配信中の発言による開示請求の可能性について知りたい 公開日時:2025年4月8日 11:07 更新日時:2025年4月12日 12:01 さっきミラティブという配信アプリでマインクラフトの参加型をやっていたのですが、ゲーム内で殴られてぼくが怒ってしまい、コメント欄に殴ったやつ誰?腹立つといってしまいましたその後も殴ってきた相手に文句をいってしまいましたこれって配信主さんとか相手に訴えられて開示請求とかされますか?誹謗中傷とか脅迫とかは一切していません 匿名希望 さん () 発信者情報開示 加害者 訴訟・損害賠償請求 弁護士からの回答タイムライン 稲葉 進太郎弁護士 神奈川県 > 川崎市川崎区 インターネットに注力する弁護士 これって配信主さんとか相手に訴えられて開示請求とかされますか? →「誰?腹立つ」という記事は開示請求をしても開示が認められないでしょう。なんでも開示できるわけではありません。 役に立った 1 2025年4月8日 11:07 匿名希望さん ありがとうございます安心しました 2025年4月8日 12:33 岡田 晃朝弁護士 兵庫県 > 西宮市 殴ったやつ誰?腹立つ だけなら大丈夫です。 開示請求できるのは、相手の権利を侵害するような書き込みです。 名誉棄損とか脅迫とか。 役に立った 1 2025年4月9日 07:36 マイリストに入れる 0人がマイリストしています