を継続し難い重大な事由」の有無が争点となりますが、この点については、各事案ごとの個別的な事情に関する具体的な検討等なしには判断が難しいところがあります。 ですので、具体的事情を説明しながら、弁護士に直接...
離婚訴訟では、多くの場合、「婚姻を継続し難い重大な事由」の有無が争点となりますが、この点については、各事案ごとの個別的な事情に関する具体的な検討等なしには判断が難しいところがあります。 ですので、具体的事情を説明しながら、弁護士に直接...
離婚をすることにこだわりがあるわけでなければ、婚姻費用を支払ってもらうのみでも良いかと思われます。
財産開示手続きや口座情報取得手続きを検討されるといいでしょう。 やや面倒な手続きなので、自分でされるかたもいますが、弁護士に 相談したほうがいいかも知れません。
婚姻費用については自由に請求できます。ご主人が支払いを拒否すれば、ご主人の収入と相談者様の収入から計算された婚姻費用相当額から現在受け取っている額を控除して得られた差額が、更に受け取るべき額となるでしょう。ご主人様の相続は法律的にはあ...
ご自身が本当に行なったものでないのであれば、法的な問題で言えばそれをこちらが相手に伝える必要はありません。 仮に相手が発信者情報開示を行ったとしてもご自身で行っていなければご自身の情報は何も出てこないでしょう。 逆に相手がそうした特定...
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容からは悪意の遺棄には当たらないと考えられます。 また、ご質問者様が行ったことは間違っていません。 ご質問者様がよくお考えになったうえで、非を認めて、復縁に向けて改善案を真摯に提案されていま...
意見の相違、意見の主張で、脅迫にはならないですね。 脅迫には、危害を加える害悪の告知が必要ですが、あなたがたの 生命身体に危害を加える言動はないですね。 民事で防戦すべく弁護士依頼をしたほうがいいでしょう。
資産調査、評価調査は、いうまでもなくあなたの主導であなたが行います。 わからないものは調停で説明あるいは提出を求めるといいでしょう。 一個一個に論点があるので、弁護士を探したほうがいいでしょう。 これで終ります。
調停前の交渉を弁護士に依頼することは可能です。 ただし、離婚後の財産分与を求めて行くにあたり、財産を保有している側の元配偶者がその財産を勝手に処分•費消等される懸念がある場合もあります(財産分与の対象財産が元配偶者の単独所有名義の不...
調停は既に成立しているようですので、その調停の合意内容によって、お尋ねの点の結論は違ってきます。調停で特に決められていなければ、お互いそれ以上の要求はできないと思われます。
今後離婚についても進めるご予定があるとのことですので、一度お近くの法テラスに直接ご相談いただき、必要に応じて弁護士への依頼を進めてください。
1,その通りです。 2,有責なのは夫のほうでしょう。 拒否すればいいでしょう。 3,夫が証明しなければなりません。 4,弁護士と組んで進めたほうがいいかもしれません。
婚姻期間かつ同居期間中の配偶者に対する婚姻費用と考えられ、あなたに返還義務はないものと思われます。 当事者間では解決が困難かと思われますので、裁判所の関与する調停の場で話し合いを重ねて行かれればよろしいかと思います。
①私からも慰謝料請求したいと考えています。 まずはいくら位で答弁書に書けば良いのでしょうか? →暴力の内容や婚姻期間等によって金額は前後します。 いただいた内容だけでの判断は難しく、公開掲示板ですので、目安でもここに金額を記載すること...
どうしても所在がわからない場合は勤務先宛で申立てをすることもできますが、その場合状況が奥さんの会社に露呈し余計にハレーションが起こる可能性はありますので慎重にご検討ください。まずはご実家等をお調べになると良いでしょう。
相手が就労してるならこれまでの収入資料を出させて算定の材料にし、 就労していなくても、学歴別年齢別平均賃金をもとに算定します。
小学2年生という年齢は、親権者の決定に当たり、その子の意見を聞くべきかどうかという意味で問題になります。 小学2年生であれば、調査官調査によって意見を聞かれることはありますが、それだけで親権者が判断されるわけではありません。 親権者...
あなたの場合は、別居理由が重要でしょうね。 これで終ります。
強気に出ていただくことは結構ですが、ご提示の条件は相場を大幅に上回るもののため、通常は成立しないと思われます。 また、配偶者様にそもそもその条件での支払能力があるのかも疑問です。 ひとまず、ご相談者様のお気持ちや怒りの程度を示す意味合...
有責の程度によりますね。 200から500の幅が考えられますね。 後で落とされることを念頭に、500と書いて出しておくと いいでしょう。
離婚協議が無理なのであれば、調停を申し立て、調停でも同意ができなければ裁判で決着をつけることになります。 調停で離婚を拒まれ裁判に移行したら、証拠が重要になりますし、主張も整理する必要があります。 一度弁護士に直接ご相談いただき、...
裁判所のホームページで提出が必要な書類等は確認できるので、ご自身で申し立てること自体は可能ではないかと思います。 また、正確には裁判所に確認してもらえればと思いますが、戸籍謄本はそれぞれ用意するよう案内されるかと思います。 自分で...
不倫の慰謝料については、共同不法行為と理解されており、ご主人と不倫相手が一緒になってあなたに損害を与えたと理解されます。 そのため、慰謝料の総額が仮に300万円の場合、双方から300万円を回収して600万円とすることはできません。どち...
喧嘩をした際にご相談者様が故意又は過失によって何かを壊したということであれば、損害賠償義務として修繕費の支払いをする必要があります。 ご参考にされてください。
慰謝料は300万円ほど請求されるといいでしょう。 財産分与と養育費を試算するといいでしょう。 準備を整えたら申し立てをするといいでしょう。
大変申し訳ございませんが、公開相談で十分にアドバイスができ解決ができる状態ではないと思いますので、離婚やDV問題を取り扱っているお近くの法律事務所に直接ご相談いただき、アドバイスを受けてください。
客観的な証拠次第ではございますので、一度弁護士に証拠を確認してもらってください。 録音の音声については、USBメモリーで持参するか予めメールなどを通じて提供しておいてもよいと思います。
①一定の説明は求められるでしょう。 ②考慮せよという主張をしてください。 ③モラハラのケースであれば、客観的な証拠がある場合の方が珍しいため、やむを得ないと思います。 録音の補足としての位置付けとなるかと思います。
>暴行されたが証拠がない。裁判しても治療費取れるのか 治療費は実際にどれくらいかかったのでしょうか?
弁護士によるでしょうね。 福祉関係の仕事をされている弁護士がみつかるといいですが。