離婚調停に関する質問と相談

専業主婦をしています。今の現状、旦那とは別居。旦那が家を出てしまいました。今月末の生活費は一切もらえてません。旦那の代理人弁護士からも、払わせませんと言われました。本日旦那の代理人弁護士の方から、近日中に離婚調停をすると、委任通知がきました。
理由は、経済的理由です。
私が旦那の給与などを管理していたのです。ですが、私は地元に身内で頼れる人がおらず、ここの遠方の土地も全く知り合いはいません。旦那の転勤で着いてきたからです。あと、こちらに来てから、重大な病気になってしまい、毎月通院しています。
そのため、長時間の仕事ができず、今は無職です。そのため、スマホゲームに課金とか、服とか、スイーツとかで浪費、散財してしまいました。生活費がままならないので、旦那も私も借金をしています。遅いかもですが、大変後悔しています。ただ、少しづつ病気も改善していってるので、仕事始める予定で、面接にもこぎつけています。
私は離婚したくないです。復縁、修復したいです。なので、旦那の代理人弁護士に、自分が分かりうる上での謝罪、今後のお金の管理は旦那にしてもらう、浪費、散財を一切辞める、買い物は旦那も一緒などを、公正証書にして、それができなかったら、即離婚に応じる旨などをメールして、旦那に送ってもらいました。
復縁や修復したくて、必死です。
このやり方は間違っていますか!?
私のやった事は、悪意の遺棄に該当しますか!?
何をやっても、私が悪いのは分かっています。
今後は、こちらも弁護士をつける予定ではいますが、つけた事によって、旦那が、無理やりでも離婚しかないと思われないか心配です。
ご回答お願いいたします。

ご質問ありがとうございます。

ご記載の内容からは悪意の遺棄には当たらないと考えられます。

また、ご質問者様が行ったことは間違っていません。
ご質問者様がよくお考えになったうえで、非を認めて、復縁に向けて改善案を真摯に提案されていますので。

問題は、旦那さんが弁護士を立てているため、離婚に向けた強固な意思がうかがえることです。
旦那さんが離婚の意思を曲げなければ、別居期間が相当期間経てば(通常は3年以上)、最終的に裁判をすれば離婚が認められてしまいます。

ご質問者様として、今後、弁護士に依頼するのか、依頼するとしてどのような方針を取るのか、生活費(婚姻費用)の請求をしていくのか、
について、ご依頼になるかは別として、お近くの弁護士に直接相談して、アドバイス等を求めることをお勧めします。

ご参考にしていただければ幸いです。