返済のための話し合いをしたければ、被害届を取り下げて欲しいとの事だが…

公開日時: 更新日時:

個人間(40代後半 女性)で合計385万を数回に分けて貸付 借用書に記載の返済期限が過ぎても1円の返済もない 全く返済がなされていないどころか、連絡もなく、引っ越ししたにも関わらず居所も明かさず、LINEをブロックするなど、借金の踏み倒しを図るような言動に終始 その後、住所を突き止め内容証明にて通告するも、反応なし 民事訴訟を起こし、勝訴するも判決文に従う様子もない 勝訴後に訪問したが、悪びれる様子もなく、謝罪もない 「目途が立たない」「迷惑、警察を呼ぶ」などの一点張り 当然、強制執行も念頭に入れているが、空振りに終わる可能性が高く、踏み切れない 判決が出た頃に、他の方から詐欺罪で告訴され逮捕された 自分の場合も詐欺罪にあたると思い、刑事告訴し現在取り調べ中 詐欺罪として認められるかどうかはこれからだが、騙されていたことが判明 数ヵ月ぶりに手紙を出し、直接会って話をさせて欲しい旨を申し出たところ、 警察から事情聴取を受けているので、直接会うのは厳しい 返済について話し合いたければ、被害届を取り下げてほしいと言われてた 「返済について話し合いの場を設けてもらう」と「被害届を取り下げる」とでは価値が不釣り合い 簡単に被害届を取り下げるつもりはないが、やっと相手から反応が得られた どのように進めれば良いかアドバイスをいただきたい

JJJ さん (40代後半、女性、被害者、示談)

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    被害届を取り下げることに意味はないと思われます。 一般的に警察が捜査をするというのは相手方にとって相当プレッシャーが強い内容です。 刑事罰を避けるためには示談が必要ですが、相手方から示談の申し入れがない場合は返済するつもりがないとか、返済するお金がないということが推察されます。 実際問題として、個人間の貸付は相手方に自己破産されてしまえば法的にも回収できなくなります。 回収の可能性は低いと言わざるを得ない状況とお見受けいたしました。
    役に立った 1
  • JJJ
    JJJさん
    相手から示談の申し入れがありました。 ただ、相手は示談交渉する代わりに、被害届を取り下げて欲しいと、不可解な事を言ってきています。被害届の取り下げは示談書に記載するであろう内容というのが自分の認識ですが、何の確約もない状況で先に被害届を取り下げるわけがないという事をこの方は分かっていないようです。 因みに、示談を進めるうえで、貸したお金の弁済に加え慰謝料を請求することは可能でしょうか? 不法行為をされ、約束通りの事をしてくれれば、かからなかったお金も発生してます。後悔しても後悔しきれない状況の中、相応の精神的苦痛を味わいながらの生活となります。また精神面の不調により仕事量を減らせざるを得ない状況となり、残業代など本来稼げたはずの労働もできなくなりました。 見解をお聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

この投稿は、2025年3月19日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。