株式の無断売買の違法性及び罰則の確認

ご相談者様が保有する株式が普通株であれば会社の意思のみで買い取ることや会社や株主が勝手に譲渡することは通常出来ませんので、そのような合意は無効となるものと存じます。 現任役員らがそのような行為を行った場合には、会社に対する善管注意義務...

重任登記申請のお願い

公開相談の場では依頼できる弁護士を探す事は難しいため、ココナラ内で弁護士を探された上で個別にご相談をされるか、無料相談等を利用されてご依頼できる弁護士を探されると良いでしょう。

親会社の監査役が子会社の取締役になれるか

監査役は、(注:当該)会社の取締役・使用人または子会社の取締役・執行役・使用人・会計参与と兼任することができません(会社法335条2項)。 会社法上の子会社に該当しない会社であれば上記の兼任規制は及びません。 なお、この兼任規制に...

見積書・申込書・請求書の住所について

行政への届出等で法人登記の住所を記載することが求められているものは別ですが、 消費者との関係では、連絡の取れる住所、営業実態のある住所のほうがよいので、自宅マンションにすることは問題ありません。 名刺も連絡先等の記載を併記しておけば問...

弁護士を雇われたが受任通知がない。数日で動くのは普通か?

>私的には受任通知があってからだと思っていたので本人から弁護士の所に来い。 受任通知を受け取る前、つまり、貴方にとって相手方側の委任関係が不明な状況で「弁護士の所に来い」というのは、さすがに無理な要求だと思われます。 >本当に雇っ...

業務委託契約で良いのかご相談

管理責任者が必要という考えはどこから来てますかね。 受託業務が一人でできる内容なら、一人で十分ですね。 偽装請負ではありません。 一人でも通常通り、業務委託契約でいいでしょう。

Google MAPのスクレイピングを会社指示で作成させられています。

禁止とは言うものの、公開情報ですから、スクレイピングについて止めることは できないでしょう。 もともと著作権がないマップ情報を一定の目的に沿って、加工し配列するだけで すから、違法の問題は生じないでしょう。 かりに問題が生じた場合、責...

動物薬特許裁判の被告となった弊社の弁護をお願いしたい

>動物薬の特許裁判を控えております。特許を侵害しているのが弊社で、訴えられる側です。 → 知的財産(特許関係)の分野に取り組んでいる法律事務所をこのサイトを含むインターネット上のサイト等でお探しの上、いくつかの法律事務所に問い合わせ...

商品が関税で差し押さえられました

ご心配なことと思います。 どの様な取引を試みられて、どういった内容の認定通知書が送付されてきたのか、不明な状態ではお答えのしようがございません。資料を持って、実際に身近な弁護士さんに相談されることをお薦めします。 以上よろしくお願いい...

ネット取引のトラブル

放棄とみなすことはできません。 既に支払いがなされていることから架空の取引でもありませんし、 対応としては、教科書的には、物品供託を検討することになりますが、 費用面での問題があります。 相手方と任意での交渉をある程度続けて、車を回...

不動産屋の管理物なのに。お互い様とは……

休業補償についても請求は可能と考えられます。 給湯機が大家の所有物で、その管理を不動産業者が受託しているだけであれば、大家に対して損害賠償を直接請求することが考えられ、さらに賃料との相殺を主張するという手段を取ることも考えられます。 ...

有料職業紹介の許認可が必要ないでしょうか?

ご質問の件、「求人情報・求職者情報の提供(募集情報等提供)と職業紹介の許可等が必要な場合の区分について」(厚生労働省サイト)の内容が参考となります。 https://www.mhlw.go.jp/stf/shoukaibosyuuk...

口座を借り、中のお金を取られた

再度のご相談を有り難うございます。 >LINEでのやり取りで貸し借りがわかるやり取りはしております。 ↑ 何も証拠が無いよりはずいぶんGoodです。 ただ、そのLINEのやりとりだけで訴える根拠・証拠として十分か?は、 LINEの具体...

著作権侵害の損害賠償請求の可否について

アイデアに過ぎないので著作物ではないと考えられます。 そのため、著作権侵害を理由とする損害賠償請求は無理筋だと思われます。 「商標登録」 商標ではないと思います。

リース詐欺を解約したい

詐欺、消費者契約法違反、クーリングオフなどの手段による解約が考えられます。できるかどうかは具体的な事情を聞かないと判断できないので、直接法律事務所で相談を受けた方がいいかと思います。

写真を元にしたイラストの著作権について

⑴は著作権法30条1項の「私的使用のための複製」を念頭においた話であると思います。 『個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使...

習い事のトラブルについて

1,法的処置はないですね。 道義上、不誠実です。 2,電話対応が遅れたことと退会が遅れたことに相当因果関係 があれば、退会の遅れに起因する損害は、は相手の責任になる でしょう。 3,法的処置はないですが、あなたが所持しているものが有効...

引き取った絵の所有権、著作権譲渡について

表明保証として、当該作品の著作権が売主のものであることや、他の知的財産権を侵害するものではないこと等を入れておくと良いでしょう。 細かい内容については、弁護士に相談依頼の上で作成してもらう方が良いかと思われます。