生活保護を頑なに拒否される場合はどうすればいいでしょうか? 公開日時:2023年4月3日 16:45 更新日時:2023年4月6日 13:31 役所に相談にいっても、頑なに生活保護を拒否されます。 私自身、障がい者2級と持病が複数あり生活水準に達するお金を稼げないのが現状です。 両親も、もう年金生活で周りに借りれる人もいません。 役所に相談にいっても、「家を追い出されたら来てください」「全財産が500円以下になったら来てください」などといわれまともに話を聞いてくれません。 このままでは、路上生活をするか自死を選択するしかない状況です。 なにか解決方法はありますでしょうか? ネルガルファクトリー さん () 公的年金の問題 個人・プライベート 弁護士からの回答タイムライン 鈴木 理司弁護士 東京都 > 渋谷区 弁護士に相談し、生活保護開始申請の代理を依頼してみてはいかがでしょうか? 通帳の残高、現在の収入や支出等が分かる資料(家計簿等です)があると相談がスムーズに進むかと存じます。 役に立った 1 2023年4月3日 16:45 マイリストに入れる 1人がマイリストしています