弁護士同士のやり取りについて
インターネットのトラブルで被害者側と加害者側の弁護士同士でやり取りをしている際に、加害者側の仕事先、年齢は相手の弁護士、被害者に説明されるのでしょうか?
>加害者側の仕事先、年齢は相手の弁護士、被害者に説明されるのでしょうか?
加害者本人次第です。
加害者本人が伝えるなと言えば、代理人が説明することはありません。
弁護士は守秘義務があります。
ですから、通常は、弁護士が依頼者に対して、どの情報を相手方に伝えていいか確認をするはずです。
また、依頼者が伝えないでほしいと言っている情報を、弁護士が勝手に相手方に伝えることは通常ありません。
ご不安であれば、依頼している弁護士に、相手方に伝えないでほしい情報をきちんとお伝えするのが良いかと思います。
返信ありがとうございます。
相手に伝えないよう伝えてなかったのですが、被害者の方が怒りのようなツイートをされていて年齢の事を仰っていて、自分の事かと不安になりました。違うかもしれませんが、確認して相手に伝えないように弁護士に話します。ありがとうございます。