海外から著作権侵害のメールが届きました
公開日時:
更新日時:
先日COPYTRACKという所からメールが届きました。 内容は「あなたのホームページの画像が著作権侵害に当たるので使用料、補償費用を払ってください。払わなければ法的処置に入る。削除しても関係ない」というものです。 その写真は私が個人運営しているホームページで使用していた写真でした。 写真のダウンロードには、商用の件や著作権に気をつけているので、フリーの写真を使用するようにしています。 ただ、今回使用していた写真のダウンロードサイトを探しても見つからなくなっていました。 画像の無断使用であったのであればいけないことだと分かっているので反省しています。画像も削除し修正しました。 このメールには従わないといけないのでしょうか? 支払い金額も高額な為、どうしたらいいのか悩んでいます。 なにか助言頂ければと思います。 よろしくお願いします。
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士お伺いしている限り、そのメールは本当に権利者からのものか、権利侵害があると言えるのか、権利侵害があるとして請求内容が妥当か等、実際に届いたメール内容や問題の画像内容等を確認しないと個別具体的なご案内が難しいように思われます。 相手方に連絡をしたり、支払いをしたりする前に、一度弁護士事務所に急いでご相談される方が良いかと思います。 また、内容からして、相談される場合は、出来れば知的財産権や著作権分野に関して取り扱いがある弁護士事務所の方がよろしいかと思います。
- そもそもそのメールの送信主が著作権者であるかどうかも不明な段階ですので、現時点で安易に従う必要はないかと思われます。
- 匿名希望さんご回答ありがとうございます。 色々探してみたのですが、著作権者である証明が探せませんでしたので、このまま従わずにいようと思うのですが、メールには払わなければ追加料金がかかるとも記載がありました。 支払いに応じなければ応じるまで追加料金がかかるというような事はあるのでしょうか?
この投稿は、2024年7月11日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています